詳細情報
京都府福知山市の観光ツアー造成を支援!1人あたり最大5,000円の補助金
京都府福知山市では、新たな観光客を誘致し、地域経済の活性化を図るため、「新たな観光客を呼び込む 北京都観光ツアー造成支援補助金」を実施しています。この制度は、福知山市内での宿泊を伴う魅力的なツアーを企画・実施する国内外の旅行会社を対象に、経費の一部を支援するものです。
この記事では、旅行会社の皆様がこの補助金を活用し、新たなビジネスチャンスを掴むための情報を分かりやすく解説します。申請要件が緩和され、より利用しやすくなったこの機会をぜひご活用ください。
補助金制度の概要
| 補助金額 | 1人1泊あたり最大5,000円 |
| 申請期間 | 令和8年2月28日(土曜日)まで ※予算上限に達し次第終了 |
| 対象事業者 | 国内外の旅行業者・旅行サービス手配業者 |
| 公式サイト | 福知山市 公式ページ |
補助金の詳細について
補助額
造成したツアーで福知山市内の対象宿泊施設に宿泊する参加者1人につき、以下の金額が補助されます。
- 一般の旅行者:5,000円 / 1人1泊
- スポーツ団体・教育旅行:3,000円 / 1人1泊
※注意:1ツアーあたり1泊のみが補助対象です。連泊の場合でも補助額は1人あたり5,000円(または3,000円)が上限となります。
対象事業者
以下の条件を満たす事業者が対象となります。
- 国内事業者:第1種〜3種旅行業者または旅行サービス手配業の登録を受けている者。
- 海外事業者:
- 自国で適法に旅行業を営み、訪日旅行の取り扱いができる者。
- 事務局と日本語での連絡(メール等)が可能な者。
- 日本の銀行口座を有し、精算ができる者。
補助金交付の主な要件
補助金を受け取るためには、造成するツアーが以下のすべての条件を満たす必要があります。特に最少催行人数と曜日指定の要件が変更され、利用しやすくなっています。
- 「募集型企画旅行」または「受注型企画旅行」であること(スポーツ団体・教育旅行も含む)。
- 最少催行人数が以下の通りであること。
– 月・火・水・木曜日出発:3名以上
– 金・土・日曜日・祝日・振替休日出発:1名以上 ※緩和されました - 福知山市内の対象宿泊施設に1泊以上宿泊すること。※曜日指定がなくなりました
- 福知山市内の観光施設または飲食施設を1ヵ所以上、行程に組み入れること。
- 定期的な集客状況のチェック(毎月2回程度)に応じること。
※対象宿泊施設の一覧は、福知山市の公式ページからPDFで確認できます。
申請手続きの流れ
申請は「事前承認」が必要です。ツアーの募集を開始する前に手続きを完了させる必要がありますので、ご注意ください。
Step 1: 事前相談
申請を希望する場合、まずは申請先である「福知山観光協会」へ事前に問い合わせを行います。
Step 2: 事前承認申請
ツアーの募集を開始する10日前までに、必要書類を提出し、承認を受けます。
Step 3: ツアーの募集・催行
承認後、ツアーの募集を開始し、催行します。
Step 4: 実績報告と交付申請
ツアー催行後、実績報告書や宿泊証明書などを添えて、補助金の交付申請を行います。
Step 5: 補助金の請求と受領
交付決定後、請求書を提出し、指定の口座で補助金を受領します。
主な必要書類
申請フェーズごとに以下の書類が必要です。様式は福知山市の公式サイトからダウンロードできます。
- 【事前申請時】
- 事前承認申請書(様式1)
- ツアー企画書(任意様式)
- 旅行日程表(最少催行人員、行程詳細が分かるもの)
- 旅行業登録票の写し
- 【ツアー完了後】
- 交付申請書(様式5)
- 実績報告書(様式6-1)
- 宿泊証明書(様式6-2)
- 請求書(様式8)
申請先・お問い合わせ
本補助金に関するご相談、申請書類の提出は下記までお願いします。
福知山観光協会
〒620-0045 京都府福知山市駅前町439
電話番号: 0773-22-2228
E-mail: dokkoise■pluto.plala.or.jp (■を@に変換してください)
まとめ
「新たな観光客を呼び込む 北京都観光ツアー造成支援補助金」は、福知山の魅力を活かした新しい旅行商品を開発する絶好の機会です。明智光秀が築いた福知山城をはじめ、歴史、文化、自然、食といった多くの「福」があふれる福知山市へのツアーを企画し、この補助金を有効活用してみてはいかがでしょうか。申請期間は令和8年2月末までですが、予算がなくなり次第終了となりますので、早めの検討・申請をおすすめします。