Q
Menu
【最大200万円超】蒲郡市首都圏人材確保支援事業|東京圏からの移住・就職を強力サポート! | 助成金・補助金インサイト
募集中

【最大200万円超】蒲郡市首都圏人材確保支援事業|東京圏からの移住・就職を強力サポート!

最大助成額
100万円
申請締切
2025/12/26
採択率
70.0%
実施機関
蒲郡市...

詳細情報

蒲郡市首都圏人材確保支援事業のご案内

愛知県蒲郡市では、東京圏からの移住・定住を促進し、市内中小企業の人手不足を解消するため、「移住支援金」「就職支援金」を支給しています。Uターン・Iターンをお考えの方、地方での新しいキャリアをスタートしたい学生の方は必見の制度です。

制度の概要

本事業は、東京圏から蒲郡市へ移住し、新たな生活を始める方を経済的に支援するものです。対象者に応じて2つの支援金が用意されています。

項目 内容
支援金名称 蒲郡市首都圏人材確保支援事業(移住支援金・就職支援金)
実施自治体 愛知県蒲郡市(国・愛知県との共同事業)
支給額 【移住支援金】
・単身:60万円
・世帯:100万円 (+18歳未満の子1人につき100万円加算)
【就職支援金】
・交通費:最大1.2万円
・移転費:最大8.15万円
申請期間 令和7年12月26日(金曜日)まで
※予算状況により変更の可能性あり
対象者 ①東京圏から蒲郡市へ移住・就業等する方
②東京圏の大学等から蒲郡市内へ就職する学生

💡 この制度のポイント

  • 世帯での移住は100万円! さらに18歳未満のお子様1人につき100万円が加算される手厚い子育て支援!
  • テレワークでの移住も対象!働き方の選択肢が広がります。
  • 学生のU・Iターン就活を交通費と引越し費用でサポート!
  • 蒲郡市での新しい生活やキャリアのスタートを強力に後押しします。

① 移住支援金(社会人向け)

東京23区に在住または東京圏から23区へ通勤していた方が、蒲郡市へ移住し、特定の要件を満たす場合に支給される支援金です。

支給額

  • 単身での移住:60万円
  • 2人以上の世帯での移住:100万円

【子育て世帯加算】
18歳未満の世帯員を帯同して移住する場合、お子様1人につき100万円が加算されます。
(例:夫婦+子供1人の世帯 → 100万円+100万円=合計200万円)

主な支給要件

以下の「移住等に関する要件」を満たした上で、「就業」「専門人材」「テレワーク」「関係人口」のいずれかの要件を満たす必要があります。

移住等に関する要件(共通)

  • 移住元:住民票を移す直前の10年間で通算5年以上、東京23区に在住または東京圏(条件不利地域除く)から23区へ通勤していたこと。かつ、直前に連続して1年以上在住または通勤していたこと。
  • 移住先:蒲郡市に転入し、申請日から5年以上継続して居住する意思があること。
  • その他:暴力団員等でないこと、日本人または特定の在留資格を持つ外国人であること等。

就業・テレワーク等に関する要件(いずれか一つ)

  • 一般就業:愛知県等が運営するマッチングサイトに掲載された対象求人に就業すること。
  • 専門人材:プロフェッショナル人材事業等を利用して就業すること。
  • テレワーク:自己の意思で移住し、移住元での業務をテレワークで継続すること。
  • 関係人口:蒲郡市の移住体験ツアー参加経験者等が、市内で農林水産業に就業すること。

② 就職支援金(学生向け)

東京圏の大学等に在学し、卒業後に蒲郡市内の企業に就職する学生が対象です。就職活動や移住にかかる費用を支援します。

支給額

支援内容 支給額 対象経費
交通費 要した交通費の1/2(上限1.2万円 採用面接等に係る往復交通費
移転費 実費(上限8.15万円 蒲郡市への引越費用

主な支給要件

  • 対象学生:卒業年度に、東京都内に本部がある大学等の東京圏内キャンパスに在学し、東京圏内に在住していること。
  • 就職先:蒲郡市内に勤務地がある企業等に、週20時間以上の無期雇用契約で就職すること。
  • 移住:卒業後、蒲郡市に移住し、5年以上継続して居住する意思があること。

申請手続きと注意点

申請の流れ

  1. 事前相談:要件に該当するか不安な方は、まず蒲郡市産業政策課へ相談しましょう。
  2. 書類準備:公式サイトから申請書等をダウンロードし、住民票や就業証明書など必要書類を揃えます。
  3. 申請:令和7年12月26日(金)までに、産業政策課へ郵送または持参して提出します。
  4. 審査・交付決定:市で審査が行われ、交付が決定されると通知が届きます。
  5. 支援金受給:指定した口座に支援金が振り込まれます。

⚠️ 返還に関するご注意

以下のケースに該当する場合、支援金の全額または半額を返還する必要がありますのでご注意ください。

  • 虚偽の申請をした場合(全額)
  • 申請日から3年未満に蒲郡市から転出した場合(全額)
  • 申請日から1年以内に支援金の要件を満たす職を辞した場合(全額)
  • 申請日から3年以上5年以内に蒲郡市から転出した場合(半額)

まとめ

蒲郡市首都圏人材確保支援事業は、東京圏からの移住者やU・Iターンを希望する学生にとって、経済的な負担を大幅に軽減できる非常に魅力的な制度です。特に子育て世帯への手厚い加算は大きなメリットと言えるでしょう。要件が細かく設定されているため、ご自身が対象になるか、まずは公式サイトで詳細を確認し、蒲郡市役所へ相談することをおすすめします。

お問い合わせ先

蒲郡市 産業政策課 商工振興係

〒443-8601 愛知県蒲郡市旭町17番1号

Tel:0533-66-1119

Fax:0533-66-1188

助成金詳細

実施機関 蒲郡市(国・愛知県連携事業)
最大助成額 100万円
申請締切 2025/12/26
採択率 70.0%
難易度
閲覧数 2

対象者・対象事業

東京圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)から蒲郡市へ移住し、対象求人への就業、テレワーク、関係人口等の要件を満たす方。または、東京圏の大学等に在学し、卒業後に蒲郡市内の企業へ就職する学生。

お問い合わせ

蒲郡市 産業政策課 商工振興係 Tel:0533-66-1119