【北海道】航空地上支援業務の人材確保に最大150万円!令和7年度事業(2次募集)
最大: 上限150万円
締切: 〜2025年12月26日
Q
岩手県内で子どもたちの健全な育成を目指す活動に取り組む団体の皆様へ朗報です。令和8年度「児童・少年の健全育成助成」では、活動に不可欠な物品の購入費用として、1団体あたり最大80万円(下限30万円)が助成されます。申請期限は2025年11月14日(金)です。特に「子育て支援」「療育支援」「フリースクール」活動は重点分野として募集されています。この機会に、活動の質を向上させる備品を揃えませんか?
本助成金は、日本生命財団の支援のもと、岩手県が窓口となり実施されるものです。地域で子どもたちのための継続的な活動を行っている団体を対象に、物品購入費を支援します。
項目 | 内容 |
---|---|
助成金名 | 児童・少年の健全育成助成(令和8年度) |
実施機関 | 公益財団法人日本生命財団(窓口:岩手県) |
対象地域 | 岩手県 |
申請期間 | 〜2025年11月14日(金) 必着 |
助成額 | 30万円 ~ 80万円(定額助成) |
対象経費 | 活動に直接必要な物品の購入経費 |
以下の5つの分野で、定期的・継続的に活動している団体が対象です。
申請前に必ずご確認ください。以下のような団体は原則として対象外となります。
申請から助成決定までの主な流れは以下の通りです。
本助成金に関するご質問や詳細の確認は、以下の担当窓口または公式サイトをご確認ください。
担当部署 | 岩手県環境生活部若者女性協働推進室 青少年・男女共同参画担当 |
所在地 | 〒020-8570 岩手県盛岡市内丸10-1 |
電話番号 | 019-629-5337 |
FAX番号 | 019-629-5354 |
AC0006@pref.iwate.jp |
実施機関 | 公益財団法人日本生命財団 / 岩手県 |
---|---|
最大助成額 | 80万円 |
申請締切 | 2025/11/14 |
採択率 | 30.0% |
難易度 |
中
|
閲覧数 | 2 |
岩手県内で児童・少年の自然・体験活動、仲間づくりや文化の伝承活動、地域の子育て支援活動、療育支援活動、フリースクール活動等を定期的、継続的に行っている団体。※放課後児童クラブ、学校のクラブ活動、運営費の5割以上を公的資金で賄う団体などは対象外。