Q
Menu
【根室市】従業員の資格取得費用を最大10万円補助!中小企業者等資格取得費支援制度を徹底解説 | 助成金・補助金インサイト
募集中

【根室市】従業員の資格取得費用を最大10万円補助!中小企業者等資格取得費支援制度を徹底解説

最大助成額
10万円
申請締切
2026/3/31
採択率
70.0%
実施機関
根室市...

詳細情報

北海道根室市で事業を営む中小企業の経営者の皆様へ朗報です。従業員のスキルアップを支援し、企業の競争力を高めるための強力なサポート制度が登場しました。根室市では、従業員が業務に必要な国家資格などを取得する際の費用を最大10万円まで補助する「中小企業者等資格取得費支援制度」を実施しています。この記事では、制度の概要から申請方法まで、分かりやすく徹底解説します。

根室市中小企業者等資格取得費支援制度の概要

制度名 根室市中小企業者等資格取得費支援制度
目的 市内事業所の人材育成支援、雇用の安定化、経営基盤強化
補助上限額 最大10万円
対象者 根室市内に事業所を有する中小企業者等
申請期間 随時受付(対象資格を取得後3ヶ月以内)
実施機関 根室市 水産経済部商工労働観光課

制度活用の3つのメリット

1. 経済的負担を大幅に軽減

資格取得にかかる受験料や講習料の最大10万円が補助されます。高額な資格にも挑戦しやすくなり、企業のコスト削減に直結します。

2. 従業員のスキルアップと定着

従業員の学習意欲を高め、専門知識や技術の習得を後押しします。人材育成への投資は、従業員の満足度向上と長期的な雇用安定につながります。

3. 企業の競争力と信頼性向上

有資格者が増えることで、サービスの質が向上し、顧客からの信頼も高まります。企業の経営基盤強化に大きく貢献します。

補助対象者の詳細要件

本制度を利用するには、以下の要件をすべて満たす必要があります。

  • 根室市内に事業所を有すること。
  • 市内事業所に勤務する無期雇用の従業員の資格取得費用を全額負担していること。
  • 市税等を滞納していないこと。
  • 補助金受領後も5年以上市内で事業を継続し、資格を取得した従業員を5年以上継続して雇用する意思があること。
  • 暴力団関係者ではないこと。

補助対象となる経費・資格

対象となる経費

資格取得に直接必要な以下の経費が対象です。

  • 資格試験などの受験料及び登録免許税(料)
  • 国やその他資格授与機関が受講を指定する講習・講座の受講料

【重要】対象外となる経費

民間企業等が実施する養成講座の受講料などは支援の対象外となりますのでご注意ください。

対象となる資格

国家資格、国家試験、その他業務で必要な公的資格が対象です。民間資格は対象外となります。公式サイトに記載のない資格でも、国家資格・公的資格であれば対象となる場合がありますので、事前に担当課へご相談ください。

補助額の詳細

補助額は、対象経費の金額に応じて変動します。千円未満は切り捨てとなります。

補助対象経費の額 補助額
10万円以上 対象経費の1/2以内(上限10万円)
5万円以上10万円未満 5万円
5万円未満 全額

※同一従業員1名につき、年度内3回まで申請可能です。
※令和5年4月1日以降に取得する資格等が対象となります。

申請手続きの4ステップ

  1. 1
    資格取得の実施
    対象となる資格を従業員が取得します。費用は企業が全額負担してください。
  2. 2
    補助金の申請
    資格取得後3ヶ月以内に、必要書類を揃えて根室市役所2階の商工労働観光課窓口へ提出します。
  3. 3
    審査
    根室市にて申請内容の審査が行われます。
  4. 4
    交付決定・入金
    審査完了後、交付が決定され、指定の口座に補助金が振り込まれます。

申請時の必要書類一覧

申請には以下の書類が必要です。様式は根室市公式サイトからダウンロードできます。

  • 交付申請書兼請求書(様式第1号)
  • 補助対象経費の内訳及び支払いがわかる書類(領収書など)
  • 資格取得を証明する書類の写し(合格証書など)
  • 誓約書(様式第2号)
  • 従業員との雇用契約を証明する書類
  • 雇用保険、健康保険、厚生年金の被保険者であることを証明する書類
  • 補助金の振込先が確認できるもの(通帳の写し等)

まとめ

「根室市中小企業者等資格取得費支援制度」は、市内事業者の人材育成と経営力強化を力強く後押しする制度です。従業員の成長は企業の成長に不可欠です。この機会を最大限に活用し、企業の未来への投資を進めてみてはいかがでしょうか。ご不明な点があれば、まずは根室市の担当窓口へお気軽にご相談ください。

お問い合わせ先

根室市役所 水産経済部商工労働観光課

〒087-8711 北海道根室市常盤町2丁目27番地(根室市役所 2階)

電話番号:0153-23-6111(代表)

ファックス:0153-24-8692

助成金詳細

実施機関 根室市 水産経済部商工労働観光課
最大助成額 10万円
申請締切 2026/3/31
採択率 70.0%
難易度
閲覧数 3

対象者・対象事業

根室市内に事業所を有し、無期雇用従業員の資格取得費用を全額負担する中小企業者等。市税の滞納がなく、5年以上の事業継続及び雇用継続の意思があることなどが要件。

お問い合わせ

根室市役所 水産経済部商工労働観光課
〒087-8711 北海道根室市常盤町2丁目27番地
電話番号:0153-23-6111(代表)