詳細情報
旭川市で事業を営む経営者の皆様、従業員の皆様、そしてこれから旭川市で起業を目指す皆様へ。経営スキルアップや新規事業の立ち上げを支援する「地域企業経営者等育成補助金」をご存知でしょうか?この補助金は、中小企業大学校旭川校などの研修受講料の一部を助成し、地域企業の経営強化と事業拡大、新規起業化を促進することを目的としています。最大1.5万円の助成を受け、自己投資を通じて企業の成長を加速させましょう。
地域企業経営者等育成補助金の概要
この補助金は、旭川市内の中小企業や起業家を対象に、中小企業大学校旭川校などが主催する研修の受講料の一部を助成する制度です。経営者や従業員のスキルアップ、新規事業の創出を支援し、地域経済の活性化を目指します。
- 正式名称: 地域企業経営者等育成補助金
- 実施組織: 旭川市
- 目的・背景: 旭川市内の中小企業の経営強化、事業拡大、新規起業化の促進
- 対象者: 旭川市内の中小企業の経営者・従業員、旭川市内で起業を目指す方
中小企業大学校旭川校とは
中小企業大学校は、中小企業の経営者や幹部、後継者、起業家などを対象とした研修機関です。全国に9つのキャンパスがあり、旭川校はその一つです。経営戦略、マーケティング、財務、人事など、中小企業の経営に必要な知識やスキルを習得できる研修プログラムを提供しています。
助成金額・補助率
補助金額は、受講する研修の種類によって異なります。経営者等研修と起業者等研修で補助率と上限額が異なりますので、ご注意ください。
| 研修の種類 | 補助率 | 上限額 |
|---|---|---|
| 経営者等研修 | 受講料の2分の1 | 15,000円 |
| 起業者等研修 | 受講料の10分の10 | 10,000円 |
計算例:
- 経営者等研修で受講料が30,000円の場合、補助金額は15,000円となります。
- 起業者等研修で受講料が12,000円の場合、補助金額は10,000円となります。
対象者・条件
この補助金の対象者は、以下のいずれかに該当する方です。
- 旭川市内に主たる事業所を有する中小企業の経営者・従業員
- 旭川市民であり、旭川市内で起業を目指す方
詳細な対象要件:
- 中小企業基本法に定める中小企業者であること
- 市税を滞納していないこと
- 暴力団員等でないこと
補助対象経費
補助対象となるのは、研修の受講料(税抜)のみです。交通費や宿泊費は補助対象外となります。
対象となる経費の詳細リスト:
- 中小企業大学校旭川校などが主催する研修の受講料(税抜)
対象外経費:
- 交通費
- 宿泊費
- 食費
- 教材費
- その他、研修受講に直接関係のない費用
申請方法・手順
申請は、研修受講後ではなく、受講決定後、研修開始日の2日前までに行う必要があります。申請書類は持参または郵送で提出してください。
ステップバイステップの詳細手順:
- 中小企業大学校旭川校などの研修に申し込む
- 受講決定通知書を受け取る
- 旭川市地域企業経営者等育成補助金の交付申請書を作成する
- 必要書類を揃えて、旭川市経済総務課に提出する(持参または郵送)
- 交付決定通知書を受け取る
- 研修を受講する
- 研修修了後、実績報告書を提出する
- 補助金が交付される
必要書類の完全リスト:
- 補助金交付申請書(様式第1号)
- 補助金交付申請額算出調書(様式第2号)
- 受講決定通知書の写し
- 事業実績報告書(様式第7号または第8号)
- 補助金請求書(様式第9号または第10号)
- 研修修了書の写し
- 研修受講料の支払いを証する書類の写し
申請期限・スケジュール:
- 研修開始日の2日前まで(土日祝日及び12月30日から翌年の1月4日を除く)
- 4月に受講する研修の場合は、4月1日以降に申請
採択のポイント
採択のポイントは、研修内容が企業の経営強化や事業拡大にどのように貢献するかを具体的に説明することです。また、申請書類に不備がないように、丁寧に作成することも重要です。
審査基準:
- 研修内容の妥当性
- 企業の経営強化、事業拡大への貢献度
- 申請書類の正確性、 completeness
申請書作成のコツ:
- 研修内容と企業の課題を結びつける
- 具体的な数値目標を掲げる
- 申請書類は丁寧に作成する
よくある質問(FAQ)
- Q: 補助金の申請はいつまでですか?
A: 研修開始日の2日前までです。 - Q: 交通費や宿泊費も補助対象ですか?
A: いいえ、受講料のみが補助対象です。 - Q: 複数の研修を受講する場合、補助金は複数回申請できますか?
A: 同一年度内の補助金交付人数は、1事業所につき延べ3人までです。 - Q: 申請書類はどこで入手できますか?
A: 旭川市の公式サイトからダウンロードできます。 - Q: 補助金の交付決定はいつ頃になりますか?
A: 申請書類の審査後、約1ヶ月程度で交付決定通知書が送付されます。
まとめ・行動喚起
旭川市地域企業経営者等育成補助金は、地域企業の経営強化と事業拡大、新規起業化を支援する制度です。中小企業大学校旭川校などの研修を受講することで、経営スキルを向上させ、企業の成長を加速させることができます。ぜひ、この機会に補助金を活用して、自己投資をしてみませんか?
次に行うべきアクション:
- 中小企業大学校旭川校の研修プログラムを確認する
- 旭川市の公式サイトから補助金交付申請書をダウンロードする
- 申請書類を作成し、旭川市経済総務課に提出する
問い合わせ先:
- 旭川市経済部経済総務課
- 電話番号: 0166-25-7152
- メールフォーム: 公式サイト