詳細情報
枚方市カラス対策ネット等購入補助金で快適な生活を!
枚方市では、ごみ置き場におけるカラスなどによるごみの散乱被害を防止するため、カラス対策ネット等の購入費用を補助する制度を実施しています。この補助金を利用すれば、ごみ出しのストレスを軽減し、清潔な街づくりに貢献できます。個人や自治会、管理組合など、多くの方が対象となりますので、ぜひご活用ください。
補助金の概要
正式名称
令和7年度 枚方市カラス対策ネット等購入補助事業
実施組織
枚方市
目的・背景
この補助金は、ごみ置き場におけるカラス等によるごみの散乱被害を防止し、市民の生活環境を向上させることを目的としています。ごみの散乱は、悪臭や景観の悪化だけでなく、感染症のリスクも高めるため、対策が急務となっています。
対象者の詳細
枚方市内に居住し、市域内においてごみ置き場を利用する個人または団体(自治会、管理組合)が対象です。ただし、令和6年度にこの補助金を受けたごみ置き場は対象外となります。
助成金額・補助率
具体的な金額
購入金額(税抜き)の3分の1(100円未満切り捨て)で、上限は10,000円です。
補助率の説明
補助率は、購入金額の3分の1です。例えば、30,000円のネットを購入した場合、補助金額は10,000円となります。15,000円のネットを購入した場合は、5,000円の補助金となります。
計算例
- 購入金額:30,000円(税抜き) → 補助金額:10,000円(上限額)
- 購入金額:15,000円(税抜き) → 補助金額:5,000円
- 購入金額:6,000円(税抜き) → 補助金額:2,000円
| 項目 | 詳細 |
|---|---|
| 補助金額 | 購入金額(税抜き)の3分の1(100円未満切り捨て) 上限10,000円 |
| 予算 | 2,000,000円(令和7年度) |
対象者・条件
詳細な対象要件
以下の条件をすべて満たす必要があります。
- 枚方市内に居住していること
- 市域内においてごみ置き場を利用していること
- 個人または団体(自治会、管理組合)であること
- 設置する予定のごみ置場を利用されている全ての方の同意(了解)を得ていること
- 令和6年度にこの補助金を受けていないごみ置き場であること
業種・規模・地域制限
業種や規模による制限はありません。ただし、枚方市内に居住し、市域内でごみ置き場を利用している必要があります。
具体例
- 自治会でカラス対策ネットを購入する場合
- マンションの管理組合でカラス対策ネットを購入する場合
- 個人でごみ置き場用のカラス対策ネットを購入する場合
補助対象経費
対象となる経費の詳細リスト
カラス対策ネット等の購入費用が対象となります。
対象外経費の説明
事前に購入されたもの、修繕費用、自作したものは補助対象外となります。
具体例
- カラス対策ネットの購入費用
- カラス対策用ゴミ箱の購入費用
- ネットを固定するための重りの購入費用
申請方法・手順
ステップバイステップの詳細手順
- 申請書を入手する(穂谷川清掃工場管理棟内「環境事業課」、市役所本館・別館受付、各生涯学習市民センター、各支所に設置、または市ウェブサイトからダウンロード)
- 必要書類を準備する
- 穂谷川清掃工場管理棟内「環境事業課」に申請書を提出する(郵送不可)
- 交付決定通知書を受け取る(申請日から2週間程度)
- カラス対策ネット等を購入する(交付決定通知書が届いてから)
- 請求書に必要書類を添えて提出する
- 補助金が振り込まれる(請求から約1か月後)
必要書類の完全リスト
- 申請書
- 価格、仕様がわかるカタログ等
- 地図(購入するネット等の設置場所を示す地図)
- 購入したネット等の領収書
- 設置したネット等の状況がわかる写真
- 送付された交付決定通知書のコピー
- 交付申請者若しくは申請団体と同じ名義の通帳のコピー
申請期限・スケジュール
申請期間は令和7年5月1日から令和8年2月27日までです(予算上限に達した時点で受付終了)。申請時間は9時~16時(12時~13時を除く)です。
オンライン/郵送の詳細
申請は穂谷川清掃工場管理棟内「環境事業課」への持参のみで、郵送は不可です。
採択のポイント
審査基準
審査基準は公開されていませんが、申請書類の不備がないこと、対象要件を満たしていることが重要です。
採択率の情報
採択率は公開されていません。
申請書作成のコツ
申請書は丁寧に記入し、必要書類は漏れなく添付しましょう。設置場所を示す地図は、わかりやすく詳細なものを用意しましょう。
よくある不採択理由
- 申請書類の不備
- 対象要件を満たしていない
- 予算上限に達した場合
- 事前に購入していた場合
よくある質問(FAQ)
- Q: 申請期間はいつまでですか?
A: 令和7年5月1日から令和8年2月27日までです(予算上限に達した時点で受付終了)。 - Q: 補助金額はいくらですか?
A: 購入金額(税抜き)の3分の1(100円未満切り捨て)で、上限は10,000円です。 - Q: 申請は郵送でもできますか?
A: いいえ、穂谷川清掃工場管理棟内「環境事業課」への持参のみです。 - Q: 領収書は原本が必要ですか?
A: はい、原本が必要です。 - Q: ポイントを利用して購入した場合、補助金額はどうなりますか?
A: ポイント利用等による値引きは、補助金額に影響が出る場合があります。 - Q: 申請に必要な地図はどのようなものが必要ですか?
A: 購入するネット等の設置場所を示す地図が必要です。
まとめ・行動喚起
枚方市カラス対策ネット等購入補助金は、ごみ置き場のカラス対策を支援する制度です。申請期間は令和7年5月1日から令和8年2月27日まで。上限1万円の補助を受けられます。この機会にぜひ申請をご検討ください。
申請に関する詳細は、枚方市役所 環境部 環境事業課までお問い合わせください。
問い合わせ先
枚方市役所 環境部 環境事業課 (直通)
電話: 072-849-7969
ファックス: 072-848-1821
詳細はこちら:枚方市公式サイト