Q
Menu
【姫路市】ものづくりIT化推進事業補助金|最大100万円で製造業のDXを支援 | 助成金・補助金インサイト
募集中

【姫路市】ものづくりIT化推進事業補助金|最大100万円で製造業のDXを支援

最大助成額
100万円
申請締切
令和7年4月21日から受付開始(予算なくなり次第終了)
採択率
30.0%
実施機関
姫路市

詳細情報

姫路市ものづくりIT化推進事業補助金とは?

姫路市では、市内のものづくり中小企業(製造業)を対象に、生産性向上や業務効率化を目的としたIT化を支援する「ものづくりIT化推進事業補助金」を実施しています。在庫管理システムや生産管理システムの導入、CAD/CAMシステムの導入など、企業の経営課題解決に繋がるIT投資に対して、最大100万円(補助率1/2)が補助されます。

【朗報】令和7年度は受付枠を拡充中!

令和7年度は、より多くの事業者が本制度を利用できるよう受付枠が拡充されています。IT化による経営改善を検討している事業者様にとって絶好の機会です。申請は先着順となりますので、早めの準備と申請をおすすめします。

補助金のポイント早わかり

補助金名 姫路市ものづくりIT化推進事業(補助金)
対象者 姫路市内に主たる事業所を有する中小企業者(製造業限定)
補助額・補助率 最大100万円(補助対象経費の2分の1以内)
申請受付期間 令和7年4月21日(月)から ※予算がなくなり次第終了
ポイント ITコーディネータ等の専門家による現地確認・協議が必須

対象となる事業者と事業

補助対象者

以下の要件を満たす事業者が対象です。

  • 姫路市内に主たる事業所(本社又は本店)を有する中小企業者
  • 日本標準産業分類における大分類E-製造業に属する事業を営んでいること

補助対象事業

以下の要件をすべて満たす事業が対象となります。

  • ITコーディネータ又は情報処理技術者が現地を確認し、相談・協議を行った結果に基づくIT化事業であること。
  • システム導入・構築、ソフトウェア開発、新たな設備導入等によりIT化を行う事業であること。
  • IT化により、労働生産性が前年度比で3%以上向上する見込みがあること。

IT化の具体例

  • 在庫管理、生産管理に関する情報システム
  • 設計開発作業の効率化のための情報システム
  • CAD・CAM等のシステム
  • コンピュータ数値制御システム(CNC)

※上記は一例です。自社の課題解決に繋がるIT化であれば対象となる可能性がありますので、詳細は問い合わせ先にご確認ください。

補助対象となる経費

対象経費

  • システム導入またはシステム構築及びソフトウェア開発に係る経費(自社開発の人件費は除く)
  • 設備購入及び既設設備の改修・改良に係る経費
  • 上記設備の設置及び動作確認に係る経費

対象外となる経費(ご注意ください)

利用料、リース料、システムのバージョンアップ費用、PCやタブレット等の汎用性が高い機器の購入費用は対象外です。

申請から補助金交付までの流れ

  1. 1IT専門家への相談ITコーディネータ等にIT化について相談します。
  2. 2現地確認・協議専門家が工場等を訪問し、最適なIT化について協議します。
  3. 3IT化内容の決定・申請協議結果に基づきIT化の内容を決定し、専門家と協力して申請書類を作成・提出します。
  4. 4交付決定・事業開始市から交付決定通知を受けた後、事業に着手します。
  5. 5事業完了・実績報告事業完了後10日以内に実績報告書等を提出します。
  6. 6内容確認・補助金交付市による内容確認後、補助金が交付されます。

申請に必要な書類

申請時には主に以下の書類が必要です。詳細は必ず公式の交付要綱をご確認ください。

  • 補助金交付申請書
  • 事業計画書(様式第1号)
  • 経費明細書(様式第2号)と見積書
  • 法人の登記事項証明書(個人の場合は住民票)
  • 姫路市税に係る納税証明書(滞納無証明書)
  • 暴力団排除に関する誓約書

まとめ

「姫路市ものづくりIT化推進事業補助金」は、IT化による生産性向上を目指す市内の製造業にとって非常に価値のある制度です。専門家のサポートを受けながら自社の課題解決に取り組める点が大きな魅力です。令和7年度は受付枠も拡充されていますので、この機会を逃さず、ぜひ活用をご検討ください。申請は先着順ですので、お早めに行動を開始しましょう。

お問い合わせ・申請先

担当部署 姫路市産業局商工労働部産業振興課 産学連携担当
所在地 〒670-8501 姫路市安田4丁目1
電話番号 079-221-2506(直通)

助成金詳細

実施機関 姫路市
最大助成額 100万円
申請締切 令和7年4月21日から受付開始(予算なくなり次第終了)
採択率 30.0%
難易度
閲覧数 2

対象者・対象事業

姫路市内に主たる事業所(本社又は本店)を有する中小企業者(製造業に限る)

お問い合わせ

姫路市産業局商工労働部産業振興課 産学連携担当
〒670-8501 姫路市安田4丁目1
電話 079-221-2506(直通)