Q
Menu
【飯田市川路地区限定】最大120万円!脱炭素先行地域づくり事業補助金 | 助成金・補助金インサイト
募集中

【飯田市川路地区限定】最大120万円!脱炭素先行地域づくり事業補助金

最大助成額
120万円
申請締切
2026/1/9
採択率
70.0%
実施機関
長野県...

詳細情報

長野県飯田市川路地区にお住まいの方、事業者様へ朗報です!国の「脱炭素先行地域」に選定されたことを受け、太陽光発電や住宅の断熱改修、EV(電気自動車)の導入などを強力に支援する特別な補助金制度がスタートしました。未来の暮らしをお得にアップグレードする絶好のチャンスです。

飯田市 脱炭素先行地域づくり事業補助金

川路地区限定で、最大120万円の補助!
地球にも家計にも優しい、持続可能なライフスタイルを実現しませんか?

補助金の概要

この補助金は、国が推進する脱炭素社会の実現に向け、飯田市川路地区をモデルケースとして再生可能エネルギー関連設備の導入を促進することを目的としています。

項目 内容
対象者 飯田市川路地区で対象事業を実施する個人および事業者
対象地域 飯田市川路地区(土地の表示が「飯田市川路」のエリア)
申請期間(令和7年度) 【太陽光・蓄電池・薪ストーブ・V2H】
令和7年5月7日(水)~令和8年1月9日(金)
【ZEH・断熱改修・EV・PHEV】
令和7年5月7日(水)~令和7年12月1日(月)
申請方法 飯田市役所C棟1階 ゼロカーボンシティ推進課 窓口へ持参

⚠️ 最重要ポイント:必ずご確認ください

  • 【事前申請が必須】原則として、補助金の交付決定通知を受け取る前に契約や工事着手などをした場合は補助対象外となります。
  • 【国の補助金と併用不可】この補助金は国の交付金を財源としているため、ZEH補助金、CEV補助金など、他の国の補助金との併用はできません。(市の一般財源による補助金とは併用できる場合があります)

補助対象メニューと補助額一覧

多彩なメニューで、あなたの脱炭素への取り組みをサポートします。※費用は個人が消費税込、事業者が消費税別の金額です。

対象メニュー 補助率 最大補助額
太陽光発電設備の設置 設置費用の2/3 1kW当たり20万円
蓄電システムの設置 設置費用の2/3 1kWh当たり20万円
ZEHの建築 定額 55万円
ZEH+の建築 定額 100万円
薪ストーブの設置 設置費用の2/3 80万円
既存住宅の断熱改修 改修費用の2/3 120万円
EV・PHEVの購入 規定による 国のCEV補助金の額
V2H充放電設備の設置 設置費用の2/3 100万円

申請から補助金交付までの流れ

  1. STEP 1: 計画・見積取得
    導入したい設備を検討し、施工業者から2者以上の見積書を取得します。
  2. STEP 2: 交付申請
    申請期間内に、必要書類を揃えてゼロカーボンシティ推進課の窓口へ持参します。
  3. STEP 3: 交付決定
    市が申請内容を審査し、交付決定通知書が送付されます。
  4. STEP 4: 事業着手(契約・工事)
    必ず交付決定通知書を受け取った後に、契約や工事を開始してください。
  5. STEP 5: 実績報告
    事業が完了したら、完了日から30日以内または令和8年3月2日のいずれか早い日までに実績報告書を提出します。
  6. STEP 6: 補助金交付
    市が実績報告書を審査し、補助金額が確定した後、指定の口座に補助金が振り込まれます。

主な交付条件

  • 飯田市川路地区内で実施する事業であること。
  • 令和7年4月1日以降かつ交付決定日以降に事業に着手すること。
  • 申請者に市税等の滞納がないこと。
  • 過去に同一の事業でこの補助金の交付を受けていないこと。
  • 暴力団員または暴力団関係者でないこと。

必要書類について

申請には、交付申請書や事業計画書のほか、見積書、カタログの写し、図面など、事業ごとに多くの書類が必要です。
スムーズな申請のために、必ず事前に公式サイトで「申請の手引き」をご確認ください。

まとめ

飯田市川路地区の「脱炭素先行地域づくり事業補助金」は、高額な初期費用がかかる省エネ・再エネ設備の導入を力強く後押しする、地域限定の非常に有利な制度です。予算には限りがあるため、検討されている方は早めの準備と相談をおすすめします。

お問い合わせ先

飯田市 ゼロカーボンシティ推進課 地域エネルギー政策係

〒395-8501 長野県飯田市大久保町2534番地

Tel:0265-22-4511

受付時間:開庁日の午前8時30分~午後5時15分

助成金詳細

実施機関 長野県飯田市 ゼロカーボンシティ推進課
最大助成額 120万円
申請締切 2026/1/9
採択率 70.0%
難易度
閲覧数 3

対象者・対象事業

飯田市川路地区において、対象となる再生可能エネルギー関連設備等を導入する個人および事業者。市税等の滞納がなく、暴力団関係者でないこと等の要件を満たす方。

お問い合わせ

ゼロカーボンシティ推進課 地域エネルギー政策係
〒395-8501 長野県飯田市大久保町2534番地
Tel:0265-22-4511