終了

【岩手県葛巻町】地域おこし協力隊募集!高校生の成長を支えるハウスマスター|月額22万円+起業支援最大100万円

最大助成額
100万円
申請締切
2020/2/28 (終了)
採択率
30.0%
実施機関
岩手県...

詳細情報

【岩手県葛巻町】地域おこし協力隊募集!高校生の成長を支えるハウスマスター|月額22万円+起業支援最大100万円

岩手県葛巻町で地域おこし協力隊(ハウスマスター)を募集!全国から集まる高校生の寄宿舎生活をサポートするやりがいのある仕事です。月額22万円の委託料に加え、任期後には最大100万円の起業支援も。教育に関心があり、地方移住を考えている方に最適です。

岩手の自然豊かな葛巻町で、未来を担う高校生の成長を支えませんか?

岩手県葛巻町では、全国から集まる高校生が生活する「山村留学生寄宿舎」で、彼らの成長を親身にサポートする「ハウスマスター(地域おこし協力隊)」を2名募集しています。月額22万円の委託料に加え、任期後には最大100万円の起業支援制度も活用可能。教育への情熱を、自然あふれる環境で活かせる絶好の機会です。

この募集のポイント

  • 安定した活動基盤:月額220,000円の委託料+活動経費を別途支給。
  • 未来への投資:任期終了後、最大100万円(補助率10/10)の起業支援制度あり。
  • やりがいのある仕事:全国から集う高校生の相談役として、彼らの成長を間近で支える。
  • 充実の生活環境:住居は町と協議の上で決定。豊かな自然環境で暮らせる。
  • 柔軟な働き方:活動に影響のない範囲で副業も可能。

未来を協創する高原文化のまち「葛巻町」とは

葛巻町は「ミルクとワインとクリーンエネルギーの町」として知られ、町の86%を森林が占める自然豊かな場所です。近年では、酪農、ワイン醸造、風力発電などの地域資源が連携し、持続可能な「循環型地場産業」を形成する先進的な地域として注目されています。町の総合計画では「未来を協創する 高原文化のまち」を将来像に掲げ、特に「ひとづくり」に力を入れています。今回の山村留学制度も、その中核をなす重要なプロジェクトです。

募集概要

募集内容 くずまき山村留学生寄宿舎ハウスマスター(地域おこし協力隊)
募集人数 2名
委託料 月額 220,000円 ※活動経費は別途支給
任用形態 個人事業主への業務委託(雇用関係なし)
活動期間 令和2年4月1日から最大3年間
活動時間 週5日、午前8時~午後10時の間の6時間(シフト制、土日祝対応あり)

主な業務内容

  • 山村留学生の寄宿舎生活全般における指導および個別相談対応
  • 施設の維持管理(日用品調達、設備見回り、来客対応など)
  • 関係機関(教育委員会、高校、保護者等)との連絡調整
  • 寄宿舎での行事企画・運営、地域活動への参加支援
  • 緊急時対応(病気、怪我の際の通院送迎・付き添い等)
  • 山村留学制度のPR、情報発信(SNS、マスコミ対応等)

募集対象

  • 年齢20歳以上、概ね45歳未満の方(性別不問)
  • 三大都市圏や地方都市等から葛巻町へ住民票を異動し居住できる方
  • 教育や人材育成に関心があり、高校生に親身に根気強く関われる方
  • 普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方
  • 基本的なPCスキル(Word, Excel, SNS等)をお持ちの方
  • 任期終了後、葛巻町への定住や地域振興に貢献する意思のある方

任期後のキャリアを強力にバックアップ!起業支援制度

葛巻町では、地域おこし協力隊の任期を終えた後のキャリア形成も積極的に支援しています。町内で新たな挑戦をしたい方のために、手厚い補助金制度が用意されています。

葛巻町地域おこし協力隊起業・継業支援補助金

町内で起業・継業する場合、対象経費の最大100万円を補助(補助率10/10)します。

くずまき型持続可能な産業づくり支援事業

個人または法人で起業する方に対し、対象経費の2/3以内、年間最大200万円を最長3年間助成します。

応募から着任までの流れ

  1. 1事前見学・相談
    原則として応募前に現地を見学し、活動内容の説明を受けていただきます。交通費等の補助制度がありますので、まずはお問い合わせください。
  2. 2応募書類の提出
    応募用紙、活動目標、住民票、運転免許証の写しを郵送してください。
  3. 3選考(書類・面接)
    書類選考後、合格者を対象に葛巻町内で面接審査を行います。
  4. 4隊員決定・着任
    選考結果を通知後、業務委託契約の準備を進めます。着任前に実地研修も予定しています。

