この記事のポイント
- ✅ 福岡県朝倉市での新規創業者を対象とした補助金制度
- ✅ 創業にかかる経費の2分の1、最大50万円を補助
- ✅ 申請には「あさくら創業塾」の修了が必須要件
- ✅ 申請は通年受付だが、予算がなくなり次第終了
福岡県朝倉市で新たにビジネスを始めたいとお考えの起業家の皆様へ朗報です。朝倉市では、市内の経済活性化と移住・定住促進を目的として、創業に必要な経費の一部を支援する「朝倉市創業支援事業補助金」を実施しています。この記事では、補助金の概要から対象者の詳細な要件、申請方法まで、専門家が分かりやすく徹底解説します。
📋 朝倉市創業支援事業補助金の概要
まずは、本補助金の基本的な情報を表で確認しましょう。
項目 | 内容 |
---|---|
補助金額 | 補助対象経費の2分の1以内、上限50万円 |
公募期間 | 通年受付(先着順、予算上限に達し次第終了) |
実施機関 | 福岡県朝倉市 |
対象者 | 朝倉市内で新たに創業する個人事業主または法人 |
公式サイト | 朝倉市公式サイト |
👥 補助対象者の詳細要件
この補助金を受け取るためには、以下の要件をすべて満たす必要があります。ご自身が該当するか、一つずつ丁寧に確認しましょう。
✅ 必須要件チェックリスト
- 朝倉市内に本社機能を有する事業所を設置すること。
- 申請時点でまだ創業していないこと。
- 個人事業主の場合、朝倉市に住所を有している(または実績報告までに予定している)こと。
- 市税を滞納していないこと。
- 福岡県信用保証協会の保証対象業種であること。
- 朝倉商工会議所の「あさくら創業塾」等を修了し、証明書の発行を受けている(または受ける予定がある)こと。
- 事業に必要な許認可を取得している(または取得が確実である)こと。
- 実績報告日までに朝倉商工会議所または朝倉市商工会に加入すること。
- 週4日以上、かつ週合計30時間以上営業すること。
⚠️ 対象外となるケース
以下の場合は補助対象外となりますのでご注意ください。
- 法人成り(個人事業主から法人への変更)
- 二次創業や多角化経営
- 事業承継
- フランチャイズ契約に基づく事業
- 過去に同様の補助金を受けたことがある場合
💰 補助対象となる経費
補助金の対象となるのは、交付決定日以降に契約・発注し、事業期間内に支払いが完了した経費です。具体的には以下のようなものが対象となります。
経費区分 | 具体例 |
---|---|
店舗等改装費 | 内外装工事、電気・ガス・水道工事など |
設備費 | 事業用機械、厨房機器、PC、ソフトウェアなど |
広報費 | チラシ作成、ウェブサイト制作、看板設置など |
賃借料 | 事業所の家賃(補助事業期間分) |
🚨 支払方法に関する重要注意点
経費の支払いは現金または銀行振込のみが認められます。クレジットカード、電子マネー、手形、小切手、ポイント利用などは対象外となりますので、絶対に避けてください。
🔄 申請から補助金受領までの流れ
申請手続きは以下のステップで進みます。特に、認定支援機関との連携が重要です。
-
1
事前相談・創業塾の受講まずは朝倉市商工観光課や朝倉商工会議所に相談しましょう。必須要件である「あさくら創業塾」を受講・修了します。 -
2
事業計画書の作成・認定事業計画書を作成し、認定支援機関(朝倉商工会議所または朝倉市商工会)の認定を受けます。 -
3
申請書類の提出必要書類を揃え、朝倉市商工観光課の窓口へ持参して提出します。 -
4
審査・交付決定市による審査が行われ、採択されると「交付決定通知書」が届きます。 事業の開始(契約・発注)は必ずこの通知書を受け取った後に行ってください。 -
5
事業実施・実績報告計画に沿って事業を実施し、経費の支払いを完了させます。事業完了後30日以内または年度末のいずれか早い日までに実績報告書を提出します。 -
6
額の確定・補助金請求・受領実績報告書の内容が審査され、補助金額が確定します。その後、請求書を提出し、指定の口座に補助金が振り込まれます。
💡 朝倉市の強力なバックアップ体制を活用しよう!
朝倉市では、補助金だけでなく、創業を志す方々を多角的に支援する体制を整えています。特に「創業支援ワンストップ相談窓口」は、創業に関するあらゆる相談に対応してくれる心強い存在です。
特定創業支援等事業のメリット
「あさくら創業塾」の修了などで受けられる「特定創業支援等事業」の証明書を取得すると、以下のような大きなメリットがあります。
- 株式会社設立時の登録免許税が半額(15万円→7.5万円)に軽減
- 創業関連保証の保証枠が拡大(1,000万円→1,500万円)
- 保証の対象期間が事業開始6ヶ月前からに前倒し
補助金申請と並行して、これらのメリットも最大限に活用しましょう。
📞 お問い合わせ・申請窓口
本補助金に関するご相談や申請は、以下の窓口で受け付けています。不明な点があれば、まずは気軽に問い合わせてみましょう。
朝倉市 商工観光課 商工労働係
- 住所: 〒838-1398 朝倉市宮野2046-1
- TEL: 0946-28-7862
- FAX: 0946-52-1510
- MAIL: syoukou@city.asakura.lg.jp