【2025年度】鳥羽市太陽光発電補助金|最大70万円!蓄電池も対象
最大: 【太陽光】最大70万円(1kWあたり7万円) 【蓄電池】対象経費(税抜)の1/3(上限あり)
締切: 2025年7月17日 ~ 予算がなくなり次第終了
Q
兵庫県淡路島にお住まいで、太陽光発電システムを設置されている方に向けた「家庭用蓄電池導入支援補助金」のご案内です。この制度は、エネルギーの地産地消を推進する「あわじ環境未来島構想」の一環として、家庭用蓄電池の設置費用の一部を補助するものです。
※令和7年9月24日更新:本年度の申請は、予算上限に達したため受付を終了しました。 来年度以降の情報については、公式サイトをご確認ください。
項目 | 内容 |
---|---|
補助金名 | 令和7年度 家庭用蓄電池導入支援補助金 |
実施団体 | 一般財団法人淡路島くにうみ協会 / 兵庫県淡路県民局 |
対象地域 | 兵庫県淡路島内(洲本市、南あわじ市、淡路市) |
補助金額 | 蓄電容量1kWhあたり1.5万円(上限15万円) |
申請期間 | 令和7年4月1日(火)~令和8年2月27日(金) |
申請状況 | 予算上限到達のため受付終了 |
以下の条件をすべて満たす個人の方が対象です。
補助の対象となる蓄電池は、以下の要件を満たす必要があります。
どの製品が対象になるか不明な場合は、購入前に販売店や施工業者に確認することをおすすめします。
申請は、必ず蓄電システムの設置工事前に行う必要があります。
申請は持参または郵送でのみ受け付けています。FAXやE-mailでの申請はできませんのでご注意ください。
本補助金の詳細や最新情報、申請書類のダウンロードは公式サイトをご確認ください。
部署名: 淡路県民局 県民躍動室 県民課
電話番号: 0799-26-3480
FAX番号: 0799-24-6934
Eメール: awajikem@pref.hyogo.lg.jp
実施機関 | 一般財団法人淡路島くにうみ協会 / 兵庫県淡路県民局 |
---|---|
最大助成額 | 15万円 |
申請締切 | 2026/2/27 |
採択率 | 30.0% |
難易度 |
中
|
閲覧数 | 3 |
淡路島内に常時居住する(または居住予定の)個人で、太陽光発電設備を備える住宅に補助対象の蓄電池を導入する方。※店舗・事務所等との併用住宅は除く。兵庫県の他の関連補助金との併用は不可。