【羽村市】介護職員の資格取得を支援!最大15万円の人材育成補助金(令和7年度)
最大: 介護職員初任者研修: 上限10万円 / 介護福祉士実務者研修: 上限15万円
締切: 令和8年3月31日(必着)
Q
山口市では、市内中小企業の持続的な成長を支援するため、従業員のスキルアップやリスキリングにかかる費用の一部を補助する「山口市中小企業人材育成応援補助金」を実施しています。この制度を活用し、従業員の能力開発と人材定着を促進し、企業の生産性向上を目指しませんか?
補助対象者 | 以下のすべてを満たす事業者 ・山口市内に主たる事業所を有する中小企業者 ・市税を滞納していないこと ・山口市からの指名停止措置を受けていないこと ・暴力団等反社会的勢力でないこと |
---|---|
対象となる受講者 | 山口市内に勤務する常勤の役員、正規従業員、または同等の労働条件で雇用される従業員 ※パート・アルバイトは対象外です。 |
対象となる研修等 | 業務上必要な能力向上やスキルアップのための研修または資格試験で、実研修時間が6時間以上のもの。 ※令和8年2月末日までに実施・支払いが完了するものに限ります。 |
補助対象経費 | 謝金、委託料、会場借上料、教材費、受講料、受験料、通訳料、資格登録料 |
補助率 | 補助対象経費の2分の1以内 |
補助限度額 | 1人1回あたり5万円、1企業あたり年間20万円まで |
研修等を実施する2週間前までに、必要書類をメールで提出します。認定を受けた日以降の研修等が対象となります。
市が申請内容を審査し、事業認定通知書が送付されます。
認定された事業計画に基づき、研修や資格試験を受講します。実施状況がわかる写真や名簿、結果通知書などを保管しておきましょう。
研修等完了後、実績報告書や領収書の写しなどの必要書類を添えて、交付申請を行います。
市から交付決定通知書が届いたら、請求書を提出します。その後、補助金が振り込まれます。
申請は原則としてメールで行います。申請様式や募集要綱など、詳細は必ず山口市の公式ウェブサイトをご確認ください。
山口市商工振興部ふるさと産業振興課 人材確保支援担当
〒753-8650 山口市亀山町2番1号
電話番号: 083-934-2645
メールアドレス: furu@city.yamaguchi.lg.jp
実施機関 | 山口市 ふるさと産業振興課 |
---|---|
最大助成額 | 20万円 |
申請締切 | 2026/2/28 |
採択率 | 70.0% |
難易度 |
中
|
閲覧数 | 3 |
山口市内に主たる事業所を有する中小企業者で、市税を滞納していない等の要件を満たす事業者。対象となる受講者は、市内に勤務する常勤の役員や正規従業員等です。