詳細情報
佐賀県鳥栖市で農業を営む皆様へ。さが園芸888運動整備支援事業は、園芸作物の収量・品質向上、規模拡大、コスト削減を支援する補助金です。施設整備や機械導入にかかる費用の一部を補助し、鳥栖市における園芸農業の発展を後押しします。この機会にぜひご活用ください。
さが園芸888運動整備支援事業とは
正式名称
さが園芸888整備支援事業
実施組織
佐賀県、鳥栖市
目的・背景
佐賀県農業の持続的な発展を図るため、農家所得の確保・向上が見込める園芸農業の振興を目的としています。生産者をはじめ、県、市町やJAが一体となって取り組み、令和10年の園芸農業産出額を888億円へ伸ばすことを目指しています。
対象者の詳細
鳥栖市在住の農業者(個人・法人)。法人の場合は、法人登記を行った所在地が鳥栖市内であること。
助成金額・補助率
補助率は、対象となる事業や条件によって異なります。鳥栖市では、現行補助率を改定し、より手厚い支援を提供しています。
| 条件 | 現行補助率 | 改定後補助率 |
|---|---|---|
| 鳥栖市在住の方が鳥栖市内の中山間地域の農地で農業用施設を整備する場合 | 10% | 25% |
| 鳥栖市在住の方が鳥栖市内の中山間地域の農地で営農をするための農業用機械を導入する場合 | 10% | 25% |
| 鳥栖市在住の方が鳥栖市内の農地で農業用施設を整備する場合 | 20% | 20% |
| 鳥栖市在住の方が鳥栖市内の農地で営農を行うための農業用機械を導入する場合 | 20% | 20% |
| 上記のいずれにも該当しない場合(鳥栖市在住の方に限る) | 10% | 10% |
※中山間地域の農地の要件:田の場合、勾配の高さを勾配の距離で除した値が1/20以上であること。畑の場合、勾配の高さと勾配の距離から算出した角度が15度以上であること。
対象者・条件
本事業の対象者は、以下の条件を満たす鳥栖市在住の農業者です。
- 鳥栖市に住所を有する個人、または鳥栖市に法人登記を有する法人
- 園芸作物(野菜・果樹・花き等)の生産を行っていること
- 市税を滞納していないこと
- その他、鳥栖市が定める要件を満たすこと
補助対象経費
補助対象となる経費は、園芸ハウスの整備、機械の購入等に要する費用です。具体的には以下のものが含まれます。
- 園芸用ハウスの建設・改修費用
- 育苗施設の整備費用
- 省力化機械・装置の購入費用
- 高品質化機械・装置の購入費用
- 省石油型機械・装置の購入費用
- 土作り用・病害虫低減機械・装置の購入費用
- 選別・調整、加工用機械・装置の購入費用
※補助対象とならない経費もありますので、詳細は鳥栖市農林課までお問い合わせください。
申請方法・手順
申請をご希望される方は、以下の手順に従って申請を行ってください。
- 鳥栖市農林課に事前相談
- 申請書類の作成
- 必要書類の提出
- 審査
- 交付決定
必要書類
- 申請書
- 事業計画書
- 見積書
- 納税証明書
- その他、鳥栖市が指定する書類
※申請書類の様式は、鳥栖市農林課で配布しています。また、鳥栖市ホームページからもダウンロードできます。
採択のポイント
採択されるためには、以下のポイントを押さえることが重要です。
- 事業計画が明確であること
- 費用対効果が高いこと
- 地域農業の振興に貢献すること
- 実現可能性が高いこと
よくある質問(FAQ)
Q: 補助金の申請はいつまでですか?
A: 申請期間については、鳥栖市農林課にお問い合わせください。
Q: 補助対象となる機械はどのようなものですか?
A: 省力化、高品質化、省石油型、土作り・病害虫低減、選別・調整、加工用などの機械が対象となります。詳細は鳥栖市農林課にお問い合わせください。
Q: 申請書類はどこで入手できますか?
A: 鳥栖市農林課で配布しているほか、鳥栖市ホームページからもダウンロードできます。
Q: 補助金の交付決定はいつ頃になりますか?
A: 審査後、交付決定通知が送付されます。時期については、鳥栖市農林課にお問い合わせください。
Q: 中山間地域とは具体的にどの地域ですか?
A: 中山間地域の要件は、田の場合、勾配の高さを勾配の距離で除した値が1/20以上であること。畑の場合、勾配の高さと勾配の距離から算出した角度が15度以上であることです。具体的な地域については、鳥栖市農林課にお問い合わせください。
まとめ・行動喚起
さが園芸888運動整備支援事業は、鳥栖市の農業者の皆様にとって、収量・品質向上、規模拡大、コスト削減を実現するための強力な支援策です。この機会を逃さず、ぜひ申請をご検討ください。
ご不明な点がありましたら、お気軽に鳥栖市農林課までお問い合わせください。
鳥栖市農林課
〒841-8511 佐賀県鳥栖市宿町1118番地
Tel:0942-85-3563
Fax:0942-83-3095
詳細はこちら:鳥栖市公式サイト