Q
Menu
【境港市】令和8年度コミュニティ助成事業|地域の備品購入や施設改修に活用! | 助成金・補助金インサイト
終了

【境港市】令和8年度コミュニティ助成事業|地域の備品購入や施設改修に活用!

最大助成額
2,000万円
申請締切
2025/9/30 (終了)
採択率
30.0%
実施機関
境港市

詳細情報

鳥取県境港市「令和8年度コミュニティ助成事業」のご案内

鳥取県境港市では、地域のコミュニティ活動を支援し、地域の連帯感に基づく自主的なまちづくりを推進するため、「令和8年度コミュニティ助成事業」の対象団体を募集しています。この事業は、宝くじの社会貢献広報事業として、(一財)自治総合センターが実施するものです。地域の集会所の備品整備や、防災設備の拡充などを検討している自治会やNPO法人の皆様は、ぜひご活用ください。

この助成金のポイント

  • 多様な事業メニュー: 一般的なコミュニティ活動から、防災、国際化推進まで幅広く対応。
  • 高額な助成: 事業によっては最大2,000万円の助成が可能です。
  • 地域貢献: 宝くじの収益が財源となっており、事業を通じて社会貢献に繋がります。
  • 事前相談が必須: 申請を検討する場合、必ず事前に市役所の担当課へ相談が必要です。

助成金制度の概要

本事業の基本情報を以下の表にまとめました。申請を検討される際の参考にしてください。

項目 内容
制度名 令和8年度コミュニティ助成事業
実施機関 境港市(事業主体:一般財団法人自治総合センター)
対象地域 鳥取県境港市内
申請期間の目安 例年9月頃(令和8年度事業は2025年9月頃までと想定されます。詳細は市役所にご確認ください)
助成額・補助率 事業により異なる(例:一般コミュニティ助成事業は100万円~250万円の定額助成)

助成事業の種類と対象者

コミュニティ助成事業には、目的別に複数の事業メニューがあります。貴団体の活動内容に合った事業を選択してください。

主な助成事業メニュー

  • 一般コミュニティ助成事業: 住民のコミュニティ活動に必要な備品(テーブル、椅子、音響機器など)の整備。
  • コミュニティセンター助成事業: 集会施設やコミュニティセンターの建設・大規模修繕。
  • 自主防災組織育成助成事業: 自主防災組織が行う防災活動に必要な設備や備品(防災倉庫、非常用発電機など)の整備。
  • 青少年健全育成助成事業: 青少年の健全育成に資する事業に必要な備品の整備。
  • 地域国際化推進助成事業: 地域の国際交流を推進するソフト事業。

対象となる団体

原則として、市がコミュニティ組織として認定した団体が対象となります。

  • 自治会、町内会
  • 自主防災組織
  • その他、市が認めるコミュニティ活動を行う非営利団体(NPO法人など)

申請手続きの流れ

申請は以下のステップで進みます。特に事前相談が重要ですので、計画段階で早めに連絡しましょう。

  1. 【STEP 1】境港市役所への事前相談
    事業計画の概要をまとめ、市の担当課へ助成事業の対象となるか相談します。
  2. 【STEP 2】申請書類の準備・提出
    市からの案内に従い、事業計画書、見積書などの必要書類を準備し、期限内に提出します。
  3. 【STEP 3】市から県への推薦
    市が申請内容を審査し、適当と認めたものを鳥取県へ推薦します。
  4. 【STEP 4】自治総合センターによる審査・決定
    県から推薦された事業を自治総合センターが審査し、助成の可否と金額を決定します。
  5. 【STEP 5】事業実施・実績報告
    交付決定後、事業を実施し、完了後に実績報告書を提出して助成金が交付されます。

⚠️ 注意事項

  • この助成金は、令和8年度に実施する事業が対象です。
  • 申請した団体がすべて採択されるわけではありません。
  • 助成金の交付決定前に購入・契約したものは対象外となります。
  • 事業完了後の精算払いとなりますので、一時的な立て替えが必要です。

まとめと公式情報

境港市の「コミュニティ助成事業」は、地域の活性化や安全・安心なまちづくりに不可欠な設備投資を力強く後押しする制度です。自治会や地域団体の活動をステップアップさせる絶好の機会と言えるでしょう。募集期間は限られていますので、計画がある団体は早めに準備を進め、まずは市役所へ相談することから始めてみてください。

助成金詳細

実施機関 境港市
最大助成額 2,000万円
申請締切 2025/9/30 (終了)
採択率 30.0%
難易度
閲覧数 3

対象者・対象事業

市内の自治会、町内会、自主防災組織、地域活動を行うNPO法人など、市がコミュニティ組織として認定した団体

お問い合わせ

境港市役所 担当課(詳細は公式サイトをご確認ください)