Q
Menu
【徳島県】組合等地域貢献応援事業|最大13万円で地域活動を支援!(2025/9/16締切) | 助成金・補助金インサイト
終了

【徳島県】組合等地域貢献応援事業|最大13万円で地域活動を支援!(2025/9/16締切)

最大助成額
13万円
申請締切
2025/9/16 (終了)
採択率
30.0%
実施機関
徳島県...

詳細情報

徳島県の「組合等地域貢献応援事業」とは?

徳島県中小企業団体中央会が実施する「組合等地域貢献応援事業」は、県内の中小企業組合が行う地域に根ざした社会貢献活動を支援する制度です。食育イベントや環境保全活動、地域の安全を守る取り組みなど、地域とのつながりを深める活動に対して最大13万円が助成されます。あなたの組合のアイデアを形にし、地域を元気にするチャンスです。

この助成金の3つのポイント

  • 最大13万円を助成! 活動費10万円+広報費3万円で取り組みを強力にバックアップ。
  • 幅広い活動が対象! 教育、安全、環境、文化など、多様な地域貢献活動が支援の対象です。
  • 助成率10/10! 対象経費の全額が助成されるため、自己負担なく事業を実施できます。

助成金 概要

制度の基本情報を表にまとめました。申請前に必ずご確認ください。

項目 内容
助成額 合計 最大13万円
・活動事業費:上限10万円
・広報費用:上限3万円
※活動費と広報費の流用も可能です。
助成率 10/10 (100%)
公募期間 2025年8月19日(火) ~ 2025年9月16日(火) 必着
対象者 徳島県内の会員組合、一般会員、組合員企業などの中小企業組合等
実施機関 徳島県中小企業団体中央会

対象となる活動例

以下のような、地域とのつながりを深める取り組みが対象となります。

  • 食品組合による食育イベントの開催
  • 電気工事組合による高齢者宅の無料安全点検
  • 林業組合による地域の植樹活動や森林保全
  • 書店組合による読書感想文コンクールの主催

対象経費

事業の実施に必要な以下の経費が対象です。

  • 材料費、消耗品費、備品費、備品借料
  • 専門家謝金・旅費、会場借料
  • 印刷製本費、動画作成費
  • その他、事業に必要と認められる経費

申請方法とスケジュール

申請は簡単な3ステップで完了します。締切に間に合うよう、早めに準備を始めましょう。

  1. 申請書類の準備
    公式サイトから「事業申請書」と「申請組合概要書」をダウンロードし、必要事項を記入します。
  2. 書類の提出
    記入した書類を、下記の提出先へ郵送または持参してください。
  3. 申請完了
    提出後、内容に不備がなければ申請完了です。不明な点は事前に問い合わせましょう。

【重要】申請締切

応募締切は 令和7年9月16日(火)必着 です。
郵送の場合は、配達日数に十分ご注意ください。

公式情報・お問い合わせ先

申請書類のダウンロードや詳細の確認は、必ず公式サイトで行ってください。ご不明な点があれば、下記へお気軽にお問い合わせください。

提出先・お問い合わせ先

徳島県中小企業団体中央会 総務課 藤原 宛

〒770-8550 徳島県徳島市南末広町5番8-8号
徳島経済産業会館 KIZUNAプラザ3階

TEL:088-654-4431

助成金詳細

実施機関 徳島県中小企業団体中央会
最大助成額 13万円
申請締切 2025/9/16 (終了)
採択率 30.0%
難易度
閲覧数 4

対象者・対象事業

徳島県内の会員組合、一般会員、組合員企業などの中小企業組合等

お問い合わせ

徳島県中小企業団体中央会 総務課 藤原宛 〒770-8550 徳島県徳島市南末広町5番8-8号 徳島経済産業会館 KIZUNAプラザ3階 TEL:088-654-4431