詳細情報
大規模な災害に見舞われた新見市の中小企業者の皆様へ。事業の早期再開を支援する「新見市中小企業者等災害復旧支援事業補助金」が利用できます。設備の更新や店舗の修繕に必要な経費の一部を補助し、最大500万円まで支援。この補助金を活用して、一日も早い事業再開を目指しましょう。
新見市中小企業者等災害復旧支援事業補助金の概要
この補助金は、災害救助法が適用されるような大規模な災害により被災し、事業継続が困難な状況にある新見市の中小企業者等を対象としています。被災した設備の更新や店舗の修繕等にかかる経費の一部を補助することで、早期の事業再開と事業の継続を支援することを目的としています。
- 正式名称: 新見市中小企業者等災害復旧支援事業補助金
- 実施組織: 新見市
- 目的: 大規模災害からの事業再開支援
- 背景: 災害による中小企業者の事業継続困難
助成金額・補助率
補助対象経費の1/2以内が補助されます。補助金額は10万円以上100万円以内ですが、全壊または半壊、もしくはそれに相当する被害を受けていると認められる場合は、500万円以内となります。
| 被害状況 | 補助率 | 補助金額 |
|---|---|---|
| 一部損壊 | 1/2以内 | 10万円~100万円 |
| 全壊または半壊相当 | 1/2以内 | 最大500万円 |
例えば、店舗の修繕費用が200万円の場合、補助金は最大100万円となります。全壊の場合で、設備の更新費用が1000万円の場合、補助金は最大500万円となります。
対象者・条件
対象となるのは、大規模な災害により被災した事業所を新見市内に有する中小企業者等(大企業は除く)です。具体的には、以下の条件を満たす必要があります。
- 新見市内に事業所を有すること
- 大規模な災害により被災したこと
- 中小企業者等であること(大企業を除く)
例えば、新見市内で飲食店を経営している個人事業主や、新見市内に工場を持つ中小企業などが対象となります。
補助対象経費
補助対象となる経費は、事業の継続や再開のために必要な経費です。具体的には、以下のものが含まれます。
- 災害により被災した設備の更新費用
- 店舗の修繕費用
- 備品の購入費用
ただし、土地の購入費、借入れに伴う支払利息、公租公課(消費税等)、建物の登記費用、官公署に支払う手数料等は対象外となります。また、飲食・接待費、その他公的資金の使途として社会通念上、不適切な費用も対象外です。
申請方法・手順
申請は、新見市商工観光課へ申請書類を提出してください。原則、交付決定後に着手する事業が対象ですが、事業の速やかな再開のためにやむを得ないと認められる場合は、交付決定前の事前着手を認める場合があります。
- 新見市中小企業者等災害復旧支援事業補助金交付申請書を準備
- 対象経費積算書を作成
- 経費積算の元となる見積書等の写しを準備
- り災証明書の写しを準備
- 申請書類を新見市商工観光課へ提出
申請期限は要確認です。新見市の公式サイトで最新情報を確認してください。
- 新見市中小企業者等災害復旧支援事業補助金交付申請書
- 対象経費積算書
- 経費積算の元となる見積書等の写し
- り災証明書の写し
採択のポイント
採択のポイントは、災害からの復旧計画の具体性と必要性です。被害状況を詳細に説明し、復旧計画が事業継続に不可欠であることを明確に示しましょう。また、見積書や積算書は正確に作成し、経費の妥当性を証明することが重要です。
審査基準としては、事業の必要性、復旧計画の妥当性、経費の適正性などが考慮されます。採択率については、公表されていません。申請書作成のコツは、具体的に、わかりやすく、丁寧に記述することです。よくある不採択理由としては、必要書類の不足、記載内容の不備、経費の妥当性が低いなどが挙げられます。
よくある質問(FAQ)
- Q: 交付決定前に着手した場合、補助対象となりますか?
A: 原則として交付決定後に着手する事業が対象ですが、事業の速やかな再開のためにやむを得ないと認められる場合は、交付決定前の事前着手を認める場合があります。 - Q: 補助金の申請に必要な書類は何ですか?
A: 新見市中小企業者等災害復旧支援事業補助金交付申請書、対象経費積算書、経費積算の元となる見積書等の写し、り災証明書の写しが必要です。 - Q: 補助対象となる経費は何ですか?
A: 災害により被災した設備の更新費用、店舗の修繕費用、備品の購入費用などが対象となります。 - Q: 補助金額はいくらですか?
A: 補助対象経費の1/2以内、10万円以上100万円以内です。ただし、全壊または半壊である場合もしくはそれらに相当する被害を受けていると認められる場合は、500万円以内となります。 - Q: 申請はどこにすれば良いですか?
A: 新見市商工観光課へ申請書類を提出してください。
まとめ・行動喚起
「新見市中小企業者等災害復旧支援事業補助金」は、災害からの事業再開を強力にサポートする制度です。対象となる中小企業者の皆様は、ぜひこの機会にご活用ください。申請方法や詳細については、新見市商工観光課までお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先:
新見市産業部 商工観光課 商工労政係
電話: 0867-72-6137
ファクス: 0867-72-6181