終了
読了時間: 約7分 ·

【2025年】サイバーセキュリティ対策促進補助金|最大1500万円・中小企業向け・公募中

補助金額 最大 1,500万円
主催機関 東京都中小企業振興公社
申請締切 申請スケジュールは複数回あり、詳細は公式サイト参照
補助率詳細 1/2以内、上限1500万円
対象者・対象事業

SECURITY ACTIONの2段階目(★★二つ星)を宣言している都内の中小企業者・中小企業団体・中小企業グループ

必要書類

申請書(公社指定様式)
事業計画書
見積書
SECURITY ACTION 二つ星宣言書
その他必要書類(募集要項を確認)

対象経費

統合型アプライアンス(UTM等)
ネットワーク脅威対策製品(FW、VPN、不正侵入検知システム等)
コンテンツセキュリティ対策製品(ウィルス対策、スパム対策等)
アクセス管理製品(シングル・サイン・オン、本人認証等)
システムセキュリティ管理製品(アクセスログ管理等)
暗号化製品(ファイルの暗号化等)
サーバーOS及びインストール作業費用(サーバー入替に伴うOS更新を含む)
標的型メール訓練

申請方法 オンライン申請
地域に関する備考 東京都内に事業所を有すること
対象地域 東京都
対象市町村 あきる野市、三鷹市、世田谷区、中央区...
申請難易度
(一般的)
レベル: 中級
採択率 30.0%
閲覧数 1 回

この補助金の詳細情報

申請前に必ずご確認ください

対象となる方

  • SECURITY ACTION 二つ星を宣言している都内の中小企業者・中小企業団体・中小企業グループ
  • 情報セキュリティ対策に必要な設備導入を検討している
  • 都内に事業所を有すること

申請手順

ステップ 内容
STEP 1 SECURITY ACTION 二つ星を宣言
STEP 2 申請エントリー(ネットクラブ会員登録が必要)
STEP 3 Jグランツにて電子申請
STEP 4 審査→交付決定→事業実施→実績報告

補助金額・補助率

項目 内容
補助上限額 1500万円
補助率 1/2以内
申請下限額 10万円

計算例: 3000万円の設備導入の場合 → 補助金1500万円

対象者・申請要件

対象となる事業者

  • IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)が実施しているSECURITY ACTIONの2段階目(★★二つ星)を宣言している都内の中小企業者・中小企業団体・中小企業グループ
  • 都内に事業所を有すること
  • 中小企業者、中小企業団体、中小企業グループであること

対象とならない事業者

  • 主たる事業の業態から、当然備えるべきセキュリティ対策として判断された場合
  • 過去に同様の助成金を受けている場合

補助対象経費

経費区分 詳細 対象可否
統合型アプライアンス(UTM等) UTM等の導入費用
ネットワーク脅威対策製品 FW、VPN、不正侵入検知システム等の導入費用
コンテンツセキュリティ対策製品 ウィルス対策、スパム対策等の導入費用
アクセス管理製品 シングル・サイン・オン、本人認証等の導入費用
システムセキュリティ管理製品 アクセスログ管理等の導入費用
暗号化製品 ファイルの暗号化等の導入費用
サーバーOS及びインストール作業費用 サーバー入替に伴うOS更新を含む
標的型メール訓練 標的型メール訓練の実施費用

重要: 主たる目的がサイバーセキュリティの向上であることが必要です。

必要書類一覧

No. 書類名 備考
1 申請書 東京都中小企業振興公社指定の様式
2 事業計画書 導入するセキュリティ対策の詳細
3 見積書 導入設備の費用がわかるもの
4 SECURITY ACTION 二つ星宣言書 IPAのSECURITY ACTIONポータルサイトからダウンロード
5 その他必要書類 募集要項を確認

審査基準・採択のポイント

主な審査項目

  1. サイバーセキュリティ対策の必要性・有効性
  2. 事業計画の妥当性・実現可能性
  3. 費用対効果
  4. SECURITY ACTION 二つ星の宣言状況

採択率を高めるポイント

  • 自社のセキュリティ課題を明確に記述
  • 導入する対策が課題解決に繋がることを具体的に説明
  • 見積もりは複数社から取得
  • SECURITY ACTION 二つ星を確実に宣言

よくある質問

Q1: 申請にはGビズIDが必要ですか?

A: はい、Jグランツを利用するためGビズIDプライムアカウントが必要です。取得には2~3週間かかるため、早めの申請をお勧めします。

Q2: SECURITY ACTION 二つ星の宣言がまだですが、申請できますか?

A: いいえ、申請にはSECURITY ACTION 二つ星の宣言が必須です。事前に宣言を済ませてください。

Q3: 申請書類は郵送でも提出できますか?

A: いいえ、申請はJグランツによる電子申請のみとなります。郵送、持参、メール等での提出は受け付けていません。

Q4: 申請内容について相談できる窓口はありますか?

