Q
Menu
【横須賀市】令和7年度中小企業等省エネ化・生産性向上補助金|最大50万円を支援! | 助成金・補助金インサイト
募集中

【横須賀市】令和7年度中小企業等省エネ化・生産性向上補助金|最大50万円を支援!

最大助成額
50万円
申請締切
2026/2/2
採択率
30.0%
実施機関
横須賀...

詳細情報

横須賀市「中小企業等省エネ化・生産性向上補助金」のご案内

神奈川県横須賀市では、市内で事業を営む中小企業者を対象に、省エネルギー化や生産性向上を目的とした設備導入費用の一部を補助する「令和7年度 中小企業等省エネ化・生産性向上補助金」を実施しています。この制度は、設備購入前に申請する必要があり、先着順での受付となります。

【重要】申請は先着順!予算残額に注意

本補助金は先着順のため、受付期間内であっても予算額に達し次第、受付を終了します。
9月末時点で予算残額が残り20%と発表されています。申請を検討されている事業者の皆様は、お早めの手続きをおすすめします。

補助金制度の概要

本補助金には、目的別に「A.省エネ枠」「B.生産性向上枠」の2つの申請枠が用意されています。事業内容に合わせてどちらか一方を選択して申請してください。

項目 A. 省エネ枠 B. 生産性向上枠
補助上限額・率 補助率 1/2
(上限 50万円)
補助率 1/2
※小規模事業者は 2/3
(上限 25万円)
対象設備の例 エアコン、業務用冷蔵庫・冷凍庫、給湯器、ボイラー 等 包装機、自動調理器、測定器具、作業補助ロボット 等
対象経費 機器本体価格、運搬・設置費、既存設備の撤去・廃棄費用(リサイクル料含む)
他の補助金との併用 神奈川県の「中小企業省エネルギー設備導入費等補助金」のみ併用可 不可

申請の対象要件

以下の要件をすべて満たす必要があります。

  • 横須賀市内で実態のある事業を営んでいる対象事業者であること。(個人事業主は市内に住民登録が必要)
  • 導入する設備が事業専用であること。(住居兼用は対象外)
  • 申請時点で購入済のものは対象外です。
  • 【省エネ枠】既存設備の更新であり、エネルギー使用量の削減効果が示せること。
  • 【生産性向上枠】生産性の向上に寄与し、その見込みを事業計画で示せること。

対象事業者

横須賀市内で事業を運営する中小企業者、小規模事業者、個人事業主、協同組合等が対象です。ただし、社会福祉法人、医療法人、NPO法人等は対象外となります。また、市税の滞納がないこと等の要件もあります。詳細は公式の「申請の手引き」をご確認ください。

申請期間と手続きの流れ

この補助金は、設備購入前購入後の2回の手続きが必要です。

  1. 【ステップ1】 補助金交付申請(購入前)
    申請期間:令和7年6月2日(月)~ 令和8年2月2日(月)まで
    ※予算額に達し次第、受付終了となります。
  2. 【ステップ2】 実績報告(購入・設置・支払完了後)
    報告期限:交付決定後 ~ 令和8年3月2日(月)まで
    ※実績報告の内容を審査し、補助金額が確定・振り込まれます。

申請方法と問い合わせ先

申請を希望される方は、まず公式ウェブサイトから「申請の手引き」を必ずご確認ください。申請書類のダウンロードや詳細な要件が記載されています。

お問い合わせ先

横須賀市 経済部 産業振興課
電話番号: 046-822-9523
※お問い合わせ前に、各補助枠の「申請の手引き」をご確認ください。
※窓口へ直接訪問される場合は、必ず事前にご連絡ください。

助成金詳細

実施機関 横須賀市
最大助成額 50万円
申請締切 2026/2/2
採択率 30.0%
難易度
閲覧数 1

対象者・対象事業

横須賀市内で事業を営む中小企業者、小規模事業者、個人事業主、協同組合等。市税の滞納がないこと、暴力団等でないことなどの要件を満たす事業者。

お問い合わせ

横須賀市 経済部 産業振興課 電話番号:046-822-9523