詳細情報
大阪府貝塚市への事業所新設を強力にサポート!
大阪府貝塚市では、市内産業の活性化と新規雇用創出を目的として、新たに事業所を設置する企業を対象とした「貝塚市企業立地促進奨励金」制度を実施しています。この制度は、事業所の新設にかかる固定資産税・都市計画税や土地の賃借料の一部を最大3年間にわたって補助するもので、企業の初期投資負担を大幅に軽減します。本記事では、この魅力的な奨励金制度の概要、対象要件、申請方法について詳しく解説します。
奨励金のポイント早わかり
- ✔高額な初期費用を補助:事業用の土地・家屋にかかる固定資産税・都市計画税、土地の賃借料が対象です。
- ✔最大260万円/年の支援:立地する区域に応じて、対象経費の1/2または2/3、年間最大260万円(土地・建物各130万円)が交付されます。
- ✔3年間の継続支援:固定資産税が課税された初年度から3年間にわたり、継続して奨励金を受け取れます。
- ✔幅広い業種が対象:製造業や運輸業、卸・小売業はもちろん、IT関連の情報通信業や宿泊・飲食サービス業など、多くの業種が対象です。
支援内容の詳細
奨励金の額は、立地する場所によって異なります。市の活性化に特に貢献する「都市機能誘導区域」への立地は、より手厚い支援が受けられます。
| 項目 | 都市機能誘導区域内 | 上記以外の区域 |
|---|---|---|
| 対象経費 | 対象の土地・家屋にかかる固定資産税・都市計画税・賃借料 | |
| 奨励金の額(補助率) | 対象税額・賃借料の3分の2相当額 | 対象税額・賃借料の2分の1相当額 |
| 交付上限額(1年度分) | 土地・建物につきそれぞれ130万円まで(合計最大260万円) | 土地・建物につきそれぞれ100万円まで(合計最大200万円) |
| 交付期間 | 固定資産税が課税された最初の年度から3年間 | |
対象となる企業(指定企業の条件)
奨励金を受けるには、以下の要件を満たし、「指定企業」としての認定を受ける必要があります。
1. 土地・家屋の要件
自己の事業所として利用するために、令和7年(2025年)4月1日以降に、以下のいずれかの条件を満たす土地または家屋を新たに取得・賃借することが必要です。
- 対象土地:市内に所在する敷地面積1,000㎡以上の土地
- 対象家屋:市内に所在する延床面積1,000㎡以上の家屋
※他の補助金や優遇措置の対象となっている場合は除きます。
2. 対象業種
以下の業種が対象となります。幅広い事業が該当しますが、風俗営業関連事業は対象外です。
農業・林業、建設業、製造業、情報通信業、運輸業・郵便業、卸・小売業、金融・保険業、不動産業・物品賃貸業、宿泊業・飲食サービス業、学術研究・専門・技術サービス業、生活関連サービス・娯楽業、教育・学習支援、医療・福祉、複合サービス事業
申請から交付までの流れ
奨励金の交付を受けるには、事業の進捗に合わせて複数の手続きが必要です。
- 指定企業の申請:土地・家屋の契約後、速やかに「指定企業申請書」や契約書の写し等を提出します。
- 建設着工の届出:家屋の建設に着手した際に「建設着工届」を提出します。
- 操業開始の届出:事業を開始した際に「操業開始届」を提出します。
- 奨励金の交付申請:固定資産税の納税通知書を受け取った後、申請年度の2月末までに「交付申請書」と必要書類を提出します。
主な必要書類
- 貝塚市企業立地促進奨励金指定企業申請書(様式1号)
- 法人登記事項証明書
- 対象土地・家屋の売買契約書または賃貸借契約書の写し
- 誓約書(様式第2号)
- 固定資産税納税通知書の写し及び納税証明書(交付申請時)
- その他、各届出・申請に必要な書類
※詳細は必ず貝塚市の公式ウェブサイトでご確認ください。
【併せて活用したい】貝塚市企業立地マッチング促進事業
「そもそも貝塚市で条件に合う土地や建物が見つからない」という企業のために、市は「企業立地マッチング促進事業」も実施しています。市に希望条件を申請すると、市が不動産協会を通じて会員企業に情報提供を依頼し、条件に合う物件情報を届けてくれる仕組みです。土地探しからワンストップで相談できるのは大きな魅力です。
まとめ
「貝塚市企業立地促進奨励金」は、大規模な事業所新設に伴う経済的負担を大幅に軽減し、企業の新たな挑戦を後押しする制度です。最大3年間、年間最大260万円という手厚い支援は、貝塚市への立地を検討する上で非常に大きなインセンティブとなります。隣接する岸和田市の政策討論会でも貝塚市の企業誘致の成功事例が取り上げられるなど、市は積極的に企業誘致に取り組んでいます。この機会に、ぜひ貝塚市での事業展開をご検討ください。
お問い合わせ先
貝塚市 総合政策部 産業戦略課
電話:072-433-2132
ファックス:072-423-9760
住所:〒597-8585 大阪府貝塚市畠中1丁目17番1号 本館2階
公式サイト:貝塚市企業立地促進奨励金制度