【2024年版】岩手県野田村の企業向け補助金・助成金6選!起業・雇用・設備投資を徹底解説
最大: 最大5,000万円(制度による)
締切: 通年受付(各制度による、詳細は要確認)
Q
大分市内で企業立地の受け皿となる産業用地の整備を計画している民間事業者様に朗報です。大分市では、産業用地の整備を加速させるため、設計費やインフラ整備費など、開発に要する費用の一部を補助する「大分市産業用地整備加速化補助金」を実施しています。この機会に、本補助金を活用して事業計画を推進しませんか?
目的 | 企業立地を促進し、産業集積の推進を図ることで、大分市経済の活性化に資する。 |
---|---|
補助対象者 | 市内で産業用地の整備を行う民間事業者(国税・地方税の滞納がない等の要件あり) |
対象事業 | 新たに産業用地を整備することを目的とした事業で、開発規模が2ヘクタール以上のもの。 |
対象地域 | 大分市全域(※県による開発候補地として登録された用地であること) |
補助額は、「事業者が認定事業に要した費用」と「市が自ら整備した際に想定される整備費用相当額」のいずれか低い額に、以下の補助率を乗じて算出されます。
補助対象事業 | 補助率 | 補助限度額 |
---|---|---|
基本設計 | 1/2 | 1億2,000万円 (500万円/ha) |
詳細設計 | 1/2 | 1億5,000万円 (600万円/ha) |
進入路および排水路等の新設または改良 | 2/3 | 3億7,500万円 (1,500万円/ha) |
産業廃棄物に係る専用処理施設の設置または改良 | 2/3 | 3億7,500万円 (1,500万円/ha) |
送配電線施設の設置または改良 | 2/3 | 3億7,500万円 (1,500万円/ha) |
緑地、屋外運動場等の団地共通施設の設置 | 2/3 | 2億2,500万円 (1,500万円/ha) |
地質調査 | 1/2 | 3,750万円 (150万円/ha) |
水質・水量調査 | 1/2 | 3,750万円 (150万円/ha) |
適地調査 | 1/2 | 2,250万円 (150万円/ha) |
用地測量 | 1/2 | 6,000万円 (250万円/ha) |
地形測量 | 1/2 | 3,000万円 (150万円/ha) |
区画道路および調整池の新設または改良 | 2/3 | 3億7,500万円 (1,500万円/ha) |
本補助金の申請を検討する場合、必ず事前に大分市(創業経営支援課)へ相談を行う必要があります。計画の初期段階で、まずはお問い合わせください。
下記の応募先に「持参」または「郵送(簡易書留に限る)」により提出してください。
※持参の場合の受付時間:土・日・祝日を除く、午前8時30分から午後5時15分まで
申請には以下の書類が必要です。詳細は公式サイトの交付要綱をご確認ください。
大分市商工労働観光部 創業経営支援課 企業立地担当班
〒870-8504
大分県大分市荷揚町2番31号(本庁舎9階)
電話:097-537-7014
ファクス:097-533-6117
Eメール:kisou@city.oita.oita.jp
実施機関 | 大分市 商工労働観光部 創業経営支援課 企業立地担当班 |
---|---|
最大助成額 | 3.8億円 |
申請締切 | 2026/3/31 |
採択率 | 30.0% |
難易度 |
中
|
閲覧数 | 6 |
大分市内で2ヘクタール以上の産業用地を新たに整備する民間事業者。対象業種は製造業、商品検査業(半導体検査)、道路貨物運送業、倉庫業、こん包業、卸売業。