詳細情報
飯山市UIJターン就業・創業移住支援補助金:移住で最大100万円+子育て加算!
飯山市では、東京圏等からのUIJターン(移住)を促進するため、就業または創業をされる方を対象としたUIJターン就業・創業移住支援補助金を提供しています。この補助金は、移住者の方々が新しい生活をスタートする際の経済的な負担を軽減し、飯山市での活躍を支援することを目的としています。最大100万円の補助金に加え、子育て世帯にはさらなる加算がある魅力的な制度です。飯山市で新しいキャリアを築きませんか?
補助金の概要
正式名称
飯山市UIJターン就業・創業移住支援事業補助金
実施組織
長野県飯山市
目的・背景
この補助金は、長野県内企業等の担い手不足の解消、地域課題の解消、並びに移住の促進を図ることを目的としています。東京圏(埼玉県、千葉県、東京都及び神奈川県の区域)、愛知県又は大阪府から飯山市に移住し、県が支援する企業等に就業した方、または創業支援金の交付決定を受けた方を対象としています。
対象者の詳細
東京圏、愛知県、大阪府から飯山市へUIJターン移住し、以下のいずれかに該当する方が対象です。
- 長野県が支援する企業等への就業
- 飯山市内でのテレワーク業務
- 創業支援金(長野県地域課題解決型創業支援事業補助金)の交付決定を受けた方
助成金額・補助率
補助金額は、世帯構成によって異なります。また、子育て世帯には加算があります。
| 世帯構成 | 補助金額 |
|---|---|
| 単身世帯 | 60万円 |
| 2人以上の世帯 | 100万円 |
| 子育て世帯加算 | 18歳未満の子ども1人につき100万円加算 |
例えば、夫婦と2人の子ども(10歳と15歳)がいる世帯が移住した場合、基本補助額100万円に加え、子ども2人分の加算200万円で、合計300万円の補助金を受け取ることができます。
対象者・条件
補助金を受けるためには、以下の要件を満たす必要があります。
共通要件
- 移住元に関する要件:
- 住民票を移す直前の10年間のうち、通算して5年以上、東京圏等に在住し、就業していたこと。
- 住民票を移す直前、1年以上連続して、東京圏等に在住し、かつ就業していたこと。
- 移住先に関する要件:
- 住民票の異動後3ヶ月以上1年以内に、移住支援金の交付申請をすること。
- 市内に、移住支援金の申請の日から5年以上継続して居住する意思があること。
- その他の要件:
- 暴力団等の反社会的勢力又は反社会的勢力と関係を有する者でないこと。
- 市税等の滞納がないこと。
就業に関する要件
以下のいずれかに該当する必要があります。
- マッチングサイトの求人に応募して採用された場合
- 専門人材の場合
- テレワーカーの場合
- 関係人口の場合
- 創業支援金の交付決定を受けている場合
2人以上の世帯の要件
- 世帯員が、移住元において同一世帯に属していたこと。
- 世帯員が、交付申請時において同一世帯に属していること。
- 世帯員のいずれもが、交付申請時、転入後1年以内であること。
- 世帯員のいずれもが、反社会的勢力又は反社会的勢力と関係を有する者でないこと。
- (「子育て世帯加算」を希望される場合)申請日が属する年度の4月1日時点において18歳未満の世帯員を帯同して移住していること。
補助対象経費
この補助金は、移住後の生活を支援するためのものであり、特定の経費に限定されるものではありません。生活費、住居費、引越し費用など、幅広い用途に利用できます。
申請方法・手順
申請は以下の手順で行います。
- 飯山市への移住
- 移住後3ヶ月以上1年以内に申請
- 必要書類の準備
- 飯山市役所 移住定住推進課への申請
必要書類
- 移住支援金交付申請書兼実績報告書(様式第1号)
- 移住支援金に関する個人情報の取扱い(様式第1号の2)
- 移住支援金の交付申請に関する誓約書(様式第1号の3)
- 就業証明書(様式第2号)(A・B・Cの場合)
- 要件証明書(様式第2号の3)(Dの場合)
- 移住支援金交付請求書
- その他市が必要と認める書類
申請期限
令和7年12月26日まで
※飯山市内に転入してから3ヶ月以上1年以内に申請する必要があります。
採択のポイント
採択のポイントは、移住後の生活設計や飯山市への貢献意欲を具体的に示すことです。また、就業や創業に関する計画を明確にすることも重要です。
審査基準
- 移住元の居住・就業状況
- 移住後の居住意思
- 就業・創業計画の具体性
- 飯山市への貢献意欲
申請書作成のコツ
申請書は丁寧に、具体的に記入しましょう。不明な点は、事前に飯山市役所 移住定住推進課に問い合わせることをおすすめします。
よくある質問(FAQ)
- Q: 移住前に申請できますか?
A: いいえ、移住後に申請する必要があります。 - Q: 補助金はいつ振り込まれますか?
A: 申請後、審査を経て交付決定通知が送付され、その後振り込まれます。 - Q: 申請に必要な書類はどこで入手できますか?
A: 飯山市役所のウェブサイトからダウンロードできます。 - Q: テレワークでも対象になりますか?
A: はい、一定の要件を満たせば対象となります。 - Q: 過去に飯山市に住んでいたことがありますが、対象になりますか?
A: 関係人口としての要件を満たす必要があります。 - Q: 申請受付期間を過ぎてしまいましたが、申請できますか?
A: いいえ、申請受付期間を過ぎた場合は申請できません。翌年度以降に申請をご検討ください。
まとめ・行動喚起
飯山市のUIJターン就業・創業移住支援補助金は、移住者の皆様にとって大きなメリットとなる制度です。飯山市での新しい生活をスタートさせ、地域社会に貢献してみませんか?
まずは、飯山市役所 移住定住推進課にお問い合わせください。申請に関する詳細な情報や、移住に関する相談を受け付けています。
お問い合わせ先:
建設水道部 移住定住推進課 移住定住係
電話番号: 0269-67-0740(課代表)
メールアドレス:ijuteiju@city.iiyama.nagano.jp