Q
Menu
【最大500万円】春日井市都市緑化推進事業補助金を徹底解説!屋上緑化や生垣設置が対象(令和8年度向け) | 助成金・補助金インサイト
募集中

【最大500万円】春日井市都市緑化推進事業補助金を徹底解説!屋上緑化や生垣設置が対象(令和8年度向け)

最大助成額
500万円
申請締切
2026/12/28
採択率
60.0%
実施機関
春日井...

詳細情報

【令和8年度準備】春日井市都市緑化推進事業補助金とは?

愛知県春日井市では、緑あふれる美しいまちづくりを推進するため、個人や民間企業等が行う一定規模以上の緑化活動に対し、経費の一部を補助する「都市緑化推進事業補助金」を実施しています。この制度は「あいち森と緑づくり税」を活用したもので、屋上緑化や生垣の設置など、様々な緑化工事が対象となります。

この記事のポイント

  • 屋上緑化や生垣設置などの緑化工事費用の一部を補助
  • 補助率は対象経費の2分の1、上限額は最大500万円
  • 令和7年度は受付終了、令和8年度の事前相談を受付中!
  • 事業に着手する前の申請が必須なので、早めの準備が重要

令和7年度の申請は予算額に達したため終了しましたが、既に令和8年度分の事前相談が始まっています。来年度の緑化計画をお考えの方は、今から準備を進めましょう。

補助金の概要

本補助金の基本的な情報を表にまとめました。

項目 内容
補助金額 対象経費の1/2(上限500万円)
対象者 市内で緑化事業を行う個人・事業者(市税の滞納がないこと)
対象地域 春日井市内の市街化区域及び市街化調整区域内の既存集落
受付期間(参考) 例年4月1日~12月28日頃 ※予算に達し次第終了
実施機関 春日井市

対象となる事業と要件

補助金の対象となるのは、以下の緑化事業です。事業ごとに面積や延長、公開性などの要件が定められています。

対象事業の種類と規模要件

  • 屋上緑化、壁面緑化、空地緑化、駐車場緑化: 緑化面積が50㎡以上
  • 生垣設置: 延長が15m以上
  • 民有樹林地活用型: 樹林地面積の1/4を超えない面積で、かつ50㎡以上(既存樹林地は200㎡以上)

事業ごとの詳細要件

事業内容 主な要件
屋上・壁面・空地・駐車場緑化 ①公開性があること(誰でも眺望できる等)
②中高木の植栽面積が緑化面積の25%以上であること
※いずれかを満たすこと
生垣設置 ①公道等への接道延長が全体の50%以上
②1mあたり2本以上植栽し、高さが0.9m以上
※両方を満たすこと
民有樹林地活用型 公開性があること(誰でも眺望できる等)

補助金額と対象経費

補助金額は、対象経費の2分の1で、上限は500万円です。ただし、事業内容によって補助限度額が設定されており、その範囲内での交付となります。

補助限度額(事業別)

事業内容 補助限度額の計算方法
屋上緑化・壁面緑化 緑化面積(㎡) × 30,000円
駐車場緑化 緑化面積(㎡) × 20,000円
空地緑化 緑化面積(㎡) × 15,000円
生垣設置 生垣の延長(m) × 5,000円
民有樹林地活用型 緑化面積(㎡) × 10,000円

対象となる経費

植栽、植栽基盤、かん水施設の整備費用、生垣設置費用、表示板設置費用などが対象です。民有樹林地活用型の場合は、園路整備や柵、ベンチの設置費用なども含まれます。
※樹木等の生育期間が2年を見込めないものは対象外です。

申請の流れと注意点

申請を検討する際は、以下の流れと注意点を必ず確認してください。

  1. Step 1: 事前相談
    計画段階で、必ず市の公園緑地課に相談します。要件に合致するか、予算状況などを確認しましょう。
  2. Step 2: 交付申請【事業着手前】
    必要書類を揃え、必ず事業に着手する前に申請書を提出します。
  3. Step 3: 交付決定
    市から交付決定通知書が届きます。この通知を受け取ってから事業に着手してください。
  4. Step 4: 事業実施・完了報告
    事業を完了させ、完了報告書と関係書類を提出します。申請した年度内に完了させる必要があります。
  5. Step 5: 補助金交付
    市の検査後、補助金額が確定し、指定の口座に振り込まれます。

⚠️ 最重要注意点

  • 着手後の申請は絶対に受理されません。必ず交付決定後に工事を開始してください。
  • 申請した年度内に事業を完了させる必要があります。
  • 県の補助金を利用しているため、市の予算がなくなると年度途中でも受付が終了します。

まとめと問い合わせ先

春日井市の都市緑化推進事業補助金は、まちの景観向上や環境改善に貢献しながら、経済的な負担を軽減できる魅力的な制度です。令和8年度の活用を目指す方は、今すぐ事前相談から始めることをおすすめします。計画的に準備を進め、緑豊かな空間づくりを実現しましょう。

詳細の確認・事前相談はこちら

春日井市 建設部 公園緑地課

電話: 0568-85-6283

公式サイトで詳細を確認する

助成金詳細

実施機関 春日井市
最大助成額 500万円
申請締切 2026/12/28
採択率 60.0%
難易度
閲覧数 2

対象者・対象事業

市内の市街化区域及び市街化調整区域内の既存集落で緑化事業を行う個人または事業者で、市税を滞納していない者。

お問い合わせ

建設部 公園緑地課 電話:0568-85-6283