詳細情報
新潟県柏崎市が、市内の魅力的な三つの庭園を巡るツアーを企画する旅行会社を対象とした新たな助成金制度「かしわざき三園めぐりツアー助成金」を開始しました。参加者1人あたり最大4,500円、さらに貸切バス1台につき20,000円が助成されます。この記事では、制度の概要から申請方法、そしてツアー造成のヒントまで、担当者様が知りたい情報を分かりやすく解説します。
かしわざき三園めぐりツアー助成金とは?
「かしわざき三園めぐりツアー助成金」は、新潟県柏崎市の観光振興を目的として、市が独自に実施する支援制度です。旅行会社が、柏崎市が誇る三つの名園「松雲山荘(しょううんさんそう)」「飯塚邸(いいづかてい)」「木村茶道美術館(きむらさどうびじゅつかん)」のうち、2箇所以上を組み込んだ募集型または受注型企画旅行を造成・実施する場合に、経費の一部が助成されます。
この制度を活用することで、旅行代金の価格競争力を高め、参加者にとってより魅力的なツアーを提供することが可能になります。特に、紅葉の名所として名高い松雲山荘を含む秋のツアーや、歴史的建造物と庭園をゆっくり楽しむ文化的なツアーの企画に最適です。
制度概要(早見表)
| 制度名 | かしわざき三園めぐりツアー助成金 |
|---|---|
| 実施主体 | 新潟県柏崎市 |
| 対象事業者 | 旅行業法(昭和27年法律第239号)第3条の規定に基づく登録を受けている旅行業者 |
| 対象ツアー期間 | 2025年5月1日(木)~ 2025年11月30日(日) |
| 助成金額 | ① 参加者1人あたり:最大4,500円 ② 貸切バス1台あたり:20,000円 |
| 申請期限 | ツアー実施の14日前まで(予算がなくなり次第終了) |
助成対象となるツアーの要件
助成金を受け取るためには、造成するツアーが以下の要件をすべて満たす必要があります。申請前に必ずご確認ください。
- 対象施設:市内の「松雲山荘」「飯塚邸」「木村茶道美術館」のうち、2箇所以上を旅程に含んでいること。
- 食事または宿泊:柏崎市内の飲食店での食事、または宿泊施設での宿泊が1回以上含まれていること。
- 参加人数:1ツアーあたりの参加者(乗務員、添乗員等を除く)が10名以上であること。
- 交通手段:貸切バスを利用するツアーであること。
- 企画形態:募集型企画旅行または受注型企画旅行であること。
ツアー造成のヒント:かしわざき三園の魅力
ツアーの核となる三園は、それぞれ異なる魅力を持っています。
- 松雲山荘(しょううんさんそう):特に秋の紅葉ライトアップは圧巻。広大な敷地に広がる日本庭園は、四季折々の表情を見せ、訪れる人々を魅了します。写真映えするスポットも多く、ツアーの目玉になります。
- 飯塚邸(いいづかてい):江戸時代の大庄屋の邸宅で、国登録有形文化財にも指定されています。重厚な建築と美しい庭園が調和した空間は、歴史や建築に興味のある層に響きます。落ち着いた雰囲気で、ゆったりとした時間を過ごせます。
- 木村茶道美術館(きむらさどうびじゅつかん):国宝級の茶器を所蔵する、茶道専門の美術館。実際に名器でお茶をいただくことができる「お点前」体験は、他にはない特別な体験としてツアーの付加価値を高めます。
助成金額の詳細
助成額は、参加者数と貸切バスの台数に応じて算出されます。具体的な内訳は以下の通りです。
1. 参加者に対する助成
参加者1人あたりの助成額は、宿泊の有無によって変動します。
- 柏崎市内に宿泊する場合:4,500円 / 人
- 日帰りの場合:2,500円 / 人(※この金額は一般的な例であり、市の公式発表をご確認ください)
※助成対象は、運賃・料金を支払った参加者です。無料の幼児や添乗員等は対象外となります。
2. 貸切バスに対する助成
ツアーで使用する貸切バス1台につき、一律で助成されます。
- 貸切バス1台あたり:20,000円
※複数のバスを利用する場合、台数分の助成が可能です(上限あり)。
申請手続きの流れ
申請から助成金交付までの大まかな流れは以下の通りです。詳細な手続きや様式は、必ず柏崎市の公式ウェブサイトで最新情報をご確認ください。
- 【STEP 1】交付申請
ツアー実施の14日前までに、必要書類を柏崎市役所の担当課へ提出します。 - 【STEP 2】交付決定
市が申請内容を審査し、適当と認められれば「交付決定通知書」が送付されます。 - 【STEP 3】ツアーの実施
交付決定後、計画通りにツアーを実施します。参加者名簿や写真など、実績報告に必要な記録を必ず保管してください。 - 【STEP 4】実績報告
ツアー終了後、30日以内または2025年12月10日のいずれか早い日までに、実績報告書と添付書類を提出します。 - 【STEP 5】助成金額の確定
市が実績報告を審査し、助成金額を確定させ、「額の確定通知書」が送付されます。 - 【STEP 6】請求・交付
額の確定通知書に基づき、請求書を提出します。その後、指定の口座に助成金が振り込まれます。
主な必要書類
- 交付申請書(様式あり)
- 事業計画書及び収支予算書
- ツアーの行程が確認できる書類(パンフレット、旅程表など)
- 旅行業登録票の写し
- 誓約書
- (報告時)事業実績報告書、参加者名簿、経費の支払いを証明する書類(領収書の写し等)、ツアー実施状況がわかる写真
まとめ
新潟県柏崎市の「かしわざき三園めぐりツアー助成金」は、魅力的な庭園を巡るツアーを造成する旅行会社にとって、非常に価値のある支援制度です。参加者1人あたり最大4,500円、貸切バス1台20,000円という手厚い助成は、商品の価格競争力を高め、新たな顧客層の開拓に繋がります。
対象期間は2025年5月から11月までと、新緑から紅葉まで最も美しいシーズンをカバーしています。申請は予算がなくなり次第終了となりますので、この機会を逃さず、ぜひ制度を活用した魅力的な柏崎ツアーの企画をご検討ください。詳細は柏崎市の公式ウェブサイトをご確認ください。