Q
Menu
【高槻市】省エネ設備導入で最大100万円!令和7年度事業者向け補助金(再募集) | 助成金・補助金インサイト
募集中

【高槻市】省エネ設備導入で最大100万円!令和7年度事業者向け補助金(再募集)

最大助成額
100万円
申請締切
2025/12/26
採択率
30.0%
実施機関
高槻市...

詳細情報

【高槻市】省エネ設備導入で最大100万円!令和7年度の事業者向け補助金(再募集)が開始

大阪府高槻市では、地球温暖化対策の一環として、市内の中小事業者が省エネルギー設備を導入する際の経費を一部補助する「令和7年度民間事業者省エネルギー設備等導入事業費補助金」の再募集を開始しました。高効率な設備への更新は、ランニングコストの削減に直結しますが、初期投資が課題となりがちです。この補助金を活用すれば、最大100万円の補助を受けられ、初期投資を大幅に軽減できます。募集件数には限りがあるため、早めの検討がおすすめです。

この補助金のポイント

  • 高槻市内の中小事業者が対象!
  • 設備導入費の3分の1、最大100万円を補助!
  • LED照明、高効率空調、太陽光発電など幅広い設備が対象
  • 申請は先着順!予算に達し次第終了のためお早めに!

補助金の概要

補助金名 令和7年度民間事業者省エネルギー設備等導入事業費補助金
実施自治体 大阪府高槻市
補助金額 設置費等の3分の1、上限100万円
申請期間 令和7年8月1日(金曜日)から令和7年12月26日(金曜日)まで
募集件数 2件程度(先着順)
問い合わせ先 環境政策課(電話:072-674-7486)

補助の対象となる事業者と設備

対象事業者

以下のすべての条件を満たす事業者が対象です。

  • 高槻市内に事業所(事務所)を有する中小企業者等
  • 高槻市税、法人税、消費税に滞納がないこと
  • 過去にこの補助金の交付を受けていないこと
  • 国や他の自治体から同じ設備で補助を受けていない(予定もない)こと

対象設備

省エネルギー効果の高い以下の設備が対象となります。

  • 高効率ボイラー、排熱回収装置など
  • LED照明設備、高効率空調設備など
  • 高反射率塗装、窓用日射遮蔽フィルムなど
  • 太陽光発電等の自然エネルギー設備(自家消費が主目的のもの)

【重要】必ず確認したい交付要件

申請にあたり、特に注意が必要な主な要件です。詳細は必ず公式のパンフレットや要綱をご確認ください。

  • 設備導入に係る経費(税抜)が50万円以上であること。
  • 事業による二酸化炭素削減効果が、投資額100万円あたり年間1.0t-CO2以上であること。
  • 工事の着工は、必ず補助金の交付決定後に行うこと。
  • リースや割賦購入で所有権が事業者に移転しない場合は対象外です。

申請から交付までの流れ

  1. 1事前相談
  2. 申請を検討している方は、まず環境政策課へ電話等でお問い合わせください。

  3. 2必要書類の準備
  4. 事業計画書や見積書の写しなど、指定された書類を準備します。様式は高槻市ホームページからダウンロード可能です。

  5. 3窓口へ提出
  6. 申請期間内に、環境政策課(市役所本館5階)の窓口へ持参して提出します。

  7. 4交付決定・事業開始
  8. 市から交付決定通知書が届いたら、設備の工事に着工できます。

申請・お問い合わせ

申請は先着順で、予算がなくなり次第終了となります。省エネ設備の導入によるコスト削減と環境貢献を両立できるこの機会を、ぜひご活用ください。
詳細な要件や申請様式のダウンロードは、高槻市の公式ホームページをご確認ください。

公式サイトで詳細を確認する


【担当窓口】

高槻市 市民生活環境部 環境政策課
電話番号:072-674-7486

助成金詳細

実施機関 高槻市 環境政策課
最大助成額 100万円
申請締切 2025/12/26
採択率 30.0%
難易度
閲覧数 8

対象者・対象事業

高槻市内に事業所を有する中小企業基本法第2条第1項各号に定める中小企業者等で、市税・法人税・消費税の滞納がなく、過去に同補助金の交付を受けたことがない事業者。また、申請する設備について国及び他自治体から補助金の交付を受ける予定がない、または受けていないこと。

お問い合わせ

高槻市役所 本館5階 環境政策課 Tel:072-674-7486