【令和7年度】伊勢崎市 中小企業GX推進事業費補助金

群馬県伊勢崎市では、市内の中小企業や個人事業主を対象に、省エネ設備導入を支援する「中小企業GX推進事業費補助金」を実施します。エネルギーコストの削減や競争力強化を目指す事業者様は必見です。この記事では、補助金の概要から申請方法まで、わかりやすく解説します。

補助金のポイント早わかり表

まずは、本補助金の重要なポイントを一覧で確認しましょう。

補助上限額 最大200万円(千円未満切り捨て)
補助率 補助対象経費(税抜)の2分の1以内
申請期間 令和7年7月28日(月) ~ 令和7年10月31日(金) 必着
対象事業者 伊勢崎市内に事業所を持つ中小企業者、個人事業主など
対象設備 業務用空調、LED照明、変圧器、生産設備、事業用車両など
注意点 予算額(3億7千万円)に達し次第、受付終了となります。早めの申請がおすすめです。

誰が対象?補助対象事業者について

本補助金は、以下のすべての要件を満たす事業者が対象となります。

  • 伊勢崎市内に事業所を有し、事業活動を営む中小企業者または個人事業主であること。
  • 市税を滞納していないこと。
  • 農業、林業、漁業を営む者でないこと。
  • 公共法人、政治団体、宗教団体、風俗営業者でないこと。
  • 「みなし大企業」でないこと。(大企業が実質的に経営を支配している企業は対象外)

ポイント

学校法人、社会福祉法人、医療法人、NPO法人なども対象に含まれます。また、過去に市の省エネ関連補助金を利用した事業者も申請可能です。

何に使える?補助対象となる設備と経費

補助金の対象となるのは、省エネ性能の高い特定の設備を市内の事業所に導入する際の費用です。

補助対象設備

主に以下の設備が対象となります。いずれも省エネに関する特定の基準(グリーン購入法適合、トップランナー基準達成など)を満たす必要があります。

  • ユーティリティ設備: 業務用空調、LED照明、給湯設備、業務用冷凍冷蔵庫、変圧器、ボイラーなど
  • 生産設備: 工作機械、プラスチック加工機械、プレス機械、印刷機械、ダイカストマシンなど
  • 事業用自動車: 自動車運送事業者が使用する省エネ基準達成車両など

補助対象経費

  • 設備導入経費: 設備の購入費および設置工事費。
  • 撤去処分費: 既存設備の撤去や処分にかかる費用(自動車は対象外)。

注意点

  • 補助対象経費の合計額(税抜)が10万円以上である必要があります。
  • 補助金の交付決定前に契約・発注・支払いを行ったものは対象外です。
  • 国や県の他の補助金と重複して利用することはできません。

申請から受給までの流れ

申請手続きは以下のステップで進みます。事業完了期限が定められているため、計画的な進行が重要です。

  1. 事前相談(任意): 令和7年6月9日(月)から電話相談が可能です。不明点があれば確認しましょう。
  2. 交付申請: 申請期間内(7/28~10/31)に必要書類を事務局へ郵送します。
  3. 交付決定: 市の審査後、交付決定通知書が届きます。この通知を受け取ってから事業を開始してください。
  4. 事業実施: 設備の導入と支払いを令和8年1月30日(金)までに完了させます。
  5. 実績報告・請求: 事業完了後30日以内に、実績報告書と請求書を提出します。
  6. 補助金受領: 書類審査後、指定の口座に補助金が振り込まれます。

主な提出書類(申請時)

  • 交付申請書、事業内容説明書、収支予定内訳書
  • 対象設備の見積書の写し
  • 設備のカタログや仕様書など(性能要件がわかるもの)
  • 設置場所の写真
  • 法人の場合:登記事項証明書(3か月以内)
  • 個人事業主の場合:直近の確定申告書の写し
  • 市税の完納証明書(3か月以内)
  • 誓約書

※詳細は必ず伊勢崎市の公式ページでご確認ください。

よくある質問(FAQ)

Q1. 予算はどれくらいありますか?
A1. 令和7年度の予算は3億7千万円です。申請期間内でも予算に達した時点で受付終了となるため、早めの申請をおすすめします。
Q2. 交付決定前に設備を発注してしまいました。対象になりますか?
A2. いいえ、対象外となります。必ず市の交付決定通知書を受け取ってから、契約や発注を行ってください。
Q3. リース契約の設備は対象になりますか?
A3. リース契約は補助対象外です。購入(所有権が申請者に移転するもの)が対象となります。
Q4. 申請はどこにすれば良いですか?
A4. 申請書類は「伊勢崎市GX補助金事務局」へ郵送してください。市役所への直接の持ち込みはできませんのでご注意ください。

まとめ

伊勢崎市の「中小企業GX推進事業費補助金」は、エネルギー価格の高騰に悩む事業者にとって、設備更新の大きなチャンスです。補助率1/2、最大200万円という手厚い支援を活用し、コスト削減と環境経営を両立させましょう。

申請期間は限られており、予算上限に達すると早期に締め切られる可能性があります。対象となる設備投資を検討している方は、早めに準備を進めることを強くお勧めします。

問い合わせ先・申し込み先

伊勢崎市GX補助金事務局