Q
Menu
【島根県】魅力あるインターンシップ支援補助金(第4回)|最大50万円で採用力強化! | 助成金・補助金インサイト
募集中 · 11日

【島根県】魅力あるインターンシップ支援補助金(第4回)|最大50万円で採用力強化!

最大助成額
50万円
申請締切
2025/10/31
採択率
30.0%
実施機関
島根県

詳細情報

島根県「魅力あるインターンシップ・仕事体験支援補助金」のご案内

島根県内の中小企業および個人事業主の皆様へ朗報です。未来を担う大学生等を対象とした魅力的なインターンシップや仕事体験の企画・実施経費を最大50万円支援する「魅力あるインターンシップ・仕事体験支援補助金」の第4回公募が開始されました。この機会に、企業の魅力を学生に直接伝え、採用力の向上と若者の県内定着を目指しませんか?

この補助金の3つの重要ポイント

  • 最大50万円を補助:インターンシップ開催にかかる経費の1/2、最大50万円が補助され、企業の負担を軽減します。
  • 採用力強化に直結:学生に自社の仕事のやりがいや社風を直接体験してもらうことで、入社後のミスマッチを防ぎ、優秀な人材確保に繋がります。
  • 幅広い経費が対象:講師謝金や広報費、外部への委託料など、プログラムの企画から実施まで幅広い経費が補助対象となります。

補助金の概要

本補助金の詳細な情報を以下の表にまとめました。申請前に必ずご確認ください。

項目 内容
補助金名 島根県:「魅力あるインターンシップ・仕事体験支援補助金」≪第4回≫
目的 インターンシップ等の企画・実施経費の一部を補助し、県内企業への大学生等の理解を深め、中小企業者等の採用力向上と若年者の県内就職促進を図る。
補助上限額 50万円
補助率 1/2以内
申請期間 2025年9月8日 〜 2025年10月31日
実施機関 島根県

対象となる事業者と経費

対象事業者

この補助金は、島根県内に事業所を有する中小企業者および個人事業主が対象となります。

補助対象経費

大学生等を対象としたインターンシップや仕事体験の実施に要する、以下の経費が対象です。

  • 報償費:外部から招く講師や専門家への謝礼金など
  • 旅費:講師等の交通費や宿泊費
  • 消耗品費:研修資料や文房具などの購入費
  • 印刷製本費:プログラム資料やパンフレットの印刷費用
  • 通信運搬費:資料の郵送費など
  • 保険料:インターンシップ参加学生のための傷害保険料など
  • 使用料及び賃借料:会場や機材のレンタル費用
  • 委託料:プログラム企画や運営の一部を外部へ委託する費用
  • 広報費:インターンシップ募集のための広告掲載費用など

申請手続きの流れ

申請は以下のステップで進みます。特に事前相談が必須である点にご注意ください。

  1. 事前相談【必須】
    申請を検討している事業者は、申請期限の10日前を目途に、必ず県の担当窓口へ事前相談を行ってください。
  2. 申請書類の準備
    公式ウェブサイトから申請様式をダウンロードし、事業計画書や収支予算書など必要書類を作成します。
  3. 申請
    準備した書類を申請期間内(2025年9月8日〜10月31日)に提出します。
  4. 審査・交付決定
    提出された書類に基づき審査が行われ、採択されると交付決定通知が届きます。
  5. 事業実施
    交付決定後、計画に沿ってインターンシップ事業を実施します。
  6. 実績報告と補助金交付
    事業完了後、実績報告書を提出し、検査を経て補助金が交付されます。

⚠️ 最重要:事前相談をお忘れなく!

本補助金の申請には、申請期限の10日前までに島根県の担当窓口への事前相談が必須条件です。計画段階で早めに相談し、スムーズな申請を目指しましょう。

まとめとお問い合わせ

「魅力あるインターンシップ・仕事体験支援補助金」は、島根県内企業の採用活動を強力に後押しする制度です。学生との早期接触は、企業の認知度向上と将来の優秀な人材確保に不可欠です。この機会を最大限に活用し、企業の成長へと繋げてください。

お問い合わせ先

島根県商工労働部 雇用政策課

電話番号: 0852-22-6562

FAX番号: 0852-22-6082

助成金詳細

実施機関 島根県
最大助成額 50万円
申請締切 2025/10/31
採択率 30.0%
難易度
閲覧数 2

対象者・対象事業

島根県内に事業所を有する中小企業者および個人事業主

お問い合わせ

島根県商工労働部 雇用政策課 TEL 0852-22-6562 FAX 0852-22-6082