鹿児島県霧島市の公共交通を支えるあなたへ!最大20万円の就労支援補助金
鹿児島県霧島市では、地域に不可欠な公共交通の担い手を確保するため、市内の路線バス・タクシー事業者に新たに就職・復職する乗務員と、その乗務員を雇用した事業者を対象とした「地域公共交通乗務員確保支援事業補助金」を実施しています。この機会に、地域を支えるドライバーとして新しいキャリアをスタートしませんか?
この補助金の3つのポイント
- ✅乗務員個人に20万円! 新たに就職・復職するドライバーの方に、定額20万円が支給されます。
- ✅事業者にも2万円! 新規雇用を行った事業者にも、1人あたり2万円が支給され、事業継続を後押しします。
- ✅申請は郵送でOK! 申請手続きは原則郵送で完結するため、忙しい方でも安心です。
補助金の概要
| 補助金名 | 地域公共交通乗務員確保支援事業補助金 |
|---|---|
| 実施機関 | 鹿児島県霧島市 |
| 申請期間 | 令和8年2月13日(金曜日)まで ※消印有効 |
| 対象者 | 霧島市内の路線バス・タクシー事業者に新規就職・復職する乗務員、およびその雇用事業者 |
2種類の補助金について
本事業は、乗務員個人を対象とした「就労支援補助金」と、雇用した事業者を対象とした「事業継続支援補助金」の2本立てで構成されています。
1. 就労支援補助金(乗務員向け)
補助対象者
以下の要件をすべて満たす方が対象です。
- 霧島市内の路線バス・タクシー事業者に、令和6年12月1日以降に無期雇用・フルタイムで新規就職または復職した方。
- 就職・復職日から3か月が経過した方。
- 令和6年度において市税の滞納がない方。
- 暴力団員でない方。
※市内の同業他社からの転職や、事業者内の異動は対象外です。
補助金額
一人につき 定額20万円(1回限り)
2. 事業継続支援補助金(事業者向け)
補助対象事業者
上記の「就労支援補助金」の対象者を雇用した、霧島市内に営業所を持つ路線バス・タクシー事業者で、市税の滞納がない等の要件を満たす事業者が対象です。
補助金額
雇用した人数一人につき 定額2万円
⚠️ 事業者の方へ:事前連絡が必要です
事業継続支援補助金の申請を予定している事業者は、対象者を雇用した時点で「雇用事前連絡票」を提出する必要があります。詳細は公式サイトをご確認ください。
申請手続きの流れ
-
1
必要書類の準備公式サイトから申請書やチェックリストをダウンロードし、必要事項を記入。雇用契約書の写しや免許証の写しなど、指定された書類を揃えます。
-
2
郵送で申請準備した書類一式を、霧島市役所地域政策課の担当宛に郵送します。申請期限(令和8年2月13日)の消印有効です。
-
3
審査・通知市役所で書類審査が行われます。不備がなければ、交付決定通知書が送付されます。
-
4
補助金の振込書類受付から約3週間程度で、指定した口座に補助金が振り込まれます。
お問い合わせ・公式サイト
申請要領や様式のダウンロード、詳細な条件については、必ず公式サイトをご確認ください。
| 担当部署 | 霧島市 企画部 地域政策課 |
|---|---|
| 電話番号 | 0995-64-0952 |
| 受付時間 | 午前8時15分から午後5時まで(土日・祝日を除く) |
対象者・対象事業
霧島市内の路線バス事業者、タクシー事業者に令和6年12月1日以降に無期雇用・フルタイムで新規就職または復職し、3ヶ月以上勤務した乗務員。および、その乗務員を雇用した事業者。
必要書類(詳細)
【就労支援】申請書兼請求書, 誓約書兼同意書, 経歴書, 雇用契約書の写し, 運転免許証の写し, 通帳の写し, 市外居住者は滞納なし証明書【事業継続支援】申請書兼請求書, 誓約書兼同意書, 雇用契約書の写し, 3ヶ月の雇用を証する書類(出勤簿等)の写し, 履歴書の写し, 事業認可証の写し, 通帳の写し
対象経費(詳細)
本補助金は、対象者の就労支援および事業者の事業継続支援を目的とした定額交付であり、特定の経費を対象とするものではありません。
対象者・対象事業
霧島市内の路線バス事業者、タクシー事業者に令和6年12月1日以降に無期雇用・フルタイムで新規就職または復職し、3ヶ月以上勤務した乗務員。および、その乗務員を雇用した事業者。
必要書類(詳細)
【就労支援】申請書兼請求書, 誓約書兼同意書, 経歴書, 雇用契約書の写し, 運転免許証の写し, 通帳の写し, 市外居住者は滞納なし証明書【事業継続支援】申請書兼請求書, 誓約書兼同意書, 雇用契約書の写し, 3ヶ月の雇用を証する書類(出勤簿等)の写し, 履歴書の写し, 事業認可証の写し, 通帳の写し
対象経費(詳細)
本補助金は、対象者の就労支援および事業者の事業継続支援を目的とした定額交付であり、特定の経費を対象とするものではありません。
対象者・対象事業
霧島市内の路線バス事業者、タクシー事業者に令和6年12月1日以降に無期雇用・フルタイムで新規就職または復職し、3ヶ月以上勤務した乗務員。および、その乗務員を雇用した事業者。
必要書類(詳細)
【就労支援】申請書兼請求書, 誓約書兼同意書, 経歴書, 雇用契約書の写し, 運転免許証の写し, 通帳の写し, 市外居住者は滞納なし証明書【事業継続支援】申請書兼請求書, 誓約書兼同意書, 雇用契約書の写し, 3ヶ月の雇用を証する書類(出勤簿等)の写し, 履歴書の写し, 事業認可証の写し, 通帳の写し
対象経費(詳細)
本補助金は、対象者の就労支援および事業者の事業継続支援を目的とした定額交付であり、特定の経費を対象とするものではありません。