Q
Menu
【静岡県森町】最大5万円!省エネ家電買替補助金で電気代を節約 | 助成金・補助金インサイト
募集中

【静岡県森町】最大5万円!省エネ家電買替補助金で電気代を節約

最大助成額
5万円
申請締切
2026/1/30
採択率
30.0%
実施機関
森町

詳細情報

静岡県森町にお住まいの皆様へ朗報です!エネルギー価格の高騰による家計負担を軽減し、CO2削減を推進するため、町では省エネ家電への買い替え費用を補助する制度を実施しています。この機会に、古くなった家電を最新の省エネモデルに買い替えて、賢く電気代を節約しませんか?

森町省エネ家電買替補助金のポイント

  • 最大5万円を補助!
  • 税抜購入価格の3分の1を補助!
  • エアコン、冷蔵庫、テレビ、LED照明などが対象!
  • 申請は令和8年1月30日まで(予算がなくなり次第終了)
  • 森町在住で町税の滞納がない方が対象!

補助金制度の概要

本制度の詳しい内容を一覧表にまとめました。申請前に必ずご確認ください。

項目 内容
補助金額 省エネ家電本体の税抜購入価格の3分の1(上限5万円
※千円未満切り捨て
申請期間 令和8年1月30日(金)まで
※予算に達した時点で受付終了となります。
対象購入期間 令和7年4月15日(火)から令和7年12月31日(水)まで
申請窓口 森町役場 別館1階 住民生活課 生活環境係
受付時間 平日 午前8時30分~午後5時15分
※土日、祝日、年末年始(12/27~1/4)は除く

補助の対象となる方・条件

申請できる方

以下の条件をすべて満たす方が対象です。

  • 森町に住所を有する方
  • 町税を滞納していない方(同一世帯員を含む)
  • 国や他の地方公共団体から同種の補助金を受けていない方

対象となる家電の買い替え条件

購入する家電は、以下の条件を満たす必要があります。

  • 古い家電からの買い替えであること
  • 申請者自身が住む町内の住宅に設置するものであること
  • 新品かつ未使用品であること(リース、レンタルは対象外)
  • メーカーによる製品保証があること
  • インターネットや通信販売で購入したものではないこと
  • LED照明器具は、蛍光灯や白熱電球からの交換で、屋内に固定して使用するもの

対象家電と省エネ基準

補助の対象となるのは、省エネ基準達成率が100%以上の以下の家電製品です。

家電製品 目標年度
エアコン 2027年度
冷蔵庫・冷凍庫 2021年度
テレビ 2026年度
LED照明器具 2020年度
電子レンジ・炊飯ジャー 2008年度

※省エネ基準達成率は、省エネ型製品情報サイトで確認するか、販売店やメーカーにお問い合わせください。

申請手続きの流れと必要書類

申請ステップ

  1. 対象家電の購入:町内の店舗などで対象となる省エネ家電を購入します。
  2. 書類の準備:下記の必要書類をすべて揃えます。
  3. 窓口で申請:森町役場の住民生活課 生活環境係へ書類を持参し、申請します。
  4. 審査・交付決定:町で申請内容を審査し、交付が決定されると通知が届きます。
  5. 補助金の受領:指定した口座に補助金が振り込まれます。

必要書類一覧

  • 補助金交付申請書
  • 領収書の写し(購入日、氏名、販売店名、税抜本体額、製品名が記載されたもの)
  • メーカー発行の保証書の写し(販売店名の記載があるもの)
  • 家電リサイクル券の写し(エアコン、冷蔵庫、冷凍庫、テレビの場合)
  • 買い替え前の旧家電製品の写真(LED照明器具、電子レンジ、炊飯ジャーの場合)
  • 買い替え後の省エネ家電の設置写真
  • 省エネ基準達成率100%以上と分かる書類の写し(カタログのコピー等)

⚠️ 申請時の重要注意点

  • 予算には限りがあります。申請を検討している方はお早めに!
  • 申請は1世帯につき1回限りです。
  • インターネットや通信販売での購入は対象外です。
  • 書類に不備があると受付できない場合があります。事前にしっかり確認しましょう。

申請書類のダウンロード・お問い合わせ

申請に必要な書類のダウンロードや、制度に関するご不明点は、森町の公式ページをご確認いただくか、下記まで直接お問い合わせください。

お問い合わせ先

森町役場 住民生活課 生活環境係
〒437-0293 静岡県周智郡森町森2101-1
電話番号:0538-85-6314

助成金詳細

実施機関 森町
最大助成額 5万円
申請締切 2026/1/30
採択率 30.0%
難易度
閲覧数 7

対象者・対象事業

以下のすべてを満たす方
1. 森町に在住の方
2. 町税を滞納していない方(同一世帯の方を含む)
3. 国、地方公共団体等の公的機関から同種の補助金等の交付を受けていない方

お問い合わせ

住民生活課 生活環境係
電話番号:0538-85-6314