岡山県玉野市で職場環境の改善をお考えの事業者様へ
岡山県玉野市では、市内中小企業の生産性向上、雇用の定着・確保を促進するため、従業員の働きやすい環境づくりに取り組む費用の一部を補助する「魅力ある職場環境づくり応援事業補助金」を実施しています。空調設備の導入やトイレの改修、テレワーク環境の整備など、幅広い取り組みが対象となります。この機会に本補助金を活用し、従業員満足度の高い職場を実現しませんか?
【重要】予算残りわずか!申請はお早めに
公式発表によると、「A.職場環境整備」および「B.女性活躍・子育て環境整備事業」は予算が残りわずかとなっています(令和7年6月6日時点)。申請は予算額に達した時点で締め切られますので、活用を検討されている事業者様は、至急準備を進めることを強くお勧めします。
補助金の概要
補助金名 | 魅力ある職場環境づくり応援事業補助金 |
---|---|
実施機関 | 岡山県玉野市 |
対象者 | 市内で1年以上事業を営む中小企業・個人事業主で、常用雇用者が2名以上いることなど、諸条件を満たす者。 |
補助上限額 | 最大40万円(事業内容・発注先により変動) |
申請期間 | 令和7年4月1日~(予算に達し次第終了) ※令和8年2月27日までに実績報告が可能な事業が対象 |
選べる3つの支援コースを徹底解説
本補助金は、企業の課題に合わせて選べる3つのコースが用意されています。
A. 職場環境整備
従業員の身体的負担を軽減し、働きやすい職場環境を整備するための取り組みを支援します。
補助上限額
発注先 | 上限額 |
---|---|
市内事業者への発注 | 20万円 |
市内・市外事業者への発注 | 15万円 |
市外事業者への発注 | 10万円 |
対象経費・活用例
対象経費: 備品購入費
活用例: 空調設備、大型扇風機、空調付作業服、ブラインド、照明器具、業務用食洗機、トイレ改修(和式から洋式)など
B. 女性活躍・子育て環境整備
女性や子育て中の従業員が、より一層活躍しやすくなるための環境づくりを支援します。
補助上限額
発注先 | 上限額 |
---|---|
市内事業者への発注 | 30万円 |
市内・市外事業者への発注 | 25万円 |
市外事業者への発注 | 20万円 |
対象経費・活用例
対象経費: 備品購入費、備品設置工事費(処分費は除く)
活用例: 女性用トイレ・ロッカールーム・休憩室の設置、トイレ改修(暖房便座・ウォシュレット)、託児スペースの設置など
C. デジタル活用推進
デジタル機器等の導入により、従業員の負担軽減や働きやすさ向上に繋がる取り組みを支援します。このコースは補助率が2/3と手厚い支援が特徴です。
補助上限額
発注先 | 上限額 |
---|---|
市内事業者への発注 | 40万円 |
市内・市外事業者への発注 | 35万円 |
市外事業者への発注 | 30万円 |
対象経費・活用例
対象経費: 備品購入費、ソフトウェア導入経費など
活用例: テレワーク用機材、Zoomライセンス、業務管理ソフト、コワーキングスペース・テレワークブースの設置など
注意!補助対象外となる費用
申請前に必ずご確認ください
- 景観や装飾物の設置に関する費用
- 汎用性があり、労働環境の向上が明確ではないもの(例:PC、タブレット等)
- 従業員と自宅で共用するもの
- 既存の設備の撤去費、処分費
【要チェック】補助額がアップする優遇制度
玉野市の「たまのの定住促進協力企業」や「キャリア教育人材バンク」に登録している事業者は、本補助金の補助率・補助限度額が優遇されます。地域貢献活動が自社のメリットにも繋がる制度です。詳細は市の公式サイトでご確認ください。
申請から補助金受給までの5ステップ
-
1
申請書類の準備・提出【事業実施前】
事業を開始する前に、交付申請書や事業計画書などの必要書類を揃えて商工観光課へ提出します。
-
2
交付決定
市が書類を審査し、内容に不備がなければ「交付決定通知書」が送付されます。この通知を受けてから事業を開始してください。
-
3
事業の実施・支払い完了
計画に沿って備品の購入や工事を実施し、経費の支払いを完了させます。
-
4
実績報告書の提出
事業完了後、実績報告書や経費の支払いが確認できる書類、設置後の写真などを提出します。
-
5
交付確定・補助金の受給
実績報告の審査後、「確定通知書」が届きます。その後、請求書を提出すると約14営業日で補助金が振り込まれます。
まとめ
玉野市の「魅力ある職場環境づくり応援事業補助金」は、人材の定着や生産性向上、DX推進といった現代の企業が抱える課題解決に直結する、非常に活用しやすい制度です。特に、暑さ対策や女性・子育て世代への配慮、テレワーク導入は、従業員の満足度を大きく左右する重要なポイントです。
予算には限りがあり、人気のコースは早期に受付終了となる可能性があります。「働きやすい会社」への第一歩を踏み出すため、今すぐ公式サイトで詳細を確認し、申請準備を始めましょう。
このページに関するお問い合わせ先
玉野市 商工観光課 商工振興・労働係
〒706-0002 岡山県玉野市築港1-1-3 4階
Tel: 0863-33-5005
Fax: 0863-33-5001