石巻市離島地域通信環境整備費補助金:離島の通信環境を改善しませんか?

石巻市の田代島や網地島にお住まいの皆様、通信環境にお困りではありませんか?この補助金は、地理的な条件により通信サービスの利用が難しい離島地域において、衛星コンステレーション送受信設備、特に話題のスターリンクの導入を支援するものです。最大6万円の補助を受け、快適なインターネット環境を手に入れましょう!

助成金の概要

正式名称

石巻市離島地域通信環境整備費補助金

実施組織

石巻市

目的・背景

この補助金は、地理的条件により通信サービスの利用が困難な石巻市の離島地域(田代島及び網地島)における通信環境の整備を目的としています。特に、衛星コンステレーション送受信設備(例:SpaceX社のSTARLINK)の導入を支援することで、高速大容量通信を可能にし、地域住民の生活の質向上や地域経済の活性化を目指します。

対象者の詳細

対象となるのは、田代島及び網地島に住所を有し、現に居住する個人、または同地域で事業を営む法人(個人事業主を含む)、団体等です。

助成金額・補助率

具体的な金額

補助金の額は、補助対象経費の合計額とし、最大6万円を上限とします。

補助率の説明

補助率は定額で、補助対象経費の合計額がそのまま補助金額となります。ただし、1,000円未満の端数がある場合は切り捨てられます。

計算例

例えば、STARLINKの設置費用が65,800円だった場合、補助金額は65,000円となります。設置費用が58,200円だった場合、補助金額は58,000円となります。

補助金額のまとめ

項目 詳細
補助上限額 6万円
補助率 定額
端数処理 1,000円未満切り捨て

対象者・条件

詳細な対象要件

  • 田代島または網地島に住所を有し、現に居住していること
  • 田代島または網地島で事業を営む法人(個人事業主を含む)、団体等であること

業種・規模・地域制限

業種による制限はありません。規模についても特に制限はありませんが、石巻市の田代島および網地島に限定されます。

具体例

  • 田代島に住む漁師の方が、漁業情報を得るためにSTARLINKを導入する場合
  • 網地島で民宿を経営する方が、宿泊客向けに高速インターネットを提供するためにSTARLINKを導入する場合
  • 網地島で農業を営む個人事業主が、農作物の販売促進のためにオンラインショップを開設し、そのためにSTARLINKを導入する場合

補助対象経費

対象となる経費の詳細リスト

  • 送受信アンテナ及び架台の購入費
  • 送受信機の購入費
  • アンテナと受信機の接続に必要なケーブルの購入費
  • 機器等の送料
  • 機器等の設置調整に要する経費

対象外経費の説明

設置後のランニングコスト(通信費等)は補助対象外となります。

具体例

  • STARLINKのアンテナ、ルーター、ケーブルの購入費用
  • アンテナ設置業者への依頼費用
  • 機器の運搬費用

申請方法・手順

ステップバイステップの詳細手順

  1. 衛星コンステレーション送受信設備(例:STARLINK)を設置します。
  2. 以下の必要書類を準備します。
  3. 石巻市離島地域通信環境整備費補助金交付申請書兼実績報告書(様式第1号)
  4. 補助金振込先口座の預金通帳の写し又はキャッシュカードの写し又は写真(金融機関名・支店名・預金種別・口座番号・口座名義人・フリガナが確認できるもの)
  5. 領収書等の補助対象経費の支出が確認できる書類の写し又は写真
  6. 機器のシリアル番号が確認できる写真
  7. 補助対象経費に機器等の設置調整に要する経費を含む場合は、施工後の写真
  8. 申請者が離島地域以外に所在する法人(個人事業主を含む。)、団体等の場合は、補助対象設備を設置する場所を示す書類
  9. 必要書類を、郵便、宅配便等による送付または持参により、以下の提出先に提出します。

必要書類の完全リスト

  • 石巻市離島地域通信環境整備費補助金交付申請書兼実績報告書(様式第1号)
  • 補助金振込先口座の預金通帳の写し又はキャッシュカードの写し又は写真
  • 領収書等の補助対象経費の支出が確認できる書類の写し又は写真
  • 機器のシリアル番号が確認できる写真
  • 施工後の写真(設置調整費を含む場合)
  • 補助対象設備を設置する場所を示す書類(離島地域以外に所在する法人等の場合)

申請期限・スケジュール

申請期限は、衛星コンステレーション送受信設備の設置が完了した日の属する年度内です。次年度の予算の関係もあるため、なるべく早く(令和7年9月頃まで)申請ください。

オンライン/郵送の詳細

申請は、郵送、宅配便等による送付、または持参にて受け付けています。オンラインでの申請はできません。

採択のポイント

審査基準

審査基準は公開されていませんが、以下の点が重要と考えられます。

  • 申請書類の正確性と completeness
  • 対象要件を満たしていること
  • 補助対象経費が明確であること
  • 設備の設置が通信環境の改善に貢献すること

採択率の情報

採択率に関する情報は公開されていません。

申請書作成のコツ

  • 申請書は丁寧に、正確に記入する
  • 必要書類は漏れなく準備する
  • 設備の導入目的や効果を具体的に説明する
  • 領収書等の証拠書類は明確に整理する

よくある不採択理由

  • 申請書類の不備
  • 対象要件を満たしていない
  • 補助対象経費の不明確さ
  • 設備の導入目的や効果の説明不足

よくある質問(FAQ)

  1. Q: STARLINK以外の衛星コンステレーション送受信設備も対象になりますか?
    A: はい、STARLINKに限らず、通信の遅延時間が短い中・低軌道を周回する非静止衛星を連携して運用し、高速大容量通信を可能とする通信方式の設備が対象となります。
  2. Q: 申請はいつまでに行えば良いですか?
    A: 設備の設置が完了した日の属する年度内に申請してください。なるべく早く(令和7年9月頃まで)の申請が推奨されています。
  3. Q: 補助金はいつ振り込まれますか?
    A: 申請後、審査を経て交付決定がなされた後、指定の口座に振り込まれます。具体的な時期は、交付決定通知をご確認ください。
  4. Q: 申請に必要な書類はどこで入手できますか?
    A: 石巻市の公式サイトからダウンロードできます。また、復興企画部DX推進課または牡鹿総合支所地域振興課でも入手可能です。
  5. Q: 補助金の対象となる機器等の例はありますか?
    A: はい、石巻市の公式サイトに「補助金の対象となる機器等(例)」というPDFファイルが掲載されていますので、そちらをご確認ください。

まとめ・行動喚起

石巻市離島地域通信環境整備費補助金は、離島の通信環境を改善する絶好の機会です。最大6万円の補助を活用して、快適なインターネット環境を手に入れましょう。申請期限は設備の設置が完了した年度内です。お早めにご準備ください。

ご不明な点がありましたら、お気軽に石巻市復興企画部DX推進課情報通信基盤係(電話:0225-95-1111 内線4266)または牡鹿総合支所地域振興課(電話:0225-45-2111 内線255)までお問い合わせください。

詳細はこちら:石巻市公式サイト