Q
Menu
【岸和田市】オフィス開設で最大205万円超!オフィス誘致補助金を解説 | 助成金・補助金インサイト
募集中

【岸和田市】オフィス開設で最大205万円超!オフィス誘致補助金を解説

最大助成額
205万円
申請締切
2026/3/31
採択率
30.0%
実施機関
岸和田...

詳細情報

大阪府岸和田市で新たにオフィスを開設する事業者様へ朗報です。岸和田市では、市内の指定エリアにオフィスを設置する事業者に対し、オフィスの改修費、家賃、さらに市民の雇用にかかる費用を補助する「オフィス誘致補助金」を実施しています。この記事では、制度の概要から申請方法まで、専門家が分かりやすく解説します。

岸和田市オフィス誘致補助金の概要

本補助金は、岸和田市外の事業者が市内の「都市拠点」に新たにオフィスを開設する際の初期費用やランニングコストを軽減し、企業誘致を促進することを目的としています。支援は大きく分けて「オフィス賃借」「オフィス改修」「雇用促進」の3本柱で構成されています。

項目 内容
補助金名 岸和田市オフィス誘致補助金
実施自治体 大阪府岸和田市
補助対象 ①オフィス賃借事業
②オフィス改修事業
③雇用促進事業
補助限度額 合計で最大205万円以上(改修:100万円、雇用:90万円、家賃:月15万円)
申請期間 随時受付
※賃貸借・売買契約の締結前日までに事業計画認定申請が必要

3つの手厚い支援内容

本補助金は、事業者のニーズに合わせて3つの支援メニューが用意されています。それぞれ詳しく見ていきましょう。

1. オフィス賃借事業

新たに開設するオフィスの家賃と共益費を補助します。ランニングコストの負担を大幅に軽減できます。

補助率 1/2以内(※空き店舗・空き家活用の場合は2/3以内)
補助限度額 月額15万円
補助対象期間 最大36ヶ月間

2. オフィス改修事業

オフィス開設に伴う内装工事や設備工事の費用を補助します。快適なオフィス環境を整えるための初期投資を支援します。

補助対象経費 建物付属設備工事費(照明、空調、通信設備等)、修繕費(クロス張替え、塗装等)
補助率 1/2以内(※空き店舗・空き家活用の場合は2/3以内)
補助限度額 100万円

3. 雇用促進事業

オフィス開設に伴い、新たに岸和田市民を正社員として雇用した場合に補助金を交付します。地域経済の活性化と人材確保を同時に支援します。

補助額 ・市民:1人あたり20万円
・若手市民(18~29歳):1人あたり30万円
補助限度額 90万円(1事業あたり上限3人まで)
対象期間 オフィス開設日から36ヶ月以内

補助対象者の主な要件

補助金を受けるためには、以下の要件をすべて満たす必要があります。申請前に必ずご確認ください。

  • 市外事業者であること: 本社(本店)が岸和田市外にあり、申請時点で市内にオフィスを有していないこと。
  • 指定エリアへの開設: 市が定める都市拠点において物件を賃借または購入し、オフィスを開設すること。
  • 対象業種であること: 日本標準産業分類に定める対象業種であること。
  • 3年以上の事業継続: オフィス開設日から3年以上の事業継続が見込まれること。
  • 5名以上の従業員配置: オフィス開設日から90日以内に、常時勤務する従業員(正社員、役員等)を5名以上配置すること。
  • 市税の滞納がないこと。
  • 暴力団関係者でないこと。
  • 風俗営業等でないこと。

申請から交付までの流れ

申請手続きは、大きく分けて5つのステップで進みます。特に、契約前に事業計画の認定を受ける必要がある点にご注意ください。

  1. Step 1: 事業計画認定申請【重要】

    賃貸借契約や売買契約を締結する前日までに、市へ事業計画を提出し、認定を受ける必要があります。まずは産業政策課へ電話相談しましょう。

  2. Step 2: 補助金交付申請 兼 実績報告

    オフィス開設後、各事業の要件を満たしたタイミングで、必要書類を添えて申請します。事業ごとに申請時期が異なるため注意が必要です。

  3. Step 3: 交付決定通知

    市が申請内容を審査し、交付が決定されると「交付決定通知書」が送付されます。

  4. Step 4: 補助金の請求

    交付決定通知書を受け取った後、「交付請求書」を市に提出します。

  5. Step 5: 補助金の交付

    請求書に基づき、指定の口座に補助金が振り込まれます。

⚠️ 注意事項

偽りその他不正な手段により補助金の交付を受けた場合や、要綱に違反した場合は、交付決定が取り消され、補助金を返還する必要があります。

まとめ:岸和田市でビジネスを始める絶好のチャンス!

岸和田市の「オフィス誘致補助金」は、初期費用からランニングコスト、人材確保まで幅広く支援する非常に魅力的な制度です。特に、最大3年間の家賃補助は、事業の安定化に大きく貢献するでしょう。岸和田市での事業展開を検討している事業者の皆様は、この機会をぜひご活用ください。

まずは市の担当窓口へご相談を!

申請にあたっては、事前の電話相談が必須です。制度の詳細や対象エリアの確認など、まずは下記へお問い合わせください。

岸和田市 魅力創造部 産業政策課 産業振興担当
電話番号: 072-423-9618

公式サイトで詳細を確認する

助成金詳細

実施機関 岸和田市 魅力創造部 産業政策課
最大助成額 205万円
申請締切 2026/3/31
採択率 30.0%
難易度
閲覧数 3

対象者・対象事業

市外に本社があり、岸和田市内にオフィスを持たない事業者で、指定の都市拠点に新たにオフィスを開設し、3年以上事業を継続する事業者。オフィス開設後90日以内に常時勤務する従業員等を5名以上配置することが必要。

お問い合わせ

魅力創造部 産業政策課 産業振興担当
Tel:072-423-9618
Fax:072-423-6925