【最大72万円】埼玉県美里町の新幹線通勤補助金が拡充!
埼玉県美里町では、町内から新幹線を利用して通勤する方を対象に、定期券購入費用の一部を補助する「新幹線通勤定期券購入補助事業」を実施しています。この制度が令和7年度から転入要件が廃止され、さらに利用しやすくなりました!
月額最大2万円を3年間サポート!
合計で最大72万円の補助が受けられます。
都心へのアクセスが快適になる新幹線通勤を、美里町が強力にバックアップします。この記事では、制度の詳しい内容や対象者、申請方法について分かりやすく解説します。
補助金制度の概要
制度名 | 美里町新幹線通勤定期券購入補助事業 |
---|---|
目的 | 定住人口の増加と、活力ある地域社会の実現 |
補助額 | 月額上限2万円(対象経費の1/2) |
補助期間 | 補助開始から最大3年間 |
総額 | 最大72万円 |
【重要】令和7年度からの変更点
転入要件が廃止されました!
これまで対象者が転入者に限定されていましたが、令和7年4月からはその要件がなくなりました。これにより、既に美里町にお住まいの方も補助の対象となり、より多くの方が利用しやすくなりました。
補助対象者【6つの条件をチェック】
以下の条件をすべて満たす方が対象となります。ご自身が当てはまるか確認してみましょう。
- ✅ 美里町内に在住していること
- ✅ 40歳未満であること(同居する配偶者が40歳未満でも可)
- ✅ 継続して5年以上美里町に居住する意思があること
- ✅ 新幹線定期券を購入し、新幹線で通勤している(または予定)こと
- ✅ 町税等を完納していること
- ✅ 暴力団員でないこと
補助額の計算方法と具体例
補助額は、新幹線定期券の自己負担額の2分の1(上限2万円/月)です。具体的な計算式は以下の通りです。
【補助額】=(新幹線定期券額 ー 在来線定期券額 ー 会社の通勤手当)× 1/2
本庄早稲田駅からの補助額シミュレーション
仮に、会社から在来線分の通勤手当が支給されている場合の補助額と自己負担額の例です。(1ヶ月定期券の場合)
通勤先駅 | 新幹線定期券 | 補助額(月) | 実質自己負担額 |
---|---|---|---|
東京駅 | 81,130円 | 20,000円 | 20,080円 |
大宮駅 | 63,030円 | 17,900円 | 18,060円 |
申請から補助金受け取りまでの流れ
申請は以下のステップで進みます。毎年度申請が必要なのでご注意ください。
- 申請書の提出: 新幹線定期券を購入後、申請書や勤務先の証明書、定期券のコピーなどを役場に提出します。
- 審査・決定: 町で申請内容を審査し、交付が決定されると「交付決定通知書」が届きます。
- 実績報告: 補助対象期間が終了したら、「実績報告書」と使用した全ての定期券のコピーを提出します。
- 確定・請求: 実績報告に基づき補助金額が確定し、「確定通知書」が届きます。その後、「交付請求書」を提出します。
- 補助金の支払い: 指定した口座に補助金が振り込まれます。
申請のポイント
- 1年度分をまとめて申請することも可能です。その際は、各期間の定期券のコピーを忘れずに保管してください。
- 実績報告書で翌年度の継続を希望すれば、次年度の申請書(様式第1号)の提出は不要になります。
申請書類のダウンロードと問い合わせ先
申請に必要な書類は、美里町の公式ウェブサイトからダウンロードできます。ご不明な点があれば、下記の担当窓口までお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
美里町役場 総合政策課 まち創生係
TEL: 0495-76-1114
FAX: 0495-76-0909