詳細情報
蒲郡市では、市民の皆様が積極的に緑化に取り組めるよう、緑化事業助成金交付制度を設けています。この制度を利用することで、民有地の緑化工事費用の一部を助成金として受け取ることができ、緑豊かな住環境づくりを支援します。最大500万円の助成が受けられるこの機会に、ぜひ緑化事業を検討してみませんか?
緑化事業助成金交付制度の概要
蒲郡市緑化事業助成金交付制度は、市民の皆様が所有する土地における緑化を推進し、都市環境の改善を図ることを目的としています。あいち森と緑づくり税を財源とし、質と量の優れた緑化工事に対して助成金を交付します。
- 正式名称: 蒲郡市緑化事業助成金交付制度
- 実施組織: 蒲郡市
- 目的・背景: 市民による緑化を推進し、都市環境の改善を図る
- 対象者: 蒲郡市内の市街化区域または市街化調整区域内の既存集落に土地を所有する個人または法人
助成金額・補助率
助成金の交付額は、10万円以上500万円以下で、対象経費の2分の1以下です。ただし、緑化事業の種類によって算定式が異なります。
| 緑化事業 | 算定式 |
|---|---|
| 屋上緑化、壁面緑化 | 緑化面積(平方メートル) × 3万円 |
| 空地緑化 | 緑化面積(平方メートル) × 1万5千円 |
| 駐車場緑化 | 緑化面積(平方メートル) × 2万円 |
| 生垣設置 | 生垣の延長(メートル) × 5千円 |
| 民有樹林地 | 工事面積(平方メートル)× 1万円 |
計算例: 例えば、屋上緑化を50平方メートル行った場合、50平方メートル × 3万円 = 150万円が上限となります。ただし、対象経費の2分の1を超える場合は、対象経費の2分の1が助成金額となります。
対象者・条件
この助成金を受けられるのは、以下の条件を満たす方です。
- 蒲郡市内の市街化区域または市街化調整区域内の既存集落に土地を所有していること。
- 既存集落とは、半径300メートルの円内に100戸以上の建築物があるもの、又は50戸以上の建築物が連たんしている箇所のことです。
- 緑化事業が、市が優良と認めるものであること。
- 生垣設置の場合、生垣設置の接道(公道及び市長がこれに準ずると認める道路に接する)延長が生垣設置の全体延長の50パーセント以上であること。
補助対象経費
補助対象となる経費は、以下の通りです。
- 植栽費用
- 植栽基盤整備費用
- 潅水施設に関する費用
- 表示板設置にかかる費用
- 園路整備費用(民有樹林地の場合)
- 柵設置費用(民有樹林地の場合)
- ベンチ設置費用(民有樹林地の場合)
- 自然解説板設置費用(民有樹林地の場合)
- 案内板設置にかかる費用(民有樹林地の場合)
ただし、植栽した個体の生育期間が2年を見込めないものや、樹高4メートル以上の樹木で1本あたり15万円、樹高4メートル未満の樹木で1本あたり6万円を超える場合は、対象外となります。
申請方法・手順
申請は以下の手順で行います。
- 事前相談: 申請前に、助成の対象となるか都市計画課施設管理担当までご相談ください。
- 申請書類の準備: 交付要綱及び申請書などの様式を蒲郡市公式サイトからダウンロードし、必要事項を記入してください。
- 申請書類の提出: 必要書類を都市計画課施設管理担当まで提出してください。
- 審査: 提出された書類に基づき、市が審査を行います。
- 交付決定: 審査の結果、助成が決定した場合、交付決定通知書が送付されます。
- 工事の実施: 交付決定後、緑化工事を実施してください。
- 完了報告: 工事が完了したら、完了報告書を提出してください。
- 助成金の支払い: 完了報告書に基づき、助成金が支払われます。
必要書類:
- 緑化事業助成金交付申請書
- 事業計画書
- 見積書
- 図面(配置図、平面図、立面図など)
- 写真(現況写真、完成予想図など)
- その他市長が必要と認める書類
申請期限: 予算額に達し次第、受付は終了します。申請から助成金の支払確認までを、当該の年度中に終える必要があります。
採択のポイント
採択されるためには、以下のポイントを押さえることが重要です。
- 緑化計画が、蒲郡市の緑化推進に貢献するものであること。
- 緑化計画が、周辺環境との調和がとれていること。
- 緑化計画が、実現可能であること。
- 申請書類が、正確かつ丁寧に作成されていること。
よくある質問(FAQ)
- Q: 助成金の対象となる緑化工事はどのようなものですか?
A: 屋上緑化、壁面緑化、空地緑化、駐車場緑化、生垣設置、民有樹林地などが対象となります。 - Q: 助成金の申請はいつまでに行えばよいですか?
A: 予算額に達し次第、受付は終了します。お早めにご相談ください。 - Q: 助成金の交付額はどのように決まりますか?
A: 緑化事業の種類や規模によって算定式が異なります。詳しくは都市計画課施設管理担当までお問い合わせください。 - Q: 申請に必要な書類は何ですか?
A: 緑化事業助成金交付申請書、事業計画書、見積書、図面、写真などが必要です。 - Q: 助成金はいつ支払われますか?
A: 工事完了後、完了報告書を提出していただき、市が確認した後、助成金が支払われます。
まとめ・行動喚起
蒲郡市緑化事業助成金交付制度は、市民の皆様が緑豊かな住環境づくりに取り組むための強力なサポート制度です。この機会にぜひ緑化事業を検討し、美しい蒲郡市を共に創りましょう。ご不明な点がありましたら、都市計画課施設管理担当までお気軽にお問い合わせください。