募集中
読了時間: 約11分 ·

【宗像市】介護職員等資格取得補助金|最大15万円!申請方法を解説

詳細情報

宗像市では、介護職員の質の向上と人材確保を目的として、介護職員や介護支援専門員が資格取得にかかる費用を補助する制度を実施しています。この補助金は、介護の現場で働く皆様がスキルアップを目指す上で、経済的な負担を軽減し、より専門性の高い知識や技術を習得できるよう支援するものです。令和6年4月1日以降に資格を取得された方が対象となります。この機会にぜひ、資格取得を目指してみませんか?

宗像市介護職員等資格取得等補助金とは

宗像市介護職員等資格取得等補助金は、宗像市が市内の介護職員及び介護支援専門員の育成及び確保のために、資格取得等に要する経費の一部を補助する制度です。宗像市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画に基づき、介護サービスの質の向上と人材の定着を促進することを目的としています。

正式名称

宗像市介護職員等資格取得等補助金

実施組織

宗像市

目的・背景

高齢化が進む宗像市において、介護サービスの需要はますます高まっています。質の高い介護サービスを提供するためには、専門知識や技術を持った介護職員の育成が不可欠です。本補助金は、介護職員のスキルアップを支援し、人材の確保と定着を図ることで、地域全体の介護サービスの質向上に貢献することを目的としています。

対象者の詳細

この補助金の対象となるのは、以下の条件をすべて満たす方です。

  • 申請日時点で宗像市内の介護サービス事業所で「介護職員」または「介護支援専門員」として勤務している方
  • 市税等を滞納していない方
  • 他の公的機関等から類似の助成等を受けていない方(就業先事業者が研修費用等を負担している場合を除く)
  • 暴力団員でない又は暴力団員でなくなった日から5年を経過している方

助成金額・補助率

補助対象経費のうち、本人負担額(就業先事業者が研修費用等を助成している場合はその額を控除)を、下表の限度額の範囲内で補助します。(千円未満切捨て)各研修、資格につき一人一回まで受給可能です。予算額に達した場合はその時点で終了となります。

補助対象者 補助対象経費 補助金額(限度額)
「介護職員初任者研修」を修了した者 受講料及び教材費 6万円
「介護福祉士実務者研修」を修了した者 受講料及び教材費 15万円
「介護福祉士」の試験に合格し、登録を受けた者 受験対策講座に係る受講料及び模擬試験費用、受験手数料 4万円
「介護支援専門員」の試験に合格し、登録を受けた者 介護支援専門員実務研修 5万8千円
介護支援専門員専門研修I 受講料及び教材費 3万8千円
介護支援専門員専門研修II 受講料及び教材費 2万8千円
介護支援専門員更新研修(前期) 受講料及び教材費 3万8千円
介護支援専門員更新研修(後期) 受講料及び教材費 2万8千円
介護支援専門員更新研修(未経験者向け) 受講料及び教材費 3万8千円
主任介護支援専門員研修 受講料及び教材費 3万円
主任介護支援専門員更新研修 受講料及び教材費 4万円
介護支援専門員再研修 受講料及び教材費 3万8千円

対象者・条件

補助対象となるためには、以下の条件をすべて満たす必要があります。

  • 申請日時点において、宗像市内の介護サービス事業所(指定居宅サービス事業者、指定地域密着型サービス事業者、介護保険施設、指定介護予防サービス事業者、指定地域密着型介護予防サービス事業者、介護予防・日常生活支援総合事業のうち第一号事業の指定事業者、指定居宅介護支援事業者、指定介護予防支援事業者)で「介護職員」または「介護支援専門員」として勤務していること。
  • 市税等を滞納していないこと。
  • 他の公的機関等から類似の助成等を受けていないこと(就業先事業者が研修費用等を負担している場合を除く)。
  • 対象者が暴力団員でない又は暴力団員でなくなった日から5年を経過していること。

補助対象経費

補助対象となる経費は、以下の通りです。

  • 介護職員初任者研修:受講料及び教材費
  • 介護福祉士実務者研修:受講料及び教材費
  • 介護福祉士:受験対策講座に係る受講料及び模擬試験費用、受験手数料
  • 介護支援専門員:介護支援専門員実務研修、介護支援専門員専門研修I、介護支援専門員専門研修II、介護支援専門員更新研修(前期)、介護支援専門員更新研修(後期)、介護支援専門員更新研修(未経験者向け)、主任介護支援専門員研修、主任介護支援専門員更新研修、介護支援専門員再研修の受講料及び教材費

ただし、入学金、収入印紙、交通費、支払いに係る手数料、介護福祉士登録免許税(収入印紙)及び介護福祉士登録手数料、介護支援専門員証の登録及び交付手数料は補助対象になりません。

