山口県外にお住まいの学生・第二新卒の皆さんへ朗報です! 山口県内での就職活動にかかる交通費を最大6万円まで補助する「山口県新卒・第二新卒就職活動応援補助金」が実施されます。この記事では、制度の概要から対象者の条件、申請方法まで、どこよりも分かりやすく徹底解説します。就活の経済的な負担を減らして、山口県でのキャリア実現に一歩近づきましょう!
山口県新卒・第二新卒就職活動応援補助金の概要
まずは、制度の全体像を把握しましょう。この補助金は、山口県外から県内企業への就職を目指す若者のUターン・Iターン就職を促進することを目的としています。
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 補助金名 | 山口県新卒・第二新卒就職活動応援補助金 |
| 目的 | 県外在住の学生や若者の就職活動にかかる交通費を支援し、県内企業への就職を促進する |
| 支給額 | 交通費の実費(居住地により上限3万円~6万円) |
| 申請期間 | 令和7年5月30日(金) ~ 令和8年2月27日(金) 【必着】 |
| 実施主体 | 山口県 |
※予算額に達した場合、期間内でも申請受付を締め切る可能性がありますので、早めの申請をおすすめします。
あなたは対象?支給対象者の4つの条件
補助金を受け取るには、以下の4つの条件をすべて満たす必要があります。ご自身が該当するか、しっかり確認しましょう。
条件1:居住地
山口県外に在住していること。
条件2:学年・経歴
以下のいずれかに該当すること。
- 令和8年3月に大学、大学院、短期大学、専修学校、高等専門学校、高等学校、中等教育学校を卒業予定の方
- 令和7年4月1日時点で、上記の学校を卒業してから3年以内の方(第二新卒)
条件3:年齢
令和7年4月1日時点で30歳未満であること。
条件4:活動内容
令和7年4月1日以降に、山口県内に本社または事業所を持つ企業・団体(官公庁を除く)で、対象となる就職活動を実施したこと。
いくらもらえる?支給金額と対象経費
支給される金額は、実際に就職活動でかかった交通費ですが、お住まいの地域によって上限額が設定されています。
居住地別の上限額一覧
| 上限額 | 都道府県 |
|---|---|
| 6万円 | 北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、新潟県 |
| 5万円 | 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県 |
| 4万円 | 富山県、石川県、福井県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、沖縄県 |
| 3万円 | 滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県 |
※交通費の実費が上限額を下回る場合は、実費額が支給されます。
※面接先企業などから交通費が支給された場合は、その金額を差し引いた額が補助対象となります。
対象となる交通費・ならない交通費
✅ 対象となる交通費
居住地と山口県内の目的地を往復した公共交通機関の利用実費に限ります。
- 電車、新幹線
- 飛行機
- 船舶(自動車航送運賃は除く)
❌ 対象とならない交通費
以下の費用は補助の対象外です。
- タクシー、自家用車での移動(ガソリン代、高速代など)
- グリーン車、ビジネスクラスなどの特別料金
- 宿泊費、食費など
どんな活動が対象?補助対象となる就職活動
補助の対象となるのは、以下のいずれかの就職活動です。活動を証明するために、訪問先の企業やイベント主催者に「就職活動等証明書」への記入を依頼する必要があります。
- 公的機関や民間企業が主催する合同企業説明会、就職フェア、転職フェアなどへの参加
- 山口県内企業が実施する採用面接への参加
- 企業見学への参加(個人・企業主催問わず、証明書で証明できるもの)
【注意】インターンシップ、内定後の説明会・研修会、官公庁の採用試験・説明会への参加は対象外です。
申請方法と必要書類
申請は「電子申請」または「郵送」で行います。事前に必要書類をしっかり準備しましょう。
準備するべき必要書類一覧
- 交付申請書兼請求書(様式あり)
- 就職活動等証明書(様式あり)、または企業・主催者が発行する証明書
- 交通費がわかる書類(公共交通機関の領収書など)
- 対象者であることを証明する書類
- 学生の場合:学生証のコピーなど
- 既卒者の場合:住民票の写し、卒業証明書
- 振込先口座を確認できる書類(通帳のコピーなど)
各種様式は、公式サイトからダウンロードできます。
申請方法
【電子申請の場合】
公式サイトの申請フォームから必要事項を入力し、書類データをアップロードします。受付は令和8年2月27日(金) 23時59分までです。
【郵送で提出の場合】
申請書類一式を以下の宛先へ郵送します。配達状況が追跡できる特定記録郵便などを利用してください。
提出期限:令和8年2月27日(金) 必着
【郵送先】
〒755-0151 宇部市西岐波区宇部臨空頭脳パーク11番
山口県新卒・第二新卒就職活動応援補助金 事務局 宛
まとめ
「山口県新卒・第二新卒就職活動応援補助金」は、山口県での就職を考える県外の若者にとって、非常に心強い制度です。交通費の負担がネックになっていた方も、この機会をぜひ活用して、積極的に就職活動に臨んでみてはいかがでしょうか。
不明な点があれば、まずは公式サイトの「よくあるご質問」を確認し、それでも解決しない場合は事務局へ問い合わせてみましょう。
お問い合わせ・公式サイト
山口県新卒・第二新卒就職活動応援補助金事務局
TEL: 0836-38-6100 (受付時間:平日9:00~17:00)
E-mail: info@yamaguchi-syukatuouen.jp