ご注意

本募集は令和元年度の情報です。応募は既に締め切られていますが、葛巻町では今後も同様の募集が行われる可能性があります。ご興味のある方は、公式サイトで最新情報をご確認ください。

お問い合わせ

ご興味のある方、まずは話を聞いてみたいという方は、お気軽にお問い合わせください。

葛巻町総務企画課 いらっしゃい葛巻推進室

担当:遠藤 香津良(えんどう かつら)

住所:〒028-5495 岩手県岩手郡葛巻町葛巻16-1-1

電話:0195-66-2111(内線224)

E-mail:kuzumaki0106@town.kuzumaki.iwate.jp

対象者・対象事業

年齢が20歳以上、概ね45歳未満の方で、三大都市圏又は地方都市等から葛巻町に住民票を異動し居住できる方。教育や人材育成に関心があり、普通自動車運転免許と基本的なPCスキルを持つ方。任期終了後に葛巻町への定住や地域振興に貢献する意思のある方。

必要書類(詳細)

・応募用紙
・活動目標
・住民票
・普通自動車運転免許の写し(表面と裏面)

対象経費(詳細)

【起業支援制度】
町内で新たに起業または継業する場合に必要な経費が対象となります。具体的な経費項目については、町の担当窓口への確認が必要です。

対象者・対象事業

年齢が20歳以上、概ね45歳未満の方で、三大都市圏又は地方都市等から葛巻町に住民票を異動し居住できる方。教育や人材育成に関心があり、普通自動車運転免許と基本的なPCスキルを持つ方。任期終了後に葛巻町への定住や地域振興に貢献する意思のある方。

必要書類(詳細)

・応募用紙
・活動目標
・住民票
・普通自動車運転免許の写し(表面と裏面)

対象経費(詳細)

【起業支援制度】
町内で新たに起業または継業する場合に必要な経費が対象となります。具体的な経費項目については、町の担当窓口への確認が必要です。

対象者・対象事業

年齢が20歳以上、概ね45歳未満の方で、三大都市圏又は地方都市等から葛巻町に住民票を異動し居住できる方。教育や人材育成に関心があり、普通自動車運転免許と基本的なPCスキルを持つ方。任期終了後に葛巻町への定住や地域振興に貢献する意思のある方。

必要書類(詳細)

・応募用紙
・活動目標
・住民票
・普通自動車運転免許の写し(表面と裏面)

対象経費(詳細)

【起業支援制度】
町内で新たに起業または継業する場合に必要な経費が対象となります。具体的な経費項目については、町の担当窓口への確認が必要です。

対象者・対象事業

年齢が20歳以上、概ね45歳未満の方で、三大都市圏又は地方都市等から葛巻町に住民票を異動し居住できる方。教育や人材育成に関心があり、普通自動車運転免許と基本的なPCスキルを持つ方。任期終了後に葛巻町への定住や地域振興に貢献する意思のある方。

お問い合わせ先

葛巻町総務企画課 いらっしゃい葛巻推進室 遠藤香津良/電話:0195-66-2111(内224)/E-mail:kuzumaki0106@town.kuzumaki.iwate.jp

助成金詳細

実施機関 岩手県葛巻町
最大助成額 100万円
申請締切 2020/2/28 (終了)
採択率 30.0%
難易度
閲覧数 12

対象者・対象事業

年齢が20歳以上、概ね45歳未満の方で、三大都市圏又は地方都市等から葛巻町に住民票を異動し居住できる方。教育や人材育成に関心があり、普通自動車運転免許と基本的なPCスキルを持つ方。任期終了後に葛巻町への定住や地域振興に貢献する意思のある方。

お問い合わせ

葛巻町総務企画課 いらっしゃい葛巻推進室 遠藤香津良/電話:0195-66-2111(内224)/E-mail:kuzumaki0106@town.kuzumaki.iwate.jp