Q
Menu
【愛媛県】医療施設の生産性向上へ給付金|1施設最大18万円以上!2026年1月30日締切 | 助成金・補助金インサイト
募集中

【愛媛県】医療施設の生産性向上へ給付金|1施設最大18万円以上!2026年1月30日締切

最大助成額
18万円
申請締切
2026/1/30
採択率
70.0%
実施機関
愛媛県...

詳細情報

愛媛県内の医療施設(病院、診療所、訪問看護ステーション)を対象に、生産性向上と職場環境の改善を支援する給付金制度が開始されます。ICT機器の導入やタスクシフト、職員の賃上げなどに活用でき、病院では1病床あたり4万円、診療所などでは1施設あたり18万円が支給されます。人材不足に悩む医療機関にとって、業務効率化と職員の待遇改善を同時に実現する絶好の機会です。

愛媛県医療施設等生産性向上支援事業給付金の概要

本給付金は、人材確保が喫緊の課題となっている医療現場において、限られた人員でより効率的に業務を行う環境を整備し、職員の処遇改善につなげることを目的としています。国の「医療施設等経営強化緊急支援事業」の一環として、愛媛県が実施するものです。

項目 内容
対象施設 愛媛県内に所在し、令和7年3月31日時点で診療報酬のベースアップ評価料を届け出ている病院、診療所(医科・歯科)、訪問看護ステーション
給付額 【病院・有床診療所】
許可病床1病床につき 40,000円
※算定額が180,000円未満の場合は180,000円

【無床診療所・訪問看護ステーション】
1施設につき 180,000円

申請期間 令和7年9月11日(木) ~ 令和8年1月30日(金)
申請方法 Web申請 または 郵送 (持参不可)

対象となる3つの取り組み

給付金は、以下のいずれか(複数可)の取り組みに活用できます。令和6年4月1日から令和8年3月31日までの間の取り組みが対象です。

1. ICT機器等の導入による業務効率化

具体例:

  • タブレット端末、インカム、WEB会議設備
  • 離床センサー、監視カメラ
  • 床ふきロボットなどの業務効率化に資する設備

2. タスクシフト/シェアによる業務効率化

具体例:

  • 医師事務作業補助者の新規配置
  • 看護補助者等の職員の新規配置

3. 給付金を活用した更なる賃上げ

具体例:

  • 処遇改善を目的とした、既に雇用している職員の賃金改善

申請手続きとスケジュール

申請期間

申請期間は令和7年9月11日(木)から令和8年1月30日(金)までです。

  • Web申請: 令和8年1月30日 17時までの受信分
  • 郵送: 令和8年1月30日までの消印有効

申請の流れ

  1. 必要書類の準備
    申請書、実績報告書、通帳の写しを準備します。様式は公式サイトからダウンロード可能です。
  2. 申請(Webまたは郵送)
    Web申請が推奨されています。郵送の場合は、指定の事務局宛に送付します。
  3. 審査
    事務局にて申請内容が審査されます。
  4. 給付金の交付
    審査後、指定の口座に給付金が振り込まれます。

必要書類

  • 愛媛県医療施設等生産性向上・職場環境整備等支援事業給付金申請書
  • 愛媛県医療施設等生産性向上・職場環境整備等支援事業給付金実績報告書
  • 振込先の分かる書類(預金通帳の表紙と見開きの写し等)

⚠️ 注意事項

  • 申請の前提条件として、令和7年3月31日までに診療報酬のベースアップ評価料を届け出ている必要があります。
  • 申請はWebまたは郵送のみで、医療対策課への持参はできません。
  • 郵送先は愛媛県庁ではなく、委託先の事務局となりますのでご注意ください。
  • 国の予算額を超過する申請があった場合、申請額通りの交付がなされない可能性があります。

問い合わせ先・公式サイト

本給付金に関するご不明な点は、下記の専用コールセンターへお問い合わせください。

愛媛県医療施設等生産性向上・職場環境整備等支援事業給付金コールセンター

📞 0120-300-404

受付時間:午前9時~午後5時(土日祝日を除く)

申請要領や様式ダウンロードなど、詳細は必ず公式サイトをご確認ください。

助成金詳細

実施機関 愛媛県 保健福祉部 社会福祉医療局 医療対策課
最大助成額 18万円
申請締切 2026/1/30
採択率 70.0%
難易度
閲覧数 10

対象者・対象事業

愛媛県内に所在し、令和7年3月31日時点で診療報酬のベースアップ評価料を届け出ている病院、診療所(医科・歯科)、訪問看護ステーション。

お問い合わせ

愛媛県医療施設等生産性向上・職場環境整備等支援事業給付金コールセンター
Tel: 0120-300-404
受付時間:午前9時~午後5時(土日祝日を除く)