A: はい、東京都中小企業振興公社に相談窓口があります。電話またはメールでお問い合わせください。

Q5: 交付決定前に契約した場合はどうなりますか?

A: 交付決定前に契約・発注した経費は補助対象外となります。必ず交付決定後に契約してください。

制度の概要・背景

本助成金は、中小企業者等が自社の企業秘密や個人情報等を保護する観点から構築したサイバーセキュリティ対策を実施するための設備等の導入を支援するものです。東京都中小企業振興公社が実施しています。

近年、巧妙化するサイバー攻撃から中小企業を守ることは重要な課題となっています。本助成金は、中小企業のセキュリティ対策を促進し、都内経済の安全性を高めることを目的としています。

まとめ・お問い合わせ先

サイバーセキュリティ対策は、企業規模に関わらず重要な経営課題です。本助成金を活用し、自社のセキュリティレベル向上を図りましょう。

お問い合わせ先

実施機関: (公財)東京都中小企業振興公社
担当部署: 企画管理部 設備支援課
電話: 03-3251-7889(受付時間:9時~12時、13時~17時)
公式サイト: https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/setsubijosei/cyber.html

■ 申請の流れ

1

必要書類の準備

事業計画書、見積書などを用意します。

2

申請書類の提出

オンラインまたは郵送で提出します。

3

審査

通常1〜2ヶ月程度かかります。

4

採択・交付決定

結果通知と交付手続きを行います。

■ よくある質問

SECURITY ACTIONの2段階目(★★二つ星)を宣言している都内の中小企業者・中小企業団体・中小企業グループ

申請書(公社指定様式)
事業計画書
見積書
SECURITY ACTION 二つ星宣言書
その他必要書類(募集要項を確認)

統合型アプライアンス(UTM等)
ネットワーク脅威対策製品(FW、VPN、不正侵入検知システム等)
コンテンツセキュリティ対策製品(ウィルス対策、スパム対策等)
アクセス管理製品(シングル・サイン・オン、本人認証等)
システムセキュリティ管理製品(アクセスログ管理等)
暗号化製品(ファイルの暗号化等)
サーバーOS及びインストール作業費用(サーバー入替に伴うOS更新を含む)
標的型メール訓練

オンライン申請システムからお申し込みください。

通常、申請から採択決定まで1〜2ヶ月程度かかります。ただし、補助金の種類や申請時期によって異なる場合がありますので、詳しくは担当窓口にお問い合わせください。
多くの場合、次回の募集期間で再申請が可能です。不採択の理由を確認し、改善した上で再度申請することをお勧めします。詳しくは担当窓口にお問い合わせください。

お問い合わせ

電話:03-3251-7889、〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町3-3 大東ビル2階

他にも、あなたに合う補助金があるかもしれません

助成金インサイトで最新の補助金情報を検索。
あなたのビジネスに最適な支援制度を見つけましょう。

この補助金のカテゴリー・地域

市町村
あきる野市 の補助金を見る → 三鷹市 の補助金を見る → 世田谷区 の補助金を見る → 中央区 の補助金を見る → 中野区 の補助金を見る → 八王子市 の補助金を見る → 北区 の補助金を見る → 千代田区 の補助金を見る → 台東区 の補助金を見る → 品川区 の補助金を見る → 国分寺市 の補助金を見る → 国立市 の補助金を見る → 墨田区 の補助金を見る → 多摩市 の補助金を見る → 大田区 の補助金を見る → 奥多摩町 の補助金を見る → 小平市 の補助金を見る → 小金井市 の補助金を見る → 府中市 の補助金を見る → 文京区 の補助金を見る → 新宿区 の補助金を見る → 日の出町 の補助金を見る → 日野市 の補助金を見る → 昭島市 の補助金を見る → 杉並区 の補助金を見る → 東久留米市 の補助金を見る → 東大和市 の補助金を見る → 東村山市 の補助金を見る → 板橋区 の補助金を見る → 檜原村 の補助金を見る → 武蔵村山市 の補助金を見る → 武蔵野市 の補助金を見る → 江戸川区 の補助金を見る → 江東区 の補助金を見る → 清瀬市 の補助金を見る → 渋谷区 の補助金を見る → 港区 の補助金を見る → 狛江市 の補助金を見る → 瑞穂町 の補助金を見る → 町田市 の補助金を見る → 目黒区 の補助金を見る → 福生市 の補助金を見る → 稲城市 の補助金を見る → 立川市 の補助金を見る → 練馬区 の補助金を見る → 羽村市 の補助金を見る → 荒川区 の補助金を見る → 葛飾区 の補助金を見る → 西東京市 の補助金を見る → 調布市 の補助金を見る → 豊島区 の補助金を見る → 足立区 の補助金を見る → 青梅市 の補助金を見る →

ナビゲーション

こんにちは!この助成金について何でもお聞きください。
申請条件、必要書類、申請方法、対象経費など、詳しくお答えします。
診断する 探す
Verified by MonsterInsights