札幌市では、冬期間の安全で快適な市民生活を確保するため、地域で除雪活動を行う町内会や除雪ボランティア団体を対象に、小型除雪機の購入費用の一部を補助する制度を実施します。この制度を活用し、地域の除雪力を向上させ、冬の暮らしを支え合いませんか?
この記事では、令和7年度の「小型除雪機購入費補助制度」について、対象者、補助金額、申請方法、注意点などを専門家が分かりやすく解説します。
制度の概要(早わかり表)
まずは、本補助金のポイントを一覧表で確認しましょう。
項目 | 内容 |
---|---|
補助金名 | 小型除雪機購入費の補助(令和7年度) |
実施機関 | 札幌市 建設局 雪対策室 計画課 |
対象団体 | 札幌市内の町内会、または除雪ボランティアを行う団体 |
補助金額 | 購入金額の1/2以内(上限50万円) |
対象機械 | 安全装置が付いた新品のハンドガイド型小型除雪機 |
受付期間 | 令和7年8月19日(火曜日)8時45分から ※予算に達し次第終了 |
申請方法 | 持参または郵送 |
補助対象の詳しい要件
補助金を受け取るためには、いくつかの要件を満たす必要があります。団体と機械、それぞれの要件を詳しく見ていきましょう。
1. 対象となる団体
以下のいずれかに該当する団体が対象です。
- 町内会
- 除雪ボランティアを行う団体(NPO、ボランティア団体、地域組織など)
【対象外となるケース】
個人および企業への補助は行っていません。また、「令和7年度小型除雪機貸出制度」との重複利用はできませんのでご注意ください。
2. 対象となる機械
購入する除雪機にも条件があります。
- 安全装置が付いたハンドガイド型の小型除雪機
- 販売業者から購入した新品であること
※個人売買や中古品は対象外です。
補助金額と補助の条件
補助金額について
補助金額は、以下の通り算出されます。
購入金額の2分の1以内
上限額 50万円
※消費税は購入金額に含みますが、オプションパーツ、付属品、配送料などの諸費用は対象外となります。
補助を受けるための4つの条件
補助金を受けるには、以下の条件をすべて満たす必要があります。
- 市道で行う地域の除雪活動を基本として使用すること。
- 補助を受けた年度から3年度の間、継続して地域の除雪活動を行うこと。
- 補助を受けた年度から3年度の間、各年度に1回以上、使用実績報告書を提出すること。
- 補助を受けた年度の団体の収支報告書(またはそれに類する書類)を提出すること。
申請手続きのステップガイド
申請期間
令和7年8月19日(火曜日)8時45分より受付開始
【重要】先着順です!
予算の上限に達し次第、受付は締め切られます。また、申込みが多数の場合は抽選となる可能性もありますので、早めの準備・申請をおすすめします。
申請方法と必要書類
申請は、持参または郵送でのみ受け付けています。(FAX、電子メールは不可)
申請ステップ
- 必要書類の準備:下記の書類一式を揃えます。
- 申請:除雪機を購入する2週間以上前に、下記の申込先へ持参または郵送します。
- 交付決定通知:市から交付決定の通知が届きます。
- 除雪機の購入:必ず交付決定通知を受け取った後に購入してください。
- 実績報告:購入後、実績報告書などを提出し、補助金が交付されます。
必要書類一覧
- 申請書(様式1)
- 購入予定の除雪機の見積書および仕様書(カタログ等)
- 除雪活動を行う場所の地図(使用目的も記載)
- 【除雪ボランティア団体の場合のみ】団体の概要がわかる書類等
申込先・問い合わせ先
札幌市建設局雪対策室計画課
住所: 〒060-8611 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎8階北側
電話: 011-211-2682
必ず確認!6つの重要注意点
- 交付決定前の購入は補助対象外! 必ず市の交付決定通知を受け取ってから除雪機を購入してください。
- 作業中の事故等は使用者の責任となります。万が一に備え、ボランティア活動保険等への加入を強く推奨します。
- 除雪機を営利目的に使用することはできません。
- 補助条件を満たさなかった場合や不正が発覚した場合は、補助金の返還を求められることがあります。
- 市の除雪活動の支障とならないよう、地域の除雪活動を行ってください。
- 公平性を保つため、この制度を利用した団体は、以後6年間は再び補助を受けることができません。
まとめ
札幌市の「小型除雪機購入費補助制度」は、地域の除雪活動を力強くサポートする制度です。ポイントをまとめます。
- 対象は町内会・除雪ボランティア団体
- 補助額は最大50万円(購入費の1/2)
- 受付は令和7年8月19日から先着順
- 交付決定前に購入すると対象外になるので注意
この機会に補助金を活用し、地域の安全・安心な冬の環境づくりに貢献してみてはいかがでしょうか。詳細は必ず公式サイトをご確認ください。