申請方法・手順

申請は、上記研修修了日又は資格登録日から起算して1年以内に、本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)と下記の申請書類をご持参のうえ、ご本人が市介護保険課審査指導係窓口(北館1階)にお越しください。(申請最終締切は令和9年3月31日)

  • 宗像市介護職員等資格取得等支援補助金交付申請書(様式第1号)
  • 市税に滞納のないことを証するもの(市内市外の方ともに宗像市役所市民課市民係で発行いたします)
  • 宗像市介護職員等資格取得等支援補助金交付請求書(様式第2号)
  • 各種研修…養成研修事業者等が発行する受講料及び教材費にかかる領収書(写しも可)。修了証明書の写し
  • 介護福祉士…受験対策講座の受講料及び模擬試験の費用、介護福祉士試験受験手数料にかかる領収書(写しも可)。介護福祉士登録証の写し
  • 介護支援専門員…受験対策講座の受講料及び模擬試験の費用、介護支援専門員受験手数料にかかる領収書(写しも可)。介護支援専門員証の写し
  • 雇用証明書(宗像市介護職員等資格取得等支援補助金交付申請用)(様式第3号)
  • チェックリスト

採択のポイント

この補助金の審査基準は公開されていませんが、申請書類の正確性、 completeness、そして申請者の資格が重要な要素となります。以下の点に注意して申請書類を作成しましょう。

  • 申請書類は丁寧に記入し、誤字脱字がないように注意する。
  • 必要書類はすべて揃え、不足がないようにする。
  • 雇用証明書は、就業先事業所に作成を依頼し、発行日から30日以内のものを提出する。
  • 領収書は原本を提出する(写しを提出する場合は、申請時に原本を提示し、受付印を押印してもらう)。

よくある質問(FAQ)

  1. Q1. 宗像市民ではありませんが、補助対象になりますか?

    A1. 宗像市外にお住まいで、宗像市内の介護保険サービス事業所に勤務されている方については、一定の要件を満たせば対象になります。ただし、住宅型有料老人ホームは、介護保険サービス事業所に含まれないため対象になりません。

  2. Q2. 就業先の介護保険サービス事業は市外に所在しますが、その運営法人は市内に所在します。補助対象になりますか?

    A2. 対象になりません。就業先の介護保険サービス事業所が市内に所在することを要件としています。

  3. Q3. 通信講座で研修を受講したのですが、補助対象になりますか?

    A3. 対象になります。

  4. Q4. 市外で研修を受講したのですが、補助対象になりますか?

    A4. 対象になります。

  5. Q5. 補助対象となる資格取得等の期間はいつですか?

    A5. 令和6年4月1日から令和9年3月31日までです。なお令和4年4月1日から令和6年3月31日までに資格取得等をした方も補助対象となる場合がありますので詳細を HP でご確認ください。

まとめ・行動喚起

宗像市介護職員等資格取得等補助金は、介護職員のスキルアップを支援し、地域全体の介護サービスの質向上に貢献することを目的とした制度です。対象となる方は、ぜひこの機会に資格取得を目指し、申請を検討してみてください。

申請に関する詳細は、宗像市介護保険課審査指導係(電話番号:0940-36-9557)までお問い合わせください。

重要:申請期限は研修修了日又は資格登録日から起算して1年以内です。申請最終締切は令和9年3月31日です。お早めにご申請ください。

補助金詳細

補助金額 最大 15万円
主催 宗像市
申請締切 2027年3月31日
申請難易度
(一般的)
採択率 80.0%
閲覧数 1 回

対象者・対象事業

宗像市内の介護サービス事業所に勤務する介護職員または介護支援専門員

■ 申請の流れ

1

必要書類の準備

事業計画書、見積書などを用意します。

2

申請書類の提出

オンラインまたは郵送で提出します。

3

審査

通常1〜2ヶ月程度かかります。

4

採択・交付決定

結果通知と交付手続きを行います。

■ よくある質問

宗像市内の介護サービス事業所に勤務する介護職員または介護支援専門員

通常、申請から採択決定まで1〜2ヶ月程度かかります。ただし、補助金の種類や申請時期によって異なる場合がありますので、詳しくは担当窓口にお問い合わせください。
多くの場合、次回の募集期間で再申請が可能です。不採択の理由を確認し、改善した上で再度申請することをお勧めします。詳しくは担当窓口にお問い合わせください。

お問い合わせ

健康福祉部介護保険課審査指導係(北館1階N4窓口)電話番号:0940-36-9557

他にも、あなたに合う補助金があるかもしれません

助成金インサイトで最新の補助金情報を検索。
あなたのビジネスに最適な支援制度を見つけましょう。

この補助金のカテゴリー・地域

ナビゲーション

こんにちは!この助成金について何でもお聞きください。
申請条件、必要書類、申請方法、対象経費など、詳しくお答えします。
診断する 探す
Verified by MonsterInsights