【令和7年度】むつ市スポーツ振興事業運営費等補助金|最大10万円で大会開催を支援
最大: 最大10万円(県大会レベル:上限2万円、東北大会レベル:上限10万円)
締切: 2025年4月1日から申請開始(予算がなくなり次第終了の可能性あり)
Q
富山市では、不登校など様々な困難を抱えるこどもや、長期休暇中に保護者の職場で過ごすこどものために、安全で安心な「居場所」の開設を支援する2つの補助金制度を実施しています。こどもたちの健やかな成長を支える社会貢献活動をお考えの団体や事業者の皆様、この機会にぜひご活用ください。
この補助金のポイント
本事業には、目的や対象者が異なる2つの補助金があります。どちらがご自身の活動に合致するか、以下の表でご確認ください。
項目 | 1. こどもの居場所づくり支援事業 | 2. 事業所内こどもの居場所づくり支援事業 |
---|---|---|
目的 | 不登校など様々な困難を抱えるこどものための居場所開設を支援 | 小学校の長期休暇等に、保護者の勤務場所でこどもが過ごせる居場所開設を支援 |
補助上限額 | 50万円 / 1箇所 | 20万円 / 1箇所 |
主な対象者 | 富山県内に活動拠点を持つ団体等 | 富山市内に事業所を持つ法人 |
富山県内に活動拠点を持ち、以下の要件をすべて満たす団体等が対象です。
※国、地方公共団体、政治・宗教団体、暴力団、個人等は対象外です。
居場所の新規立ち上げ時(年度)に必要な初期費用が対象です。
富山市内に事業所があり、その事業所内に居場所を開設する法人が対象です。
※国、地方公共団体、政治・宗教団体、暴力団、個人等は対象外です。
保護者が昼間家庭にいない小学生が、学校の長期休暇期間等に保護者の勤務先で安心して過ごせる居場所の開設に必要な初期費用が対象です。
本補助金の詳細や申請書類は、必ず公式サイトで最新情報をご確認ください。ご不明な点は、下記の担当課までお気軽にお問い合わせください。
実施機関 | 富山市 |
担当部署 | こども家庭部 こども支援課 |
電話番号 | 076-443-2252 |
所在地 | 〒930-8510 富山市新桜町7番38号 |
実施機関 | 富山市 こども家庭部 こども支援課 |
---|---|
最大助成額 | 50万円 |
申請締切 | 2025/3/31 (終了) |
採択率 | 30.0% |
難易度 |
中
|
閲覧数 | 5 |
【こどもの居場所】富山県内に活動拠点を持ち、不登校のこども等の支援を目的とする団体等。
【事業所内こどもの居場所】富山市内に事業所を持ち、事業所内にこどもの居場所を開設する法人。