Q
Menu
【最大200万円】令和8年度瀬戸信用金庫地域振興協力基金|愛知県の地域活性化事業を支援 | 助成金・補助金インサイト
募集中 · 17日

【最大200万円】令和8年度瀬戸信用金庫地域振興協力基金|愛知県の地域活性化事業を支援

最大助成額
200万円
申請締切
2025/11/6
採択率
30.0%
実施機関
公益財...

詳細情報

愛知県の瀬戸市、尾張旭市、長久手市、春日井市、豊田市の一部地域で地域貢献活動を行う地方公共団体・公共的団体の皆様へ朗報です。公益財団法人瀬戸信用金庫地域振興協力基金が、地域社会の活性化を目的とした事業に対し、最大200万円の助成金を交付します。あなたの団体の活動をさらに飛躍させるチャンスです。この記事では、令和8年度の募集要項を詳しく解説します。

瀬戸信用金庫地域振興協力基金とは?

公益財団法人瀬戸信用金庫地域振興協力基金は、瀬戸信用金庫が拠出した資金を基に、地域社会の活性化を目指す公益目的事業を支援する団体です。平成6年度から助成を開始し、これまで900件以上の事業、総額5億円以上の支援実績があります。この助成事業は、SDGs(持続可能な開発目標)の「11. 住み続けられるまちづくりを」や「17. パートナーシップで目標を達成しよう」にも貢献する取り組みです。

助成金 概要

助成金名 令和8年度(公財)瀬戸信用金庫地域振興協力基金助成事業
対象地域 瀬戸市、尾張旭市、長久手市、春日井市、豊田市(藤岡地区・小原地区)
対象者 対象地域内で事業を行う地方公共団体、公共的団体
助成金額 1件あたり最高200万円
申請期間 令和7年11月6日(木)午後5時まで

助成対象となる事業

令和8年度中に実施される、以下の4つの分野に関する事業活動が対象です。

4つの対象分野

  • 地域産業の振興発展に関する活動
  • 社会福祉に関する活動
  • 社会生活環境の整備に関する活動
  • 社会文化に関する活動

過去の採択事例(令和7年度)

どのような事業が採択されるのか、具体的なイメージを持つために過去の事例を見てみましょう。

  • 【瀬戸市】せとものフェスタ2025、瀬戸現代美術展2025
  • 【尾張旭市】尾張旭市民祭、青年会議所創立50周年記念事業
  • 【長久手市】演劇フェスティバル「KONTON」、愛知万博20周年記念ピアノコンサート
  • 【春日井市】かすがい環境フェス、松竹大歌舞伎
  • 【豊田市】ふじまつり(藤岡地区)、小原四季桜まつり(小原地区)

【重要】対象外となる事業

以下の事業は助成の対象外となりますのでご注意ください。

  • 毎年継続的に実施している事業(ただし、周年事業など団体の特別な事業は対象となります)
  • 直接営利を目的とした事業
  • 県外で実施する事業

助成金額と助成率

申請する事業分野によって、助成率と助成金額の上限が異なります。

申請区分 助成率 助成限度額
地域産業の振興発展活動 3分の1以内 1件あたり
最高200万円
社会生活環境の整備活動 3分の1以内
社会福祉活動 2分の1以内
社会文化活動 2分の1以内

※助成率は、事業の企画実施に要する経費から入場料などの事業収入を控除した額に対して適用されます。

申請方法とスケジュール

申請から採択までの流れ

  1. ステップ1:申請書類の入手
    長久手市公式ホームページからダウンロード、または地域共生推進課窓口で受け取ります。
  2. ステップ2:申請書の作成
    事業内容や経費などを具体的に記入します。
  3. ステップ3:書類の提出
    紙(1部)と電子データの両方を期限内に提出します。
  4. ステップ4:審査
    (公財)瀬戸信用金庫地域振興協力基金にて審査が行われます。
  5. ステップ5:結果通知
    令和8年3月末頃に決定・通知されます。

提出先情報

提出物: 申請書(紙1部)および電子データ

  • 紙(持参): 長久手市 地域共生推進課 窓口
    (平日 午前8時30分~午後5時)
  • 電子データ(メール): kyousei [at] nagakute.aichi.jp
    ※[at]を@に変換してください。

まとめ

「瀬戸信用金庫地域振興協力基金」は、愛知県の特定地域で活動する団体にとって、地域を盛り上げるための大きな力となる助成金です。周年事業などの特別なイベントにも活用できるのが魅力です。申請には紙と電子データの両方が必要となりますので、準備は早めに進めましょう。

あなたの団体の素晴らしいアイデアを形にするため、ぜひこの機会をご活用ください。

この記事に関するお問い合わせ先

長久手市 くらし文化部 地域共生推進課 地域共生係
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1
電話番号:0561-56-0602
ファックス:0561-63-2100

助成金詳細

実施機関 公益財団法人瀬戸信用金庫地域振興協力基金
最大助成額 200万円
申請締切 2025/11/6
採択率 30.0%
難易度
閲覧数 9

対象者・対象事業

地方公共団体または公共的団体(瀬戸市、尾張旭市、長久手市、春日井市、豊田市小原地区・藤岡地区で事業を行う団体)

お問い合わせ

くらし文化部 地域共生推進課 地域共生係
〒480-1196 愛知県長久手市岩作城の内60番地1
電話番号:0561-56-0602
ファックス:0561-63-2100