令和7年度 青森県プロフェッショナル人材誘致促進事業費補助金

青森県内の中小企業者様へ!経営革新や新事業展開の鍵となる「プロ人材」の確保を強力に支援します。県外からの人材採用や、副業・兼業人材の活用にかかる紹介手数料や交通費などを最大50万円補助。この機会に、企業の成長を加速させませんか?

ポイントまとめ

  • 対象者: 青森県内に事業所を持つ中小企業等
  • 目的: 県外のプロ人材を採用・活用し、経営革新や新事業展開を促進
  • 補助上限額: 最大50万円
  • 補助率: 経費の1/2 または 8/10(条件あり)
  • 申請期間: 随時受付中(予算がなくなり次第終了)

補助金の概要

本補助金は、青森県内の中小企業が、経営課題の解決や新たな事業展開のために、県外から専門的な知識や経験を持つ「プロフェッショナル人材」を確保する際の経済的負担を軽減することを目的としています。

正規雇用だけでなく、「副業・兼業」という柔軟な形での人材活用も対象となるのが大きな特徴です。首都圏等で活躍する優秀な人材の力を借りて、自社の成長を加速させる絶好のチャンスです。

3つの支援コースと補助内容

本事業には、企業のニーズに合わせて選べる3つの支援コースが用意されています。

支援コース 対象経費 補助率 上限額
① プロ人材採用 人材紹介手数料 1/2以内 50万円
② 副業・兼業人材活用 交通費・宿泊費、人材紹介手数料 1/2以内
③ 副業・兼業人材活用促進 交通費・宿泊費、人材紹介手数料、人材への報酬 8/10以内

💡 注目ポイント

「③ 副業・兼業人材活用促進」コースは、過去に本事業を利用したことがない企業限定で、最大5ヶ月間、人材への報酬も補助対象となる大変手厚い支援です!

補助対象の条件

対象となる事業者

青森県内に事業所を有する以下の中小企業者等が対象です。

  • 中小企業者(資本金3億円以下又は常時使用する従業員の数が300人以下の法人及び個人)
  • 企業組合、協業組合
  • 事業協同組合
  • 農事組合法人、水産加工業協同組合

対象となる事業の要件

以下の全ての条件を満たす必要があります。

  1. 青森県プロフェッショナル人材戦略拠点に相談し、紹介された人材紹介事業者からプロ人材の紹介を受けていること。
  2. 活用する人材が青森県外に居住していること。
  3. 正規採用の場合は、正式な雇用契約に基づき、県外から県内への住民票の異動が伴うこと。

⚠️ 対象外となるケース

  • 県内在住の人材の採用
  • 同一企業内(親子会社含む)での人事異動
  • 人材紹介会社を介さずに直接雇用する場合

申請手続きとスケジュール

申請期間

随時受付中です。
ただし、予算がなくなり次第、募集は終了となりますので、早めの申請をご検討ください。

原則として、雇用開始または業務委託開始の10日前までに申請書類の提出が必要です。

申請方法と必要書類

以下の書類を揃え、担当窓口まで郵送または持参にて提出してください。

  1. 交付申請書(第1号様式)
  2. 事業計画書(第2号様式)
  3. プロフェッショナル人材の住民票の写し、履歴書、プロ人材戦略拠点の意見書等
  4. 労働条件通知書または業務委託契約書
  5. 人材紹介事業者との契約書の写し
  6. 定款(法人の場合)
  7. 登記事項証明書(法人の場合)
  8. 会社案内
  9. 最近2期間の財務諸表
  10. 誓約書(第3号様式)

各種様式のダウンロードはこちら(公式サイト)

お問い合わせ・申請先

青森県 こども家庭部 若者定着還流促進課 県内定着促進グループ

(あおもり人財確保推進センター内)

  • 住所: 〒030-0803 青森市安方1-1-40 青森県観光物産館アスパム7階
  • 電話番号: 017-775-7075

公式サイトで詳細を確認する