鳥取県日吉津村では、60歳以上の方がお住まいの世帯を対象に、住まいの安全性を高めるための「防犯機器購入補助金」を実施しています。カメラ付きドアホンや防犯カメラなどの購入費用が最大15,000円補助されます。大切なご家族とご自宅を守るため、この機会にぜひご活用ください。
補助金のポイント早わかり
- ✅上限1.5万円を補助:防犯機器の購入費用をしっかりサポート!
- ✅高齢者世帯の安全対策:60歳以上の方がいる世帯が対象で、安心して暮らせる環境づくりを応援します。
- ✅4種類の防犯機器が対象:カメラ付きドアホン、防犯カメラ、センサーライト、防犯機能付電話機から選べます。
- ✅簡単な申請手続き:必要な書類を揃えて役場の窓口に提出するだけで申請が完了します。
「日吉津村防犯機器購入補助金」の概要
本補助金の基本的な情報を表にまとめました。申請前に必ずご確認ください。
補助金名 | 日吉津村防犯機器購入補助金 |
---|---|
実施自治体 | 鳥取県日吉津村 |
補助上限額 | 1世帯あたり 15,000円(消費税込) |
申請受付期間 | 令和8年2月27日(金)まで |
対象購入期間 | 令和7年3月27日以降に購入した機器 |
⚠️ ご注意ください
申請受付期間内であっても、予算額に達した時点で受付を終了します。補助金の利用を検討している方は、購入前に担当課へ予算状況を確認することをおすすめします。
補助対象となる方(対象者)
以下の条件を満たす方が補助の対象となります。
✅ 日吉津村内に居住する60歳以上の方、またはその方と同一世帯に属する方
【重要】補助対象外となるケース
過去に「鳥取県の犯罪から県民を守る緊急対策事業補助金」の交付を受けた住宅および世帯は、本補助金の申請対象外となりますのでご注意ください。
補助の対象となる防犯機器
補助の対象となるのは、以下の4種類の防犯機器です。ご家庭の状況に合わせて必要な機器を選びましょう。
- カメラ付きドアホン
- 防犯カメラ
- センサーライト
- 防犯機能付電話機
申請方法と必要書類
申請は以下のステップで進めます。難しい手続きはありませんので、ご安心ください。
- 対象機器の購入:令和7年3月27日以降に対象の防犯機器を購入し、領収書(レシート)を必ず保管してください。
- 必要書類の準備:下記の「必要書類一覧」を参考に、申請書や添付書類を準備します。申請書は役場窓口または村のホームページから入手できます。
- 窓口へ提出:すべての書類が揃ったら、日吉津村役場の住民課窓口へ提出してください。
- 補助金の交付:審査後、指定した口座に補助金が振り込まれます。
必要書類一覧
- 1. 日吉津村防犯機器購入補助金交付申請書兼実績報告書(様式第1号)
- 2. 誓約書兼同意書(様式第3号)
- 3. レシート、領収書等の写し(購入日、購入品目、購入金額、購入店がわかるもの)
- 4. 補助金の振込先となる通帳等の写し(金融機関名、支店名、口座番号、口座名義人がわかるもの)
まとめ
「日吉津村防犯機器購入補助金」は、高齢者世帯が安心して暮らせるよう、防犯対策を経済的に支援する心強い制度です。空き巣や特殊詐欺などの犯罪から身を守る第一歩として、防犯機器の設置は非常に有効です。予算には限りがありますので、補助金の活用を検討されている方は、お早めに準備を進めることをお勧めします。この機会に、ご自宅の防犯対策を見直してみませんか?
お問い合わせ・申請窓口
担当部署 | 日吉津村 住民課 |
---|---|
所在地 | 〒689-3553 鳥取県西伯郡日吉津村大字日吉津872-15 |
電話番号 | 0859-27-5951 |
FAX番号 | 0859-27-0903 |