詳細情報
唐津市では、地域経済の活性化を目指し、コスメティック関連産業の振興に力を入れています。この度、コスメ原料の栽培から商品化、製造拠点施設の整備まで、幅広い事業を支援する「コスメティック関連産業振興促進事業補助金」が設けられました。唐津の豊かな自然を生かしたコスメビジネスに挑戦する生産者や事業者にとって、またとないチャンスです。この補助金を活用して、あなたのアイデアを形にし、唐津コスメを全国、そして世界へ発信しませんか?
コスメティック関連産業振興促進事業補助金の概要
正式名称:令和7年度コスメティック関連産業振興促進事業補助金
実施組織:唐津市
目的・背景:唐津市におけるコスメティック関連産業の振興を図り、地域経済の活性化に貢献することを目的としています。唐津産の農産物や資源を活用したコスメ商品の開発・製造を促進し、新たな雇用創出や地域ブランドの確立を目指します。
対象者の詳細:唐津市内でコスメ関連事業に取り組む生産者、事業者、またはこれから事業を始めようとする方が対象です。具体的な対象事業は、コスメ原料となる農産物の栽培、唐津産コスメ原料を使用した商品化、コスメ産業に関する研究・開発機関や工場の立地などです。
助成金額・補助率
補助金額は、事業区分によって異なります。それぞれの事業区分における補助率と補助限度額は以下の通りです。
| 事業区分 | 補助率 | 補助限度額 |
|---|---|---|
| コスメ原料栽培促進事業 | 1,000平方メートルあたり6万5千円(定額) | – |
| コスメ原料商品化促進事業 | 1/3 | 1件あたり30万円 |
| コスメ製造拠点施設等整備促進事業 | 1/3 | 1件あたり1,000万円 |
計算例:
- コスメ原料商品化促進事業で、商品開発に90万円の費用がかかった場合、補助金は90万円 × 1/3 = 30万円となります。
- コスメ製造拠点施設等整備促進事業で、製造施設の整備に3,000万円の費用がかかった場合、補助金は3,000万円 × 1/3 = 1,000万円となります。
対象者・条件
この補助金の対象となるのは、以下の条件を満たす方です。
- 唐津市内に住所を有する生産者(コスメ原料栽培促進事業の場合)
- 唐津市内に事業所を有するコスメ関連事業者(コスメ原料商品化促進事業、コスメ製造拠点施設等整備促進事業の場合)
- コスメティック関連産業の振興に資する事業を行う者
具体例:
- 唐津市内で農産物を栽培し、その農産物をコスメ原料として販売する生産者
- 唐津産の原料を使用した化粧品を開発・販売する事業者
- コスメの研究開発を行う機関や、コスメ製造工場を唐津市内に新設する事業者
補助対象経費
補助の対象となる経費は、事業区分によって異なります。以下に主な対象経費を記載します。
- コスメ原料栽培促進事業:圃場整備費、種苗費、肥料費、農薬費など
- コスメ原料商品化促進事業:試作費、原材料費、容器代、デザイン費、販促費など
- コスメ製造拠点施設等整備促進事業:施設建設費、設備導入費、改修費など
対象外経費:
- 土地購入費
- 建物の賃借料
- 人件費
- 光熱費
- その他、事業に直接関係のない経費
申請方法・手順
申請は、コスメティック産業振興室の窓口にて行います。以下の手順に従って申請してください。
- 事前相談:申請前に、コスメティック産業振興室に事業計画についてご相談ください。
- 申請書類の準備:申請書、事業計画書、経費内訳書、その他必要書類をご準備ください。
- 申請書類の提出:コスメティック産業振興室の窓口に、申請書類をご提出ください。
- 審査:提出された書類に基づき、審査が行われます。
- 交付決定:審査の結果、交付が決定された場合、交付決定通知書が送付されます。
- 事業実施:交付決定後、事業を実施してください。
- 実績報告:事業完了後、実績報告書をご提出ください。
必要書類:
- コスメティック関連産業振興促進事業補助金交付申請書(第1号様式)
- 事業計画書
- 経費内訳書
- その他、市長が必要と認める書類
申請期限:交付決定日から令和8年3月31日(火曜日)まで
採択のポイント
採択されるためには、以下のポイントを押さえることが重要です。
- 事業計画が明確で、実現可能性が高いこと
- 唐津市におけるコスメティック産業の振興に貢献する事業であること
- 経費内訳が妥当で、費用対効果が高いこと
- 申請書類が正確かつ丁寧に作成されていること
審査基準:
- 事業の目的・内容の妥当性
- 事業の実現可能性
- 経費の妥当性
- 地域経済への貢献度
申請書作成のコツ
- 事業の目的、内容を具体的に記述する
- 数値目標を盛り込み、効果測定を可能にする
- 図や写真を用いて、事業内容をわかりやすく説明する
- 審査員が理解しやすいように、丁寧な言葉遣いを心がける
よくある質問(FAQ)
- Q1. 申請はいつからできますか?
- A1. 申請は交付決定日から令和8年3月31日まで可能です。
- Q2. 補助金の対象となる経費はどのようなものですか?
- A2. コスメ原料栽培促進事業では圃場整備費、コスメ原料商品化促進事業では試作費、コスメ製造拠点施設等整備促進事業では施設建設費などが対象となります。詳細は募集要項をご確認ください。
- Q3. 申請には事前相談が必要ですか?
- A3. はい、申請前にコスメティック産業振興室への事前相談が必要です。
- Q4. 補助金の交付決定はいつ頃になりますか?
- A4. 申請書類の受付後、審査を経て交付決定となります。具体的な時期は、コスメティック産業振興室にお問い合わせください。
- Q5. 申請に必要な書類はどこで入手できますか?
- A5. 申請に必要な書類は、唐津市の公式サイトからダウンロードできます。また、コスメティック産業振興室の窓口でも配布しています。
まとめ・行動喚起
唐津市コスメティック関連産業振興促進事業補助金は、唐津市でコスメ関連事業を始める、または発展させたいと考えている皆様にとって、非常に魅力的な支援制度です。この機会を逃さず、ぜひ申請をご検討ください。