詳細情報
山口県への移住を検討している方にとって、交通費は大きな負担になりがちです。そんな悩みを解決するのが、山口県が提供する「YY!ターン支援交通費補助金」です。この補助金を利用すれば、移住活動にかかる交通費の一部が補助され、より気軽に山口県を訪れることができます。山口県の豊かな自然や温暖な気候、そして温かい人々との出会いを、この機会に体験してみませんか?
YY!ターン支援交通費補助金の概要
正式名称:YY!ターン支援交通費補助金
実施組織:「住んでみぃね!ぶちええ山口」県民会議事務局(山口県中山間・地域振興課内)
目的・背景:山口県への移住を希望・検討されている方が、実際に山口県を訪れて理解を深めるための交通費を補助し、移住を促進することを目的としています。
対象者の詳細:山口県外に在住し、山口県への移住を希望または検討している方が対象です。1年度につき1人1回限り申請可能です。
補助金額・補助率
補助金額は、居住地によって異なり、以下の基準額を上限とします。ただし、補助対象経費が基準額を下回る場合は、その額が補助金額となります。
| 圏域 | 都道府県 | 基準額 |
|---|---|---|
| 北海道 | 北海道 | 3万円 |
| 東北圏 | 青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、新潟県 | 3万円 |
| 首都圏 | 茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県 | 2万円 |
| 北陸圏 | 富山県、石川県、福井県 | 1万5千円 |
| 中部圏 | 長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県 | 1万5千円 |
| 近畿圏 | 滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県 | 1万円 |
| 中国圏 | 鳥取県、島根県、岡山県、広島県 | 5千円 |
| 四国圏 | 徳島県、香川県、愛媛県、高知県 | 1万円 |
| 九州圏 | 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県 | 5千円 |
| 沖縄県 | 沖縄県 | 1万円 |
計算例:例えば、東京都から山口県へ移住の下見に来た場合、上限2万円の補助金が支給されます。実際に交通費が1万8千円だった場合、補助金額は1万8千円となります。
対象者・条件
- 山口県外に在住していること
- 山口県への移住を希望または検討していること
- 移住に関するツアー、セミナー、フェア、その他のイベントに参加すること
- 暮らし体験、下見等を行うこと(移住に直接関係する行程が全行程の過半を占めるもの)
- 就職面接、就農林漁業面接を受けること(最終面接に限る)
- 1年度につき1人1回限りの申請であること
具体例:
- 東京都在住のAさんが、山口県主催の移住セミナーに参加するために山口県を訪れた場合
- 大阪府在住のBさんが、山口県内の市町村が実施する暮らし体験ツアーに参加した場合
- 福岡県在住のCさんが、山口県内の企業で最終面接を受けるために山口県を訪れた場合
補助対象経費
- 居住地から山口県内への往復交通費
- 居住地から最初の県内到着地(駅や空港等)及び最後の県内出発地から居住地までの交通費
- 公共交通機関を利用した実費に限る
- 福岡県及び広島県内在住者に限り、居住地から山口県内への移動に係る往復の高速道路利用料(実費に限る)
対象外経費:
- クーポンやポイント利用額
- フェリー利用における車両運搬費
- 山口県内の交通費
- タクシー代・レンタカー代・宿泊費
申請方法・手順
ステップ1:申請に必要な書類を準備します。
ステップ2:郵送またはメールにて申請書類を提出します。
ステップ3:事務局にて申請書類を審査します。
ステップ4:事務局から申請者へ審査結果を通知します(郵送)。
ステップ5(交付決定の場合):申請者から事務局へ請求書を提出します(郵送、FAX、メール等)。
ステップ6(交付決定の場合):請求書記載の口座へ補助金額を振込ます。
必要書類:
- 申請書(別記第1号様式)
- 実施報告書(別添様式1)※市町等による移住活動の実施証明済みのもの(原本)
- 氏名及び居住地を証明する書類の写し(運転免許証、保険証等)※対象者全員分
- 領収書
- イベントの主催者、内容がわかるパンフレット等 ※移住に関するツアー、フェア、その他イベントの場合
申請期限:移住活動完了から30日以内
申請方法:郵送またはメール
採択のポイント
審査基準:
- 申請書類の completeness
- 移住活動の計画の妥当性
- 予算の範囲内であること
採択率:要確認
申請書作成のコツ:
- 申請書は丁寧に記入し、誤字脱字がないように注意する
- 移住活動の計画を具体的に記載する
- 領収書は必ず保管しておく
よくある不採択理由:
- 申請書類に不備がある
- 移住活動の計画が不明確である
- 予算上限に達した場合
よくある質問(FAQ)
-
Q: 補助金の申請はいつまでですか?
A: 移住活動完了から30日以内です。
-
Q: 補助金の対象となる交通手段は何ですか?
A: 公共交通機関(電車、バス、飛行機等)が対象です。タクシー代は対象外です。
-
Q: 宿泊費も補助対象になりますか?
A: いいえ、宿泊費は補助対象外です。
-
Q: 申請はオンラインでできますか?
A: はい、メールでの申請が可能です。ただし、実施報告書は原本の提出が必要です。
-
Q: 補助金はいつもらえますか?
A: 交付決定後、請求書を提出してから口座に振り込まれます。
まとめ・行動喚起
YY!ターン支援交通費補助金は、山口県への移住を検討している方にとって、交通費の負担を軽減し、移住活動をサポートする大変魅力的な制度です。対象となる方は、ぜひこの機会に申請をご検討ください。
次のアクション:
- 山口県中山間・地域振興課の公式サイトで詳細を確認する
- 申請に必要な書類をダウンロードする
- 移住活動の計画を立てる
- 申請書類を作成し、提出する
問い合わせ先:
「住んでみぃね!ぶちええ山口」県民会議事務局
Tel:083-933-2554
e-mail:uji-turn@pref.yamaguchi.lg.jp