大阪市への本社機能移転・新設をご検討中の企業様へ朗報!

大阪市では、市内に新たに本社機能を持つ事業所を設置する企業を対象に、最大2,400万円(月額上限100万円)の助成金を交付します。オフィスの賃料を最大2年間にわたり半額補助する、非常に魅力的な制度です。大阪でのビジネス拡大の大きなチャンスとなりますので、ぜひ詳細をご確認ください。

「大阪市本社機能立地促進助成金」制度概要

まずは本助成金の全体像を把握しましょう。主要なポイントを以下の表にまとめました。

項目 内容
助成金額 最大2,400万円(月額上限100万円 × 24ヶ月)
補助率 対象経費の1/2
対象経費 大阪市内に新規設置する事業所の建物賃借料
募集期間 令和7年10月8日(水) 14時 ~ 11月7日(金) 17時
実施機関 大阪市
対象地域 大阪市内

対象となる事業者【要件チェックリスト】

申請するには、以下の要件をすべて満たす必要があります。自社が該当するかチェックしてみましょう。

✅ 必須要件

  • 設立登記日から申請前日までの期間が5年を超えていること。
  • 申請日時点で、資本金等の額が1,000万円以上であること。
  • 過去5年間、大阪市内に事業活動の拠点を設けていないこと。
  • 国や他の地方公共団体から、同様の新規立地に係る助成等を受けていないこと。
  • 風俗営業、政治・宗教団体、暴力団関係者でないこと。
  • 助成対象事業を令和8年2月28日(土)までに開始すること。

対象となる事業(本社機能)とは?

この助成金は、大阪市内に「本社機能」を持つ事業所を新設する事業が対象です。「本社機能」とは、施設の名称ではなく、実際に行われる業務内容で判断されます。具体的には、以下のいずれかの部門の業務が含まれるものが該当します。

部門の種類 業務内容の例
調査及び企画部門 事業、製品、商品の企画・立案、市場調査など
情報処理部門 自社の社内業務システムの開発、プログラム作成など
研究開発部門 基礎研究、応用研究、開発研究など
国際事業部門 貿易業務、海外事業の統括など
情報サービス事業部門 ソフトウェア開発、情報処理・提供サービスなど
その他管理業務部門 総務、経理、人事などの管理業務

※これらの部門は、原則として全社的な業務、または複数事業所を統括する業務を指します。

助成額と対象経費の詳細

助成金額

対象経費の2分の1(千円未満切捨て)
上限額:月額100万円
助成対象期間:事業開始月の翌月から連続する24ヶ月間

助成対象経費

新たに設置した事業所の建物賃借料が対象です。
ただし、以下の点にご注意ください。

  • 上限:1平方メートルあたり月額5,000円
  • 対象外:共益費、管理費、敷金、保証金、消費税、地方消費税など

申請から交付までの流れ

申請は以下のステップで進みます。特に事前相談契約前の申請が重要です。

  1. 1事前相談
    申請を検討している段階で、必ず大阪市の担当部署へ事前に相談してください。
  2. 2申請書類の準備・提出
    募集期間内に、必要書類をメールで提出します。建物の賃貸借契約前に申請する必要があります。
  3. 3審査・現地調査
    大阪市による書類審査と、必要に応じた現地調査が行われます。
  4. 4交付決定
    募集期間終了日から60日以内に、交付または不交付が決定・通知されます。

主な必要書類

  • 本社機能立地促進助成金交付申請書(様式第1号)
  • 事業計画書(様式第2号)
  • 会社概要書(様式第3号)
  • 定款の写し
  • 法人の登記簿謄本又は履歴事項全部証明書の写し(発行後3か月以内)
  • 前3期分の法人税申告書及び決算書の写し
  • 事業継続誓約書(様式第4号)
  • 誓約書(様式第5号)

※申請様式は大阪市の公式ページからダウンロードできます。

⚠️ 重要な注意点

  • 事業継続義務:助成対象事業を開始した日から4年間、事業を継続する必要があります。
  • 予算の制約:申請状況によっては、助成金が減額される場合があります。
  • メール送信後の電話連絡:申請書類をメールで送付した後は、必ず電話で送付した旨を連絡する必要があります。

まとめ:大阪でのビジネスチャンスを掴むために

「大阪市本社機能立地促進助成金」は、大阪市への進出を考えている企業にとって、初期コストを大幅に削減できる絶好の機会です。最大2,400万円という手厚い支援を活用し、ビジネスの成長を加速させましょう。

申請には事前準備が不可欠です。まずは公式の募集要項を熟読し、早めに担当窓口へ相談することをお勧めします。

お問い合わせ先

大阪市経済戦略局立地交流推進部立地推進担当
住所: 〒559-0034 大阪市住之江区南港北2‐1‐10 ATCビル オズ棟南館4階
電話: 06-6615-6765
ファックス: 06-6615-7433