詳細情報
介護の仕事に興味があるけれど、費用がネックになって資格取得をためらっている方はいませんか?北海道日高町では、介護サービスに携わる町民の皆様を応援するため、「日高町介護職員初任者研修等費用助成事業」を実施しています。この助成金を利用すれば、介護職員初任者研修や介護福祉士実務者研修などの受講費用の一部が補助され、最大5万円の助成を受けることができます。介護のプロを目指す第一歩を、日高町がサポートします。
日高町介護職員初任者研修等費用助成事業の概要
この助成金は、日高町が実施するもので、介護サービスに携わる町民の技術向上と、町内介護サービス事業所への就職促進、そして介護従事者の確保を目的としています。
- 正式名称: 日高町介護職員初任者研修等費用助成事業
- 実施組織: 北海道日高町
- 目的: 介護従事者の技術向上、町内介護サービス事業所への就職促進、介護従事者の確保
対象となる研修・資格
- 介護職員初任者研修
- 介護福祉士実務者研修
- 介護福祉士
- 介護支援専門員
助成金額・補助率
助成対象経費の2/3以内の額が補助されます(100円未満切り捨て)。上限額は5万円です。
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 補助対象経費 | 研修等の受講料、教材費、受験料、登録費用 |
| 補助率 | 対象経費の2/3以内 |
| 上限額 | 5万円 |
例えば、介護職員初任者研修の受講料が75,000円の場合、助成額は50,000円となります(上限額)。受講料が60,000円の場合、助成額は40,000円となります(60,000円 × 2/3 = 40,000円)。
対象者・条件
以下の要件をすべて満たす方が対象となります。
- 申請年度中に研修等を修了すること
- 日高町に住所を有すること
- 介護職員等として町内の事業所に研修等の修了日以降3か月以上継続して勤務し、申請日においても就業していること、または申請年度から2年以内に町内の事業所に3か月以上継続して勤務し、申請日においても就業していること
- 町税を滞納していないこと
重要: 介護職員初任者研修については、事業所への就業が内定した方も対象となります。
特例: 町外の方でも、町内の事業所に2年以上勤務している場合は申請できる場合があります。
注意: 町内の事業所で介護職員として勤務している職種が、対象となる研修・資格と異なる場合も助成の対象となります。
補助対象経費
上記の研修等に必須の受講料、教材費、受験料、登録費用が対象となります。
申請方法・手順
申請は以下の手順で行います。
- 申請書(第1号様式)をダウンロード
- 必要書類を準備
- 高齢者福祉課/高齢者福祉・介護グループへ提出
必要書類
- 申請書(第1号様式)
- 研修事業者等が発行する領収書の写し
- 修了証明書の写し
- 介護福祉士登録証の写し、介護支援専門員証の写し(該当者のみ)
- 就業証明書
- 内定証明書(介護職員初任者研修を修了した者)
- 町内に居住していることを証明する書類の写し(マイナンバーカード・運転免許証等)
- その他町長が必要と認める書類
採択のポイント
審査は、日高町介護職員初任者研修等費用助成事業補助金交付要綱に基づいて行われます。申請書類に不備がないか、対象要件を満たしているかなどが確認されます。
採択率に関する公式な情報は公開されていませんが、要件を満たし、必要な書類をきちんと揃えて申請することが重要です。
よくある質問(FAQ)
- Q: 助成金はいつもらえますか?
A: 審査後、交付決定通知が送付され、その後助成金が支払われます。具体的な時期は通知をご確認ください。
- Q: 町外に住んでいますが、申請できますか?
A: 町外の方でも、町内の事業所に2年以上勤務している場合は申請できる場合があります。
- Q: 複数の研修を受講した場合、それぞれ助成を受けられますか?
A: それぞれの研修等につき1人1回を限度とします。
- Q: 申請に必要な書類は原本ですか?
A: 領収書や証明書は写しで構いません。ただし、必要に応じて原本の提示を求められる場合があります。
- Q: 申請書はどこで入手できますか?
A: 日高町の公式サイトからダウンロードできます。また、高齢者福祉課/高齢者福祉・介護グループでも配布しています。
まとめ・行動喚起
日高町介護職員初任者研修等費用助成事業は、介護の資格取得を目指す方にとって大変魅力的な制度です。最大5万円の助成を受けられるこの機会に、ぜひ介護のプロを目指してみませんか?
申請を検討されている方は、日高町の公式サイトで詳細を確認し、必要な書類を準備して申請してください。ご不明な点があれば、高齢者福祉課/高齢者福祉・介護グループまでお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ先:
高齢者福祉課/高齢者福祉・介護グループ
〒059-2192 北海道沙流郡日高町門別本町210番地の1
電話: 01456-2-6561
FAX: 01456-2-5615