詳細情報
各務原市では、物価高騰の影響で老朽化した街路灯やアーチの撤去に踏み切れない商店街を支援するため、「各務原市商店街街路灯等撤去費補助金」を交付します。撤去費用を全額補助することで、商店街の活性化と安全性の向上を目指します。この機会にぜひご検討ください。
各務原市商店街街路灯等撤去費補助金の概要
この補助金は、各務原市内の商店街が所有する老朽化した街路灯やアーチの撤去費用を補助する制度です。物価高騰の影響で撤去が進まない状況を改善し、商店街の安全性と美観を向上させることを目的としています。
- 正式名称: 各務原市商店街街路灯等撤去費補助事業
- 実施組織: 岐阜県各務原市
- 目的・背景: 老朽化した街路灯等の撤去を推進し、物価高騰の影響を受けている商店街を支援
- 対象者: 市内の商店街振興組合、商店街振興組合連合会、商店街の振興に寄与する振興会、発展会等の団体
助成金額・補助率
この補助金では、対象となる経費の全額が補助されます。つまり、撤去にかかる費用の100%が補助されるため、商店街の負担を大幅に軽減できます。
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 補助率 | 10/10 (100%) |
| 上限金額 | なし (撤去費用の全額) |
例えば、街路灯の撤去費用が50万円の場合、補助金で50万円が全額補助されます。これにより、商店街は自己負担なしで街路灯の撤去を進めることができます。
対象者・条件
この補助金の対象となるのは、以下の団体です。
- 商店街振興組合および商店街振興組合連合会
- 商店街の振興に寄与する振興会、発展会等の団体
ただし、シンボルアーチについては、「各務原市那加地域商店街振興計画」に基づき商店街振興組合が設置したものに限ります。
具体例として、以下のようなケースが考えられます。
- 那加商店街振興組合が所有する老朽化した街路灯の撤去
- 〇〇発展会が所有するシンボルアーチの撤去(※那加地域商店街振興計画に基づくもの)
- △△商店街振興組合連合会が管理する街路灯の撤去
補助対象経費
補助の対象となる経費は、以下の通りです。
- 商店街振興組合等が所有する街路灯の撤去に係る費用
- 商店街振興組合等が所有するシンボルアーチの撤去に係る費用
上記以外の商店街振興組合等所有の構造物は対象外となりますのでご注意ください。
申請方法・手順
申請を行う前に、必ず事前相談が必要です。事前相談では、撤去対象となる街路灯等の位置、状況、撤去方法などについて確認します。
事前相談後に、補助金の対象となるかどうか、申請に必要な手続きが説明されます。
申請手順:
- 事前相談(電話または窓口)
- 申請書類の準備
- 申請書類の提出
- 審査
- 交付決定
- 事業実施
- 実績報告
- 補助金交付
必要書類:
- 補助金交付申請書
- 撤去方法による見積書(事前協議で決定されたもの)
- その他市長が必要と認める書類
申請期限: 2025年4月10日〜 (具体的な締め切り日は要確認)
採択のポイント
採択のポイントは、以下の点が挙げられます。
- 撤去の必要性が明確であること
- 撤去計画が具体的であること
- 見積書が適正であること
申請書作成の際は、これらのポイントを意識して、分かりやすく丁寧に記述することが重要です。
よくある質問(FAQ)
- Q: 事前相談は必須ですか?
A: はい、必須です。事前相談なしでの申請は受け付けられません。 - Q: 補助対象となるのは、どの範囲の費用ですか?
A: 街路灯またはアーチの撤去にかかる費用が対象です。 - Q: 見積書は複数の業者から取る必要がありますか?
A: 複数の見積もりを取ることを推奨しますが、必須ではありません。 - Q: 申請期間はいつまでですか?
A: 2025年4月1日から申請可能です。具体的な締め切り日は各務原市の公式サイトでご確認ください。 - Q: 申請書類はどこで入手できますか?
A: 各務原市の公式サイトからダウンロードできます。
関連情報
各務原市では、この補助金以外にも様々な支援制度を用意しています。例えば、各務原市中小企業者等物価高騰対策支援事業補助金など、物価高騰の影響を受けている事業者向けの支援もありますので、ぜひご確認ください。
まとめ・行動喚起
各務原市商店街街路灯等撤去費補助金は、老朽化した街路灯やアーチの撤去費用を全額補助する大変魅力的な制度です。商店街の活性化と安全性の向上に繋がるこの機会をぜひご活用ください。
申請を検討されている方は、まずはお気軽に各務原市商工振興課 産業政策係までご相談ください。
問い合わせ先:
商工振興課 産業政策係
電話:058-383-1697