【最大50万円】御殿場市観光イベント事業補助金を徹底解説! | 助成金・補助金インサイト 【最大50万円】御殿場市観光イベント事業補助金を徹底解説! - 助成金・補助金インサイト
終了
📖 読了時間: 約10分 ·

【最大50万円】御殿場市観光イベント事業補助金を徹底解説!

詳細情報

はじめに:御殿場市で観光イベントを開催しませんか?

静岡県御殿場市で、新たな観光イベントの開催を計画している事業者様に朗報です。御殿場市では、市内の公共屋外施設で初めて開催される観光イベントを対象に、経費の一部を補助する「御殿場市観光イベント事業開催・誘致推進事業補助金」制度を実施しています。この制度は、市外からの集客を促進し、地域の活性化を図ることを目的としており、最大で50万円の補助が受けられます。この記事では、補助金の詳細な内容から申請方法まで、分かりやすく徹底解説します。

補助金の概要

まずは、本補助金の重要なポイントを一覧で確認しましょう。

項目 内容
補助金名 御殿場市観光イベント事業開催・誘致推進事業補助金
実施自治体 静岡県御殿場市
補助上限額 50万円
補助率 補助対象経費の2分の1
対象者 市内の公共屋外施設で観光イベントを主催する法人、団体、個人(市内外問わず)
受付期間 随時(午前9時~午後5時)※土日祝除く
申請窓口 御殿場市役所 東館4階 観光交流課

誰が対象?補助対象者の詳細

この補助金は、幅広い事業者が対象となるのが特徴です。具体的な要件を見ていきましょう。

対象となる主催者

市内の公共屋外施設で観光イベントを主催する者であれば、法人、団体、個人を問わず申請が可能です。また、事業者の所在地も市内外を問いません。

満たすべき要件

以下の要件をすべて満たす必要があります。

  • 市税の滞納がないこと。(御殿場市内の法人、団体、個人に限る)
  • 御殿場市暴力団排除条例に規定する暴力団員等でないこと。

どんなイベントが対象?補助対象事業の条件

補助金の対象となるには、イベント内容が以下の条件をすべて満たす必要があります。

  • 新規性:過去に市内で開催したことがない、初開催のイベントであること。
  • 開催時期:各年度の10月1日から3月31日までに開催されること。
  • 開催場所:御殿場市が所有する屋外施設で開催すること。
  • 公共性:御殿場市又は御殿場市教育委員会が共催、協賛、協力又は後援していること。
  • 集客力:市外からの集客が見込まれること。
  • 安全性:新型コロナウイルス感染症の感染予防対策を講じていること。

補助対象外となる事業

一方で、以下のいずれかに該当する場合は補助の対象外となりますのでご注意ください。

  • 御殿場市から本補助金以外の補助金を受けている事業
  • 国又は他の地方公共団体が主催する事業
  • 目的が公序良俗に反する事業
  • 特定の政治、宗教活動等を目的とする事業
  • 指定管理者が自身の管理施設で行うイベント事業

補助金額と対象経費

補助金額の計算方法

補助金額は、以下の計算式で算出されます。

補助金額 = 補助対象経費の合計額 × 1/2
(上限額:50万円)

※1,000円未満の端数は切り捨てとなります。
※年度内の申請は1事業者につき1回までです。

何に使える?補助対象経費一覧

補助の対象となる経費は以下の通りです。イベント開催に直接必要な幅広い費用がカバーされています。

  • 会場使用料
  • 附帯設備使用料
  • 設備又は備品のリース料
  • 会場の設営又は撤去に要する委託料
  • 事業の広告又は宣伝に係る広告料(チラシ、ポスター、ウェブ広告など)
  • 参加者を輸送するためのバス等の借上げ料
  • 演者等の出演料
  • 警備委託料
  • その他、市長が必要と認める経費

申請から交付までの流れと必要書類

申請は、事業の実施前に行う必要があります。大まかな流れと各ステップで必要な書類を確認しましょう。

Step 1: 交付申請

イベント開催前に、以下の書類を観光交流課へ提出します。

  • 交付申請書(様式第1号)
  • 事業計画書(指定書式なし)
  • 収支予算書(指定書式なし)
  • 法人:全部事項証明書 / 団体:会則
  • その他、市長が必要と認める書類

Step 2: 交付決定

市が申請内容を審査し、交付が決定されると通知が届きます。
注意:必ずこの交付決定通知を受け取ってから、事業に着手(契約や支払いなど)してください。

Step 3: 事業実施

計画に沿ってイベントを実施します。申請内容に変更が生じた場合や、事業を中止・廃止する場合は、別途手続きが必要です。

Step 4: 実績報告

事業終了後、速やかに以下の書類を提出して実績を報告します。

  • 実績報告書(様式第6号)
  • 事業報告書
  • 収支決算書
  • 事業当日の開催が確認できる写真
  • 作成したチラシ、パンフレット等
  • その他、市長が必要と認める書類

Step 5: 補助金交付

実績報告の内容が審査され、補助金額が確定した後、請求書を提出します。その後、指定の口座に補助金が振り込まれます。

まとめ

「御殿場市観光イベント事業開催・誘致推進事業補助金」は、御殿場市で新しい観光の魅力を創出しようとする事業者にとって、非常に心強い制度です。最大50万円の補助を活用し、あなたのアイデアを形にしてみませんか?申請は随時受け付けていますが、事業計画の策定や書類準備には時間がかかります。まずは御殿場市観光交流課へ相談し、計画的に準備を進めることをお勧めします。

問い合わせ先

御殿場市役所 観光交流課
〒412-8601 静岡県御殿場市萩原483番地(東館4階)
TEL: 0550-82-4622
E-mail: kanko@city.gotemba.lg.jp
公式サイト: 御殿場市観光イベント事業開催・誘致推進事業補助金

助成金詳細

助成金額 最大 50万円
主催 御殿場市
申請締切 2025年3月31日 (終了)
申請難易度
(一般的)
採択率 30.0%
閲覧数 2 回
👥

対象者・対象事業

市内の公共屋外施設で観光イベントを主催する法人、団体、個人(市内外問わず)。市税の滞納がなく、暴力団員等でないこと。

📝 申請の流れ

1

必要書類の準備

事業計画書、見積書などを用意します。

2

申請書類の提出

オンラインまたは郵送で提出します。

3

審査

通常1〜2ヶ月程度かかります。

4

採択・交付決定

結果通知と交付手続きを行います。

❓ よくある質問

この助成金の対象者は誰ですか?

市内の公共屋外施設で観光イベントを主催する法人、団体、個人(市内外問わず)。市税の滞納がなく、暴力団員等でないこと。

申請から採択までどのくらいかかりますか?
通常、申請から採択決定まで1〜2ヶ月程度かかります。ただし、助成金の種類や申請時期によって異なる場合がありますので、詳しくは担当窓口にお問い合わせください。
不採択になった場合、再申請は可能ですか?
多くの場合、次回の募集期間で再申請が可能です。不採択の理由を確認し、改善した上で再度申請することをお勧めします。詳しくは担当窓口にお問い合わせください。

お問い合わせ

御殿場市役所 観光交流課
TEL: 0550-82-4622
E-mail: kanko@city.gotemba.lg.jp

この助成金のカテゴリー・地域

公式サイトで申請する →