詳細情報
岩国市緊急支援融資保証料補給補助金:経営安定を支える強力なサポート
岩国市では、米国関税の影響を受けて経営の安定に支障をきたしている中小企業者の皆様を支援するため、「岩国市緊急支援融資保証料補給補助金」を新設しました。この補助金は、山口県中小企業制度融資に基づく「経営安定資金」の利用者の信用保証料を全額補助するもので、資金繰りの安定化を強力にサポートします。経営にお悩みの事業者の皆様、ぜひこの機会にご活用ください。
助成金の概要
- 正式名称:岩国市緊急支援融資保証料補給補助金
- 実施組織:岩国市
- 目的・背景:米国関税の影響により経営の安定に支障が生じている中小企業者を支援するため、経営安定資金に係る信用保証料を補助します。
- 対象者の詳細:米国関税の影響により、輸出入取引や取引先への影響を受け、経営の安定に支障を生じている中小企業者
助成金額・補助率
経営安定資金に係る信用保証料の全額が補助されます。
計算例:信用保証料が10万円の場合、10万円全額が補助されます。
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 補助対象 | 経営安定資金に係る信用保証料 |
| 補助率 | 100% |
対象者・条件
本補助金の対象となるのは、以下の条件をすべて満たす中小企業者です。
- 米国関税の影響により、経営の安定に支障を生じていること
- 山口県中小企業制度融資に基づく「経営安定資金」の融資が実行されていること
- 要綱に規定する「災害等突発的な事態の生起により経営の安定に支障を生じているもの」に該当すること
具体例:
- 米国からの輸入原材料価格の高騰により、製品の製造コストが大幅に増加している企業
- 米国への輸出量が減少し、売上が大幅に減少している企業
- 取引先が米国関税の影響を受け、連鎖的に経営が悪化している企業
補助対象経費
補助対象となる経費は、山口県中小企業制度融資「経営安定資金」に係る信用保証料のみです。
融資の借入金利や事務手数料などは補助対象外となりますのでご注意ください。
申請方法・手順
申請は以下の手順で行います。
- ステップ1:事前に山口県制度融資の「経営安定資金」の融資を実行してください。
- ステップ2:岩国市の公式サイトから交付申請書(様式第1号)、補助金交付請求書(様式第4号)、相手方登録申請書をダウンロードし、必要事項を記入してください。
- ステップ3:必要書類を揃えて、岩国市商工振興課まで提出してください。
必要書類:
- 交付申請書(様式第1号)
- 補助金交付請求書(様式第4号)
- 相手方登録申請書
- 信用保証料を支払ったことを証明する書類(信用保証料の領収書など)
- 山口県中小企業制度融資「経営安定資金」の融資決定通知書の写し
申請期間:令和7年10月1日(水)から令和8年3月31日(火)まで
採択のポイント
本補助金の審査では、以下の点が重視されます。
- 米国関税の影響による経営への具体的な影響
- 経営安定資金の必要性
- 提出書類の正確性と completeness
申請書には、経営状況の詳細や、米国関税による具体的な影響を明確に記載することが重要です。また、経営安定資金が経営改善にどのように役立つかを具体的に説明することで、採択の可能性を高めることができます。
よくある質問(FAQ)
- Q:補助金の申請には、どのくらいの時間がかかりますか?
A:申請書類の準備から提出まで、通常1週間から2週間程度かかります。 - Q:補助金の申請は、オンラインでできますか?
A:申請は郵送または持参のみとなります。 - Q:補助金の対象となるのは、いつからいつまでの信用保証料ですか?
A:令和7年10月1日から令和8年3月31日までに支払った信用保証料が対象となります。 - Q:補助金の申請に必要な書類は、どこで入手できますか?
A:岩国市の公式サイトからダウンロードできます。 - Q:補助金の申請について、相談できる窓口はありますか?
A:岩国市商工振興課までお気軽にお問い合わせください。
まとめ・行動喚起
岩国市緊急支援融資保証料補給補助金は、米国関税の影響を受けて経営の安定に支障をきたしている中小企業者の皆様にとって、非常に有効な支援策です。申請期間は令和8年3月31日までとなっておりますので、お早めにご準備ください。
ご不明な点がございましたら、岩国市商工振興課までお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ先:
岩国市商工振興課 企業振興班
Tel:0827-29-5110
Fax:0827-22-2866
メールでのお問い合わせはこちら
詳細はこちら:岩国市公式サイト