東京都の夜間・早朝観光を活性化!最大3,000万円の助成金
東京都および東京観光財団は、国内外からの旅行者を魅了する新たな観光コンテンツとして、夜間や早朝(ナイトタイム等)の観光活性化を推進しています。その一環として、「令和7年度 ナイトタイム等における観光促進助成金(第2回募集)」の公募を開始しました。この助成金は、夜間・早朝のイベント実施やツアー造成など、新たな観光の魅力を創出する事業を強力に支援するものです。
この助成金のポイント
- 助成限度額は最大3,000万円と高額!
- 助成率は対象経費の3分の2以内と手厚い支援。
- イベント実施、地域振興の取組、ツアー造成など幅広い事業が対象。
- インバウンド誘客に繋がる事業が重視されます。
助成金 制度概要
本助成金の基本的な情報を表にまとめました。申請前に必ずご確認ください。
助成金名 | 令和7年度 ナイトタイム等(夜間・早朝)における観光促進助成金(第2回募集) |
---|---|
実施機関 | 公益財団法人東京観光財団 |
申請受付期間 | 令和7年9月1日(月) ~ 令和7年10月21日(火) 17時必着 |
助成限度額 | 区分A: 3,000万円 区分B: 500万円 区分C: 500万円 |
助成率 | 助成対象経費の3分の2以内 (2年目: 1/2以内, 3年目: 1/3以内) |
助成対象期間 | 交付決定日 ~ 令和8年9月30日(水) |
助成対象となる事業
本助成金は、ナイトタイム等(夜間・早朝)の観光振興に繋がる新たな事業が対象で、以下の3つの区分に分かれています。
【区分A】夜間・早朝イベントの実施
一定期間、定期的に実施するイベントが対象です。
(例)地元の飲食店が出店するナイトマルシェの定期的開催、早朝の公園での観光客向けヨガイベントなど。
【区分B】地域の夜間・早朝の観光振興に向けた取組
イベント実施以外の、地域の魅力向上に資する取組が対象です。
(例)夜間や早朝に楽しめるスポットを紹介する周遊マップの制作・配布など。
【区分C】夜間・早朝ツアーの造成
今年度から新たに追加された区分で、魅力的なツアー造成が対象です。
(例)都内の夜景スポットを巡る広域バスツアーの造成など。
【必須】全ての事業に共通する要件
上記の区分に関わらず、以下の3つの要件を全て満たす必要があります。
- 地域ならではの観光資源を活かした事業であること。
- 地域の回遊性を向上させる事業であること。
- 外国人旅行者の誘客につながる事業であること。
対象者と申請方法
対象となる事業者
- 区市町村、観光協会、商工会等
- エリアマネジメント、その他の法人
- 民間事業者 (※2者以上の共同実施が必須)
申請手続きの流れ
- STEP 1: 公式サイトから書類をダウンロード
まずは公式サイトにアクセスし、「募集要領」を熟読の上、必要な申請様式をダウンロードします。 - STEP 2: 申請書類の作成
事業計画書や経費明細など、指定された書類を作成します。任意様式の企画書も必要です。 - STEP 3: 郵送とメールで提出
作成した書類一式を「郵送(簡易書留)」と「電子メール」の両方で提出先に送付します。期限厳守です。
まとめと公式情報
「ナイトタイム等における観光促進助成金」は、東京の新たな観光の魅力を創造し、インバウンド需要を取り込む絶好の機会です。事業計画をしっかりと練り上げ、この機会を最大限に活用しましょう。
申請にあたっては、必ず公式サイトの募集要領をご確認ください。申請様式もそちらからダウンロードできます。
お問い合わせ先
公益財団法人東京観光財団 地域振興部事業課
ナイトタイム等における観光促進助成金担当:谷、藤澤
電話番号: 03-5579-2682