Q
Menu
【境港市】最大10万円!アートスタート補助金で未就学児向け文化活動を支援 | 助成金・補助金インサイト
募集中

【境港市】最大10万円!アートスタート補助金で未就学児向け文化活動を支援

最大助成額
10万円
申請締切
2026/3/31
採択率
30.0%
実施機関
境港市...

詳細情報

鳥取県境港市で、未就学児(0歳から小学校入学前)を対象としたアートイベントを企画している団体に朗報です。市の「アートスタート『次世代鑑賞者育成事業』支援事業補助金」は、子どもたちの豊かな感性を育む文化活動をサポートします。この制度を活用し、最大10万円の補助を受けて、質の高いアート体験を子どもたちに届けませんか?

補助金の概要

この補助金は、境港市内の団体が実施する、未就学児を対象とした作品鑑賞、創造体験、公演観賞などの「アートスタート」事業を支援し、次世代の文化の担い手を育成することを目的としています。

境港市アートスタート支援事業補助金 詳細
補助額 上限10万円
補助率 補助対象経費から収入額を引いた額と、補助対象経費の1/2のいずれか低い額
対象者 市内に事務所を持つNPO法人または非営利団体
対象事業 未就学児を対象としたアート鑑賞・体験事業
申請期限 補助対象事業を開始する日の30日前まで

対象となる事業・経費

補助対象事業

0歳から小学校入学前の幼児を対象とした、作品鑑賞、創造体験、公演観賞の機会を提供する事業が対象です。ただし、以下の事業は対象外となりますのでご注意ください。

  • ❌ 入場料を徴収しない事業
  • ❌ 会員以外の入場料を会員より高く設定している事業
  • ❌ 参加者が会員や特定の園児などに限定される事業

補助対象経費

アートスタート事業の提供に直接必要な経費が対象となります。食糧費は対象外です。

  • 公演料、出演者謝礼
  • 宿泊料、旅費
  • 印刷製本費(チラシ、プログラムなど)
  • 会場使用料、附属設備使用料
  • 運搬費

補助対象者の詳細要件

申請できる団体のチェックリスト

以下のすべての要件を満たす団体が対象です。

  • NPO法人、または営利を目的とせず未就学児の健全育成に資する活動を行う団体であること。
  • 団体の目的や事業内容が明確な規約等があること。
  • 意思決定・執行の組織が確立していること。
  • 自ら経理・監査する会計組織があること。
  • 活動の本拠となる事務所が境港市内にあること。
  • 保護者会やPTAなど、活動対象が限定される団体ではないこと。

申請手続きの流れ

  1. 1

    事前相談

    申請を検討している段階で、必ず事前に担当課へ連絡してください。事業内容が補助金の趣旨に合致するかなどを相談します。

  2. 2

    申請書類の準備

    公式サイトから様式をダウンロードし、必要事項を記入します。
    ・交付申請書(様式第1号)
    ・事業計画書(様式第2号)
    ・収支予算書(様式第3号)

  3. 3

    申請

    補助対象事業を開始する30日前までに、準備した書類を担当課へ提出します。

まとめ

境港市アートスタート支援事業補助金は、未来を担う子どもたちに本物の文化芸術に触れる機会を提供する素晴らしい活動を後押しする制度です。要件に合う団体は、ぜひこの機会に補助金を活用し、子どもたちの心に残るアート体験を企画してみてはいかがでしょうか。まずは気軽に担当課へ相談することから始めましょう。

申請・問い合わせはこちら

境港市 教育委員会事務局 生涯学習課 文化体育係

電話:0859-47-1092
FAX:0859-47-1100
メール:syougaigakusyu@city.sakaiminato.lg.jp

公式サイトで詳細を確認する

助成金詳細

実施機関 境港市 教育委員会事務局 生涯学習課
最大助成額 10万円
申請締切 2026/3/31
採択率 30.0%
難易度
閲覧数 8

対象者・対象事業

市内に事務所を有し、営利を目的とせず未就学児の健全育成に資する活動を行うNPO法人または団体(規約、執行組織、会計組織を有すること等が要件)。

お問い合わせ

教育委員会事務局 生涯学習課 文化体育係
電話:0859-47-1092
FAX:0859-47-1100
メール:syougaigakusyu@city.sakaiminato.lg